• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2011年09月05日 イイね!

これがクルマのキーとは

これがクルマのキーとは一見分からんでしょう(笑)

クルマ自体は9年落ちには見えないコンディションのmy TT。しかしキーの劣化はどうしょうも無い。特にボタンの部分はゴム製の為かキビシイ状態。
なので、それをOSIR製カバーに交換。あまり強く押し込むと中央のボタンが動かなくなってしまうので注意。
知らない人はまず操作できない仕様。
Posted at 2011/09/05 09:11:32 | コメント(1) | my TT | 日記
2011年09月01日 イイね!

ワイパーブレード交換

ワイパーブレード交換my GOLFに使用して好評(自分的に)なAC Delco製。ボッシュやチャンピオン製のエアロワイパーと同じ物。
8Nでも、もう少し高年式だと標準で純正エアロワイパーなわけでそれを流用できるがその場合、アームから交換しなくてはならず、そこまで投資する気もないのでこれで十分。

まぁ、これから交換するわけだが。
Posted at 2011/09/01 20:07:34 | コメント(0) | my TT | 日記
2011年07月25日 イイね!

my TT車検

my TT車検購入後初めての車検だ。特に問題なく通った。

で、気になるトラブルの処置。まず、燃料計が満タンで振り切れる件。TT Mk.1にはおなじみのトラブルだ。my TTの場合燃料計とタコメーターの針の照明が点いたり消えたりというトラブルもあった。
メーター類のトラブルの場合、メーター、照明、あるいはモニターのドット抜けというのは個々に修理可能らしい。(その手の専門業者はけっこうあるようだ)しかし、大元の基盤が原因でトラブルが起きている場合は修理するのは難しいらしい。なので、やむを得ずメーターパネル一式交換することにした。
交換には新品とリビルドの2種類があるがもちろん価格の安い(といっても136000円)のリビルドに交換した。イモビ再設定の為、キーはスペアを含め全て必要。コーディング料15000円。ディーラーでの作業となる。
ちなみにY社長がディーラーに「何が原因なのか?」と聞いたところ「ASSY交換なのでわからない」と言われ、アウディジャパンには「リビルドは専門業者に依頼しているのでわからない」といわれたそうだ。
ディーラーもアウディジャパンもアホなのか?それとも原因を教えたくない理由があるのか。

次は、時々ブーストがセーフティモードに入ってしまう症状。以前、ブーストリークにより同じ症状があったが今度はおそらくエアマスセンサーだろうということでとりあえず交換。今のところ症状は出ていない。

Posted at 2011/07/25 21:17:34 | コメント(0) | my TT | 日記
2011年06月12日 イイね!

オーバーヒート修理

近所をmy TTでウロウロしていたら突然Defiの追加メーターのアラームが。見ると水温が110℃。まだまだ上がり続け120℃の表示。そして標準の水温メーターの針がゆっくり右に移動して中央のディスプレイに水温異常の表示。とりあえず車を止めボンネットを開けしばし様子を見ると水温計の数字が下がり始めたのでだましだましなんとか帰宅。
さてラジエーターファンは回ってるしサーモスタットかな?Y社長にTELして相談。「サーモスタットが原因ならヒーター全開でゆっくり走ればなんとかこっちまで自走できるんじゃない?」と言われたので外気温度が低い早朝にやってみたのだがエンジンを始動させてから10分もたずアラーム発令。で、ヒーター全開でも一向に温風が出てこない。またY社長にTEL。「それならウォーターポンプだろうから自走はダメ」
と、ここまでが2週間前のお話。1週間前にレッカーでY社長のお店に移動させた。

修理完了したので昨日取りに行って来た。原因はやはりウォーターポンプ。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1307861973&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/593521fe3afef17b3c8eb9cf00784acf/sequence/400x300?t=1307861973&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

軸の先端に付いているフィンが空回りしていたそうでよくあるトラブルだそうな。(画像ではフィンは切断して取り外し済) リビルド品(9300円)に交換。

ついでにタイミングベルトも交換。
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1307862412&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/d4ba9998ef70e261c70d098e4160c866/sequence/400x300?t=1307862412&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

タイミングベルトセット(ベルト、ローラー、アイドラー)22500円

あとは転ばぬ先の杖ということでサーモスタット(8100円)も交換
<embed src="http://www.flipclip.net/static/swf/frames/CompactXLarge.swf?coreURL=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/core.swf?1307862618&seqURL=http://www.flipclip.net/api/clips/ae132ec382406b12553ce7c91e8bdd3f/sequence/400x300?t=1307862618&modPath=http://www.flipclip.net/static/swf/PlayerCore3/module/&autoPlay=true&resizable=true&hidePopupNavigation=" quality="high" scale="showall" allowFullScreen="true" salign="T" wmode="transparent" menu="false" bgcolor="#ffffff" width="400" height="300" name="PlayerCore" align="middle" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />

ちなみに最近の車(VWゴルフでいうとMk.5あたりから)は電磁弁になってるそうな。

Y社長の説明によると、純正品のサーモスタットより低い温度で開くものもあるがヒーターの効きが悪くなるのであまりオススメはしないとのこと。
サーキット走行を主体に考えるならサーモスタットの皿の部分にドリルで穴を開けるという方法がある。もっと冷やしたければ冷却効果の高いクーラントに入れ替える。さらにもっと、というなら性能が良いラジエーターにする。冷却効果が上がる塗料をラジエーターに塗るなどの方法があるんだそうだ。
Posted at 2011/06/12 16:39:26 | コメント(1) | my TT | 日記
2011年05月26日 イイね!

さて、どうしたもんか・・・・・

さて、どうしたもんか・・・・・ファンは回ってるし

サーモスタットかな?
Posted at 2011/05/26 08:28:57 | コメント(0) | my TT | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation