• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2015年07月05日 イイね!

鈴木運ぶ君が帰ってきた

鈴木運ぶ君が帰ってきた








・・・・・交換・・・・・・

タイミングベルト
      テンショナー
カムシャフトシール
クランクシャフトシール
ウォーターポンプ(水漏れ)
ファンベルト(亀裂)
スパークプラグ
エンジンオイル
エンジンオイルエレメント
ドレーンプラグパッキン

エアクリーナーエレメント
クーラント
タンクゼンダーゲージ(燃料ゲージ不動)
燃料フィルター

ステアリングアイドラアームブッシュ
        ドラッグロッドブッシュAssy

ミッションオイル
      フィラープラグパッキン
フロントデフサイドシール(オイル漏れ)
フロントデフオイル
リアデフオイル
      フィラープラグパッキン

フロントブレーキホース(亀裂)
フロントブレーキキャリパーインナーキット
リアブレーキホース(亀裂)
リアホイルシリンダー(漏れ)
ブレーキオイル

右ドアロックAssy

タイヤ 145R12 TOYO A06

ワイパー




・・・・・塗装・・・・・

下回り洗浄シャーシブラック
ワイパーアーム
  

・・・・・その他・・・・・

タコメーター取り付け





これだけやって、更にレッカー代込みで30万円以下だったので、やっぱり軽って安い。VWなら100万円超えるんじゃないか(笑)



数少ないカスタムとしてタイヤ。
 本来ならオフロードに特化したものが欲しかった。(どうせ公道は走らないし)
バギー用を付ける場合もあるようだがそうすると純正の10インチホイルではダメだし外径が大きくなるので車高を上げなくてはならなかったりで費用がかかりすぎるということで断念。

で、TOYO A06 というタイヤ

バッテリーカットオフスイッチ



そしてタコメーター。PIVOT PROGAUGE。

別に必要ないが、シフトアップ回転数を設定でき赤ランプ点滅。それのマイナス1000rpmで緑ランプ点灯。 大きい径のものは何故かシフトアップ回転数でランプ点灯やブザーが鳴る機能が付いたものしか無かった。




さて、あとはバリバリ働いてもらいましょう。
Posted at 2015/07/05 20:26:26 | コメント(0) | 鈴木運ぶ君 | 日記
2015年06月28日 イイね!

鈴木運ぶ君完成したので

鈴木運ぶ君完成したので


見に行ってきた。





高価なスーパーカーとボロい軽トラが入庫している店ってのも珍しいな(笑)


マトモなクルマになったね。
車検取って十分公道走れるレベル。まぁ、取らないけど。
この年式でこんだけバッチリ整備されたのは無いだろうな。普通ならスクラップ行きだ。

Y社長の話だと「この年式でほとんどサビが無いのは珍しい」とのこと。走らせず放置してあったことが幸いしたのかな。

家に運ぶのは来週末の予定。
Posted at 2015/06/28 20:15:51 | コメント(1) | 鈴木運ぶ君 | 日記
2015年05月30日 イイね!

鈴木運ぶ君打ち合わせ

鈴木運ぶ君打ち合わせY社長のお店にて

結局のところ省ける作業などは無く、そのまま進めてもらうことに


パーツ代自体が安いのは助かる

ウォーターポンプ 7500円 ちなみにmy GOLF用だとリビルトで10200円だ。


運転席側のドアロックユニットがごっそり無かったのだがパーツは入手可能だ。
20年以上前の日本車の部品も新品があるのだが、ただ20年前と現代、同じ部品を使っているという理由だ。私の知る限り、日本車のドアロックユニットってビックリするくらい しょぼいんだよね。


特に急いではいないので納期は来月いっぱいくらいの予定だ。
Posted at 2015/05/30 21:07:18 | コメント(1) | 鈴木運ぶ君 | 日記
2015年05月27日 イイね!

鈴木運ぶ君の見積もり

鈴木運ぶ君の見積もり
ひとつひとつのパーツ代はVW系と比較して驚くほど安いのだが、これだけ修理箇所が多いとけっこうな金額になってしまうな。


平成9年に車検を取った形跡があるが、それ以降はほとんどノーメンテで雑な扱いだっただろう。


さて、後日Y社長と相談だな
Posted at 2015/05/27 20:33:45 | コメント(1) | 鈴木運ぶ君 | 日記
2015年05月10日 イイね!

鈴木運ぶ君を運ぶ準備

鈴木運ぶ君を運ぶ準備うちに来てからしばらく放置プレイだったが、本格的に整備するため近々Y社長の店に運ぶことに。

その前にあまりにも汚い内部を掃除。


日本車についてはほとんど知識が無く各パーツがどのくらいの耐久性、信頼性があるのか全くわからん。
Posted at 2015/05/10 11:52:45 | コメント(0) | 鈴木運ぶ君 | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation