• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2020年04月05日 イイね!

キーカバー交換

キーカバー交換車購入直後から使っていたOSIR製のキーカバー(画像上)

そこそこの値段はしたと記憶しているが最近ヒビが入ってきた

安価な物を見つけたので購入した



ゴールドとシルバーで両方とも艶がある スイッチ部分まで覆うタイプでロックボタンの方は凹みがついているのでわかりやすい
今度のはいつまで使えるだろうか
Posted at 2020/04/05 14:18:03 | コメント(0) | my COX C20T | 日記
2019年11月09日 イイね!

冬タイヤに替えた(先週の話)

冬タイヤに替えた(先週の話)


寒くなってきたのでそろそろスタッドレスタイヤに交換する






タイヤは新しいものに

従来と同じブリザックVRX2 225/45-17



今シーズンから冬は純正ゴムマットを使うことにする

Posted at 2019/11/09 12:06:14 | コメント(0) | my COX C20T | 日記
2019年10月22日 イイね!

6回目車検詳細 その4

6回目車検詳細 その4

前回のつづきのつづきのつづき






インテークバルブ、インジェクター清掃



今回の車検のハイライト

インテークマニホールドとインジェクターを外す



本体はこんな感じ



インジェクター かなりの汚れ



溶剤などで洗浄する



インテークバルブ これもかなり酷い



これも溶剤などで綺麗にする



この図だとインジェクターは12番、それのシール類は13番




インテークバルブ、インジェクターの汚れは輸入車だからという訳ではなく、ましてやVWだからというわけでも無い
これは直噴エンジンの宿命である

直噴エンジンの場合直接燃焼室に燃料を噴射する為カーボンなどが付着しやすい

インテークバルブの汚れの主な原因はブローバイガスだ それならブローバイガスをそのまま大気開放してしまえば良いのだが日本の法律ではそれは許されない
直噴エンジンで無ければ燃料がインテークバルブを通過する時に洗浄されるのでここまで汚れることは無い

エンジン内部の洗浄といえばワコーズ レックスが思いつくがインテークバルブの汚れを完璧に落とすことは出来ない
結局分解して溶剤などで綺麗にするしかない

で、ネット上を徘徊していたらドライアイスを噴射させて落とす方法が紹介されていたので勝手にリンクを貼っておく

D・S・C プロジェクト 前編    直噴エンジン インテークバルブ カーボン蓄積     WAKO’S RECSで洗浄できる??


インテークバルブ、インジェクター 洗浄しないとどんなトラブルを誘発する可能性があるか?

インテークバルブの場合、動きが悪くなる そのうち完全にバルブが閉じなくなってしまうと 本来エキゾーストバルブから排出されるはずの高温の排ガスがインテークバルブ側に流れて樹脂製のインテークマニホールドにダメージを与える

インジェクターは実際Y社長のお店のお客さんの車で起こっておりBMWミニでエンジンが掛からなくなった
あと最も深刻なトラブルでAUDI A3で高速道路を走行中 極端に燃料の噴射量が少なくなり異常燃焼シリンダー内が異常に高温になりピストンが溶けてしまった

これがそのピストン


このトラブルの解決に中古のエンジンに乗せ換えている

インテークバルブ、インジェクター洗浄 実行しなければ必ずトラブルが起こるわけではない 起こらないほうが圧倒的に多いだろう
ただし起こった場合修理費用はかなりの高額になる

トラブルが起きなくてもエンジンのパフォーマンスは明らかに落ちている状態で使い続けているわけでそれをどう思うかだ
私的にはせっかく良い車に乗っているのに本来のパフォーマンスが発揮できないのでは良い車に乗る意味がないと思っている

(終わり)
Posted at 2019/10/22 19:36:53 | コメント(0) | my COX C20T | 日記
2019年10月15日 イイね!

6回目車検詳細 その3

6回目車検詳細 その3


前回のつづきのつづき





フロントロアアームブッシュ交換




写真では分かりにくいが亀裂が出来ているので交換する
元々溝があり柔らかめなのはMk.4と同じ


Mk.4の時は溝の無いAUDI TT用を使っていたのでそれに習いAUDI S3用を使う



この図だと3Aと2


これには何種類かありブッシュのみ交換と今回のS3用のように丸ごと交換とがある

ヘッドライト磨き



曇っていると車検に通らないことがあるので磨いてコーティングしてもらった

(まだつづく)
Posted at 2019/10/15 20:20:44 | コメント(0) | my COX C20T | 日記
2019年10月07日 イイね!

6回目車検詳細 その2

6回目車検詳細 その2


前回の続き







エアコンポーレンフィルター交換

もしかしたら13年間一度も交換してないかも


燃料フィルター交換


カムフロア交換


この図だと8番と2番(Oリング)


ウォーターリターン分岐ハウジング交換

上部の細いのがそのうち折れるのでその前に交換


この図だと51番



(つづく)
Posted at 2019/10/07 18:29:02 | コメント(0) | my COX C20T | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation