• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2013年06月29日 イイね!

タイロッドエンド交換

春に指摘があった右側のタイロッドエンド。ようやく交換。

いつものようにY社長のお店にて。



新品のタイロッドエンド9200円。白いのはカバー。横向きに”A”と表記。これは右側。左は”B”の表記。ただしこれは私のクルマの場合で、同じ車種だから・・・・・、同じ年式だから・・・・・必ずしも同じパーツとは限らないので発注前に現物確認したほうがいい。


TRWとは製造メーカー


白いカバーを外したところ。この手の純正パーツで”GERMANY”と表記があるものは久しぶりに見た気がする。


取り付け。このあとトーイン調整して終了。


これが付いていた。ゴムのカバーを外してゴミなどを取り去ったもの。大抵の場合、グリスが抜けて減ってくるか水が入って錆びる。そうやってガタがでてくるのだそうだ。新品は手では動かないがこれはユルユルだった。
Posted at 2013/06/29 22:24:44 | コメント(0) | my GOLF Mk.4 | 日記
2013年06月25日 イイね!

やっぱり北海道じゃロケしてないな

やっぱり北海道じゃロケしてないな









昨日のガリレオ最終回。

湯川 准教授が母校である北海道の中学校に向かうシーン


タクシーが札幌ナンバーだったり


そのタクシーが札幌無線?だったり



よく分からんけど北海道と書いてあるステッカーが貼ってあったり



中学校の名前もしかり・・・・・




まぁ、一般的に北海道をイメージさせるようなロケであり実際は東京近辺で撮ってるんだろうとは思っていたけどさ・・・・・







すくなくても一般住宅で瓦屋根ってありえねー

だいたい屋根の角度が甘すぎでこれじゃ雪が落ちませんゼ。

これで北海道でロケしてないとはっきり判りました。

ドラマスタッフ 詰めがあまいな



ストーリーよりこんなことばっかり見てる私はやっぱり、ヒネクレているのかな。
Posted at 2013/06/25 22:51:35 | コメント(1) | etc... | 日記
2013年06月23日 イイね!

国民車という名の高級車



案の定ヨーロッパでの販売実績は不審のようである。日本導入の予定も無い。
やはりどんなに上質なクルマを作ろうとこの手のクルマの最終的な決め手になるのはブランドイメージか。

私にしてもビックセダンには一生縁が無いとは思うがもし買うならメルセデスのS、アウディの8、BMの7の中から選ぶだろうな。


日本に正規輸入はされていないが並行というカタチでは入ってきている。ちょっとWeb検索してみたら私の住んでいる地域にW12が生息しているようだ。まぁ、そのうち見かけることもあるだろう。
Posted at 2013/06/23 18:01:58 | コメント(1) | cars | 日記
2013年06月16日 イイね!

タミチャレROUND4っす

タミチャレROUND4っす はい、参戦してきた昨日 M師匠も。

気温が高かったせいか路面もグリップが非常に良い状態。







まず、タミチャレ代表権に関係無いTTカップ。
今回は新品タイヤ導入。本来GT13クラス用コントロールタイヤだがタイヤとホイルを接着する手間が省けるのでコレを使用。

良く走るのでけっこう期待して予選1回目。
相変わらずスタート直後の混乱で出遅れ。それでもなんとか走りきり・・・・・

3分間周回レースでトップと同一周回走るというのを毎回目標にしているのだが今回もギリギリダメ。

気を取り直して予選2回目。前列、イン側スタートだったので絶対に1コーナーを一番に取りたいところだ。スタートを決めて3周あたりまでトップを快走。が、インフィールド区間を越えたところで2番手に後ろからドツかれて、後方まで落ちてしまう。結局1回目のタイムを超えられずBメイン落ち。
M師匠でも予選は5位だったので、なんだか最近このクラス、レベルが上がっている。(個人的にはエキスパートの方々はこのクラス走らなくてイイんじゃない?と思っている。GT13やオープンクラスがあるんだし。)

さて決勝。Bメイン2番手スタートなんだが突然リバースグリッドのアナウンス。ただし3位までに入るとAメインでも走れる。
レースは後方からのスタートでは上手く抜けていけるわけもなく最初は苦労したが気が付けば余裕で3位。

そういうわけでAメイン勝ち上がり。当然最下位スタートだがここでもやはりリバースグリッドでポールポジションからのスタート。
レースのほうはまずスタートで失敗して集団に巻き込まれ終わってみればリバースグリッドの意味も無いいつもと同じ結果。


次はMクラス。

これも新品タイヤを導入したのだがグリップしすぎて走らせにくく結局古タイヤで走った。
予選1回目。

満足ではないけどこんなもんでしょって結果。予選2回目はまったく振るわず途中で諦めた。
予選は9位通過。で、決勝。

予選よりひとつポジション上げて終了。下位ながらバトルもできてそこそこ面白かった。





なんか今回は予選、決勝ともスタートの混乱から抜け出せずほぼ最下位まで落ちてそっから追い上げという苦しいレースばかりだった。そのわりには結果良かったというべきか。

最後、抽選会。
なんと今回、ポケバイが景品に(!)
でも私が当ったのは、

500円タイヤです。これはこれで助かります。


タミチャレは来月はタミグラがあるためしばし休止。その間にメンテでもしようか。
Posted at 2013/06/16 12:20:01 | コメント(0) | R/C Car | 日記
2013年06月11日 イイね!

たぶん私にはわからない

たぶん私にはわからないさて、TT01のリアに使ってるボールデフがなんかゴリゴリする気がするのでボールを交換しよう。
予備のボールは買ってないが・・・・。
ボールデフ本体を買うと必ずボールは必要量より2個程度は多く付属している。(組み立て中に無くしても良いように)その余ったボールをかき集めて・・・・・ちょうど必要な量10個あった。

スチール製なので買っても12個入りで数百円だったと思う。しかしこれがセラミック製だと12個入り定価1890円。セラミック製のほうが動きが良いとかロスが少ないとか言われてるようだが本当なんだろうか?たぶん私はそれほど神経が研ぎ澄まされていないので分からないと思う(笑)
Posted at 2013/06/11 22:25:33 | コメント(1) | R/C Car | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
2345678
910 1112131415
16171819202122
2324 25262728 29
30      

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation