• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PRO.@OILKINGのブログ一覧

2025年01月13日 イイね!

M13Aのアイドリング不安定の件

M13Aのアイドリング不安定の件昨年の話なんだがアイドリングが不安定になることがある

エンジンかけて走り出す→最初の交差点赤信号で止まる→アイドリング回転数が徐々に低下→500rpmくらいになってエンジンが震えだしエンスト寸前→そのまま走り出ししばらくすると症状は出なくなる

頻繁に症状が出るわけではないので放置してたが気になるのでネットで検索
M13Aにはよくあるトラブルらしいが放置していると重大なトラブルとなるようだ
↓↓↓
M13Aのエンジン不調はほとんどが点火系トラブルから始まる

ディーラーで修理してもらうために一週間ほど預けたのだがこれはあるあるだと思うが「ディーラーに預けると全く症状が出ない」
ただ十中八九イグニッションコイルだろうということでテスト用のコイル(たぶん中古の正常品)に交換してしばらく様子を見ることに

一か月ほど乗ってみたが全く症状が出なかったため改めて新品のコイルとそろそろ交換時期と思われたプラグを交換してもらった
費用は4.5万円ほど M13Aのイグニッションコイルは2気筒分を1つで受け持つ形になっており全部で2個で済む為その分パーツ代は安い
Posted at 2025/01/13 19:46:16 | コメント(0) | my JB43W | 日記
2024年12月25日 イイね!

チープじゃないタイメックスを買った

チープじゃないタイメックスを買った

タイメックスはわりと好きなブランドで普段はIRONMANを愛用している





以前からMarlinが気になってはいたのだけど公式ホームページからしか買うことができず迷っているうちに完売
ただアマゾンで並行輸入品が売られていたので購入 結果として正規品より若干安かったので良かった
(ただしアマゾンは価格変動が激しく今日現在の価格は正規品より高い)

ベルトは革製かと思いきやステッチが入ってはいるがウレタンかな?

ベルトのダメージ軽減と落下防止のためD-バックルを付けて使うことにする

タイトルにチープじゃないと書いたが他に所有しているオメガとタグ・ホイヤーほどのクオリティは無いかな

Posted at 2024/12/25 20:15:39 | コメント(0) | mono | 日記
2024年12月15日 イイね!

JB43Wの不満を少しずつ解消するの7回目

JB43Wの不満を少しずつ解消するの7回目

乗り心地もそうだが走っていてフラフラするようななんとも頼りない感じ
ダンパーを交換して減衰力調整してみても今一つ
そんな訳でスプリングも交換することに



希望としては純正よりバネレートが高く車高はノーマルと変わらない物
ジムニーはシエラも含めてアフターパーツが豊富だし選び放題だろうと思っていたがそれは間違いだった
リフトアップ用スプリングは豊富だがノーマル車高用というのが皆無・・・
以前は販売していたが現在は販売終了とか困り果てていたらようやく見つけたのが

MOTORAGE モトレージ TERRA HOT コイルスプリング タイプ2(ノーマル高)

すぐにネット購入して取り付けてもらった
あとはダンパーの減衰力調整でセットアップ

まずは中間の7
高速やコーナーの多い道ではシャキッとしてて安心して走れるが路面の段差などでは若干リアが跳ねる印象

一番柔らかい1
全然ダメ フラフラして怖くて走れない

ちょっと柔らかめの6
ハンドリングはシャープ リア若干跳ね気味

さらにちょっと柔らかい5
幾分ハンドリングのシャープさには欠ける リアほとんど跳ねない

結果からハンドリング優先なら6 乗り心地重視なら5だろうか

尚、使用しているタイヤやバネ下重量によって結果は変わると思われるが私の場合タイヤは純正同サイズのスタッドレス ホイルは純正スチール(多分JB74W用)での結果である

ノーマルよりはあきらかに固めになるが私の場合過去から現在まで所有してきた車の大半は固めなので特に気にならない
Posted at 2024/12/15 12:41:25 | コメント(0) | my JB43W | 日記
2024年12月01日 イイね!

JB43Wの不満を少しずつ解消するの6回目

JB43Wの不満を少しずつ解消するの6回目


以前も少し触れたがブレーキの性能が低すぎる




myC20Tに装着しているCOX製ブレーキパッドが気に入っておりそれと同じようなものをリクエスト
お店側で提案されたのがENDLESS Super Street M-sports PLUS
ただしJB43W用が無かった為特注
納期は当初2か月半だったが大幅に早く1か月ちょっとで完成

装着してみた感じでは初期制動は強くなくコントロールしやすいしダストも出ない
ただし制動としてはノーマルよりはマシという程度か
myC20Tと比較してローターの材質も違うしキャリパーが4POTとシングルPOTでは違ってあたりまえだった
Posted at 2024/12/01 15:24:06 | コメント(0) | my JB43W | 日記
2024年10月28日 イイね!

JB43Wの不満を少しずつ解消するの5回目

JB43Wの不満を少しずつ解消するの5回目私が住んでる地域では冬になると風雪により視界が奪われ見通しが悪くなることがある
そもそもJB43Wを購入したのは冬に少しでも安心して走る為だ
そういう訳でバックフォグが無いのは心許ない



後付けバックフォグというのはほとんど種類が無い
昔からある小糸製を見つけたのでそれを入手



最大の問題はスイッチだ シエラには空きポートが無い さてどうしよう?
たまたまひとつのスイッチスペースに2つ付いているスイッチを見つけた
ただこれにも問題がある トヨタ ダイハツ スズキ マツダ ニッサン ミツビシ スバル と書かれていたがJB43Wにはサイズが小さい
これは新たに枠を作ってもらい解決 ついでにスイッチの位置を右に移してもらった

これで風雪の時も後続車に分かりやすくなるだろう
Posted at 2024/10/28 17:31:29 | コメント(0) | my JB43W | 日記

プロフィール

「🏇🦌は字を読まないし人の話を聞かない だから🏇🦌なのだ」
何シテル?   07/26 20:32
愛着生死
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

Instagram 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/09/25 07:34:51
 
you tube 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/07 16:54:25
 
COX 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/08/13 21:11:30
 
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation