• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年05月06日

「バッ直」に取りかかれない(T_T)

 本文の前にチョット珍光景があったのでそれをアップ。

 あんたらドコの子?(CV TARACO(^^ゞ)
 今やホンダを除く全メーカーがOEMの嵐だけど、こう言うのを見ると退いてしまうな。
 ファミリアバンもランサーバンもADになる前はイイ味出してたんだけどな。
 ADバンも前のデザインは好きだったんだが今のは機能優先すぎてなんだかなぁ(-_-;)。
 あと、ファミリアとランサーで50kgほど積載量に差があったんだが、ドシテ?(CVってもぉエェ!)

 さ、本題。

 5/3にけっこうネタをアップしたんだけど、ナンカ煮詰まらない。
 と言うのも肝心な作業をおお後回しにしてるからだ。

「バッ直」

 つまりバッテリー直接導引電源線だ。
 こんなモノぁ業界に居た頃やその直後ならそう大した作業ぢゃなかった筈だが、他業種に籍を置いて20年。
 全く手が着かない(T_T)。
 まぁブッチャケて言うと面倒臭い。コレ本気で掛かるとマジ本業に差し障る。
(と言うか余計な手間取ると気分が参る。失敗した日にはあァた・てな程)

 原理は心得てる。
 左フェンダーを潜らせてその辺りのパッキンにメス入れて突っ込めば目処が立つ。
 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 インナーフェンダーカバーが劣化して簡単に剥けない。ムチャ固着もしてる。
 ピンもいじれば再生不可能な状態で折れそう。実際二本出来合いのピンを差し替えた。
 ここ剥ぐったら相当後悔しそうなこと請け合いっぽい(T_T)。

 ソレは嫌だと他のアクセスも考えた。
 助手席側のエアコングロメットに一つ遊びがあるっぽい。

 3本のホーシングを引き込むグロメットに一つ余計にボッチがある。これが外側からはちょん切れば簡単に車中に刺さりそうだ。
 しかしコレも沙汰止みに。
 車内に回って助手席から見ればこの辺りはエヴァポレーター(つまりエアコンの心臓)の真裏に当たって車内側からは完全にブロックされてて作業できるかどうか自体が疑わしい(T_T)。手探りしてみたがこのグロメットに触る事さえ適わなかった。

 このバッ直が出来れば、DC-ACコンバーターとオーディオのミニウーファーアンプを繋げようと部品を見繕い、準備だけは整えてたが、なかなか踏み切れない。
(60A電源線、3mmアース線、2極ディバイダ、耐熱コルゲート)
 車内環境に関わる加工なので失敗もしたくない。
 もういっそのこと、
・カーオーディオ加工業者に頭を下げて頼む(アース込み(^^ゞ)
・秋の車検で行きつけのディーラーに実費でやって貰う
 ぐらいの事を考えるほど根性無しになってますよ(T_T)。

 ハァ、どうしよ(CV ッてしつこイわ!)
ブログ一覧 | 保守点検 | クルマ
Posted at 2013/05/06 00:32:58

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ドライブの無い休日 余韻の休日
hiroMさん

✨裸足の季節✨
Team XC40 絆さん

北の大地へ 2025 夏 12日目
hikaru1322さん

給油とウォッシャー液補充
パパンダさん

木陰にこもる猛暑の蓮会(行田市)
よっちん321さん

趣味は散財シャーナイ(´−`)、ま ...
毛毛さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation