• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2013年07月28日

みちみちの4、国道185号線とフィーダー

 今回は比較的メジャーな道路、国道185号線だ。

 メジャーなのは東側を筆頭とした海岸線の道路で、国道188号線と並んで瀬戸内の佳景を満喫できる数少ない国道だ。
(31/250号線と瀬戸内を望める国道は他にもあるけど)
 道路的にもエンタメ要素が満載で、駐車スポットやリザーブポイントは偏りこそあるが事欠かない。
 上下左右のブラインドカーブも多くて注意は必要だが極端な退屈も緊張も強いない。
 ドライブのために誂えた道路じゃないだろうかとさえ思える。

 タダ私の場合はあくまで「抜け道」なんである。
 全部を通しで乗ったのは腰を入れたドライブ以外ではない。
 国道31号線を含めた「(JR)呉線コース」としては迂回があまりにも過ぎ、1.5倍の経路は抜け道としては使えない。
 それに国道31号線は国道二号線以上によく渋滞する上に気のせいかモラルを失念したドライバーによく遭遇する(≠多い)。
 マァ交通事情にそぐわない車線規制などのスキルがけっこう多いせいだろう。
 せっかく風景が良いのも相殺され加減だ。
 呉市内では45年前までの路面電車を廃した絡みで車線が多く、右折や路線バスに患わされることから車線変更もよく強いられる。
 と言う訳でタイトルに31号線は含まなかった(-_-;)。

 なお、呉を忌避するのに県道34号矢野安浦線があるが、一つの峠道を含めてけっこうな山里道なので、渋滞を全く考えない場合は然程の効果がない。

 国道185号線になって旧川尻町内に入ってからだろうなぁ、のんびり走られるのは。
 ただそれでも運転には気合いを入れて欲しい。
 標高こそ上がらないが、山岳道顔負けのアップダウンさ加減で屈曲も一部キツイ。
 高さが無いとは言えどれだけ峠を越えるんだよってな道で自転車で走りたいとは思えない。
 あとは自動車道整備がわりとされているので旧道巡りも10カ所ほど(多いか?(^^ゞ)愉しめる。

 私の利用方法は全線に拘らず「つまみ食い」的な走り方だ。
 要は竹原三原間の佳景が一番オイシいのだからわざわざ渋い区間を通ることはないだろうと。
 そこで二号線から下る併せ技を常用してる。
「沖出し」ポイントは、
・山陽新幹線東広島駅から入る県道32号線安芸津下三永線
・竹原市新庄交差点から南下する国道432号線
・レストラン山陽の先から南下する県道59号線本郷忠海線(注!山道)
 の三つで、これらは岡から降る途上瀬戸内海を望めるスポットもある。
 いずれも道路としては運転が愉しい道なので、気分と所在地を絡めて臨機応変に回ってる。

 この185号線は何かにつけシーサイドラインととびしま海道のアクセスでよく採り上げられるが、このように幾多のフィーダーが絡んでドライブコースが豊富なのが何よりの特徴かと思う。
 軍港の絡んでる向きもあるがかつての海沿いの豊かな町並みの規模を窺える。

 この道路はドライバーにはエンタメ宝庫なのだ。
ブログ一覧 | 一般道運転 | クルマ
Posted at 2013/07/28 12:06:16

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

最速🤩👍👍👍
一時停止100%さん

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

ようこそ、ちいさな世界へ (o^^ ...
のび~さん

本当にキターーー!
SONIC33さん

また夜のドライブをしてきました!
のうえさんさん

某地域拠点病院で
パパンダさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation