• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年06月02日

韻読の8。原爆は本当に8時15分に落ちたのか

韻読の8。原爆は本当に8時15分に落ちたのか  著者   中条一雄
 出版   2001年三五館
 入手度  易
 難易度  易

 内容
 被爆体験者の同窓会は、積もる話が幾星霜あろうが瞬く間に『あの日』の話題に終始してしまう。
 その中で同席者の一人がこういった。
『ピカが墜ちたのは8時6分だ。絶対8時15分じゃない』
 その言葉で原爆が墜ちた時間が本当はいつだったのか、騒然となった。
 サッカーでその見聞を鳴らした新聞記者の筆者がその疑問を追い続け、自らの被爆談も交えて原爆投下の真の炸裂時間はいつだったのか、なぜ被爆祈は8時15分に落ち着いたのか、その真相を探る。



 戦後、ヒロシマは長いことプレスコードが敷かれたせいで、当時の事実が判然とせず誤解と偏見が先について回りました。
 その上でもさておかれた事実、その盲点と、それが引き起こす国民行動の問題点を訴えています。

 筆者がいろんな文献を追い続け、実は投下時間がかなり曖昧な物差しの上で決められたことに不満を抱きます。
 そして一般的に言われる8時15分を誰が決めてしまい、それを流布したか、その根源を追うことで事実を追う眼を濁らせない啓発も含んでいます。

 調査の上で、日本側では原爆が炸裂した時間が実は殆ど記録されていない事実は盲点でした。

 市街は壊滅したので主要機関は確認さえ出来ず、その様子をうかがえた呉などの軍では確認はしても重要書類として敗戦時に破棄されてしまったという皮肉。資料として活きているモノが殆ど無い状態だそうです。
 民間の時計は精度を問うのが野暮なぐらい低かった上、個人ではそれを織り込んで時計の針を進める人も居たそうで、残った時計も根拠としてイイか・と言う話でした。
 そういう事情を、平成では解るかどうか・・・・

 ただこのルポはどうも主観に振り過ぎの嫌いもあり、折角のデータも筆者が疑問だと思ったら追求なく切り捨ててしまうケースも伺えました。
 平成報道はデータとしては活かせるが、活用には注意が必要かな?そういう感じも受けました。

 え(^^ゞ?このコーナーの原爆投下時間ですか?
 この本を読んだ上では8時15分という定義の問題こそ確証できたモノの客観的なデータがないと言うことで、やはり米軍発表の、
『8時15分17秒投下、43秒後の16分に炸裂』
 と言う見地を採ります。
 コレは投下予定時間と捉えられてるようですが、受けた側のデータがこうも曖昧だと・・・・・・・
ブログ一覧 | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
Posted at 2014/06/02 19:13:25

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

朝の一杯 8/12
とも ucf31さん

新潟県立図書館に!
kamasadaさん

死にものぐるいて野菜を買ったその後 ...
エイジングさん

フィアットやりました。
KP47さん

プレバト展新宿高島屋
ライトバン59さん

✨Calling✨
Team XC40 絆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation