• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年11月02日

車載工具でタイヤ組替えをする意義

車載工具でタイヤ組替えをする意義  実はここのところ気が滅入り通しでまともなコメを送る気がしていませんm(_ _)m。
 他所様のブログに様子見打ちもしてるのですが、非常に危うい状態です。
・もう今月のブログはヘドロしか出さない
・PVゼロを目指して音信不通を決め込む
 とまで思い込んでいましたけど。

 スタッドレス組み替えを今時期やってる方も居ると思うのでこの話ならどうかと。

 さて、整備手帳でも申したように今年ははやこの時期でスタッドレスホイールに組み替えました
 その顛末はこちらに譲るとして色々事情含みですが、今回もハンドワークでの組み替えになりました。
 古巣に頼んでの組み替えも考えたんですが、3000円の出費は苦しいです。
 あちらじゃ潤沢な機材でものの10分で済む作業ですけどね。

 今回はそういう対費用効果の話ではなくて実作業のお話。
 使った工具は車載工具オンリーです。
 色々凝った工具も購入してますが、ここ二回は差し止めてこの組み合わせになってます。
 パンタジャッキとワンシャンク(一本柄、見えにくいけどお題目写真で手前)のホイールレンチ。

 どうして?
 いま右人差し指がどうも筋肉痛で突き指まっしぐら状態なほどきりきりしてます。
 なのにです。

 この付け替えでこの一年は済ませていますが120km/h出しても(出したのかよ(^_^;)フツーに走られます。

 言いたい事は二つ。

・基本をしっかり踏まえれば特別な作業ではない
・手抜きさえ許さなければ自分で充分出来る作業である事

 な訳です。

 まぁ普通に整備しててサーキットじゃフツーにホイール交換してる人なら当然以前ですけどね。

 でも、ホイール組み替えはパンクなどでどんなドライバーでも要求される作業です。
 しかし確実な作業を要求されます。力不足の方には死ぬほど重労働になりかねない。

 でも誰にでも出来る作業でもある訳です。
 そして車の整備作業の根本を正しく要求する作業です(命に関わりますからね)。
 言いたいのはソコ。

 ンで、車載工具という奴は部材に余計な力を要求しない。
 ホイールやナットを傷める危惧が無いのだ。
 コレを電動やインパクトなんかで力任せにやるとけっこう無茶をしてボルトをねじ切ってしまう事さえ。
 車載工具だとソコに及ぶ危惧がないのだ。
 逆に言うとこいつを使う事で部品も傷めないで済む。

 で、私は基本を踏まえてるとはいえ上記のようにどんな高速出しても不安はない。

 だからみんな自分でホイール交換しようぜ・と言う訳では無い。
 そこを弁えたならやってみる価値があると言いたいだけです。

 注意点については上記のリンクにしっかり書いたのでソコを気を付けるとして、面倒くさがらずスタッドレスホイール交換はやってみる価値はあるんじゃないかと。
 家族ぐるみの作業というのも手です。

 あと、ホイール締め付けに不安があるという方だけにはコレを揃えればいいかというモノ。
「十字レンチ」
 そう、十字架のようなレンチ。
 コイツは作業効率を格段に上げる。
 しかも取り回しのバランスがいいので、例えば指でナットを正しく装填するとあとは軸の反対をしっかり保持して十字の脇側のハンドルを回すと面白いようにナットが締まっていく。遠心力の原理で力も自然に入っていく。
 本締めも両脇のハンドルを持ってトルク(力)を充分に均等に掛けられる。

 と言う訳で、ホイール交換は手作業の確実さを実感できる初歩の作業という今回の講釈でしたm(_ _)m。
ブログ一覧 | 保守点検 | クルマ
Posted at 2014/11/02 22:58:06

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【Valenti新製品のご案内】「 ...
VALENTIさん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

エアスペンサー。
8JCCZFさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

岩手県ローカルパン巡り
アーモンドカステラさん

チャレンジ‼️
チャ太郎☆さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation