• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月16日

お~い~えむの本来の意味

お~い~えむの本来の意味  さて第30弾。
 いやボケてないですよ。
 例によって前後編、前のが縦の話なのに対してこんだ横の話。

 OEM、即ち他社銘柄販売車なるモノだが、実は日本でもこの歴史はほぼ半世紀を数えてる。
 現在の形を大々的にやったのはトヨタ連合だ。
 日野ブリスカとダイハツコンソルテをスタウトやパブリカスターレットとして販売したのが走りだろう。
 当初から積極的にブランドの相乗りをやっていて相互に純然とした他社ブランドとして売っている車も多い。
 現在はいすゞまで入り乱れてもはやどれが何処の設計だか完全に混沌としてしまった。

 他社ではいすゞジェミニの例や委託生産以外余り踏み込まれなかったが1980年代後半にマツダが軽乗用進出と引替えにその設計の殆どをスズキに委ねて
「手の回らない分野をOEMに委ねる」
 と言う形で各社が入り乱れてきた。

 チョット脱線するが国内OEM事情をチョット触れてみよう。

・トヨタ連合
 1968年に資本提携と共にダイハツと日野の間で結ばれ、以後実はあまり車の設計が得意でないトヨタのバリエーション拡充に奔走する。
 両社共に豊富な受注で恩恵も受けてるが、基本的にトヨタが厳しくマネジメントを握っており独り手柄の雰囲気も拭えない。
 00年代からGM連合を離れたいすゞ、スバルに手が拡がってるがトヨタ主導は相変わらず。
・日産同盟
 そもそもは販路豊富な日産がコストカットを会得したマツダと90年代に商用車協業を始めたことが契機。
 軽進出を契機にスズキ三菱とも手を組む。
 本丸がルノーの資本を受けてることから上意下達ではなくあくまで協業に拘るところがトヨタ連合と違う。
 ただし各社との関係はつかず離れずで勢力下に置こうと思われる三菱を除いて看板車種のやりとりは無い。
(あ、ランディも看板車種か?)
 日産ディーゼルに絡む商業トラック供与を端とする見方もありこちらはいすゞとも提携する。
・スズキ協会
 今や日産同盟と被ってる気配はあるがそもそもは前述のマツダ軽提携が契機。
 当時はエスクードもマツダエンジンを積んでいた。
 現状ではスズキが積極的にマツダに看板車種を貸している恰好だが、マツダ側からの供与はなさそう。
 日産連合の形もありこの関係はもはや片思いで終わりそう。
~この協会でミニマムライトスポーツを協業したらかなり面白い車が作れそうなんだが(^^ゞ

 他にもいすゞでのホンダやスバルのOEM販売などはあったが早期になくなっている。
 いすゞはホンダにどんどこ看板車種を供与したが現在は微塵も反映されていない。
(上記を見ると何かいすゞが節操のない会社に読めるけどそうじゃないのよね)

 こう言う各社の力関係が鼻に衝いてしまうことなんだが、そもそもOEMとは、
「不得手車種を得ることで販路を拡大する」
 と言う性格があったはずだ。

 処が現在ではOEMは市場寡占の浸食の気配がある。

 三菱から見ちゃうとね(T_T)。
 他社のバンにデリカを冠し、最上級車と商用車全般を日産から頂き、名代のミニキャブを商売敵から調達する。
 軽乗用は日産と協業という形でOEMを始めたが後が続かず協業前の勢力さえ保てていない。
 先般亡くなったランサーもプジョーの中国工場から供与されるのではと危惧された。
 アンタんところは何を売りたいの?
 と言うファンを嘆げかわせて余りある象徴となっている。

 まぁ個人的にはシーマ/フーガを三菱で買えるんだしもういっそギャラン/ランサーもスズキからキザシ/SX4を頂いちゃったらとまで割り切ってるんだが、自前で造れるのが本当は何よりなんだわ。

 海外を見ると合理精神がこれが悪い方に傾いてしまってる。
 酷いのがPSAで、もう両社でOEMを通り越して兄弟車になってしまってる。
 シトロエンもプジョーも名代の個性ブランドだったんだがその意味醒めてしまってる。
 まぁ一頃GMでやったワールドミディアムサルーンよりはマシな訳だがもうこうなると80年代に席巻した
「演歌競作ブーム」
 のケがして嫌だ。俺はアレで演歌を聴く気が失せてしまったからナァ(元からその気も無かったが)。

 志があってその不得手を補うのであればOEMは願ったり適ったりなんだが、今そう言う雰囲気は微塵も感じないのはなぜなんだろう。
ブログ一覧 | 純正の車でも充分おかしいぞソレ | クルマ
Posted at 2015/05/16 23:42:38

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

YouTube動画up 真夏でも ...
しんちゃんねる【コンパクト車中泊の旅】さん

8/10)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

エアコン室外機の遮熱タイル
hajikun2002さん

ZDR055 フロントカメラとリヤ ...
コムテックさん

こんばんは。🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

サイレントマット欲しいです。
ターボ2018さん

この記事へのコメント

2015年7月26日 4:37
お久~っす♪

もうね
なんて言うか

三菱自動車の有志が集まって
その名もランエボっつって
ランエボだけ作る会社創りゃいいんですよ(ヤケクソ\(^^)/

海外むけにEVOとか?

なんか無い無いと聞いてましたが
本当に無くてビックリです
〉三菱のやる気
コメントへの返答
2015年7月26日 9:19
こんにちは。
最近お知らせも空欄になって閑古鳥が(^_^;)。

OEMもなんですのに最近は車名にまで穴が開いてるので本当に不振の一言では片付けられないです。

三菱自の有志ならいいんですが、その前に華僑辺りのゼニゲバに食いつかれやしないかと。

それで会社維持してるのかって勘繰ってます(三菱

エボにパジェロ(他スレ参照)にもうそう言うメーカーになっちゃう方が清々しいですね。
殆どAMGやアルピナですけど。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation