• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年10月23日

意外とMaid-InJapan!

意外とMaid-InJapan!  ちゅう~わけでネタ振ってほっぽりなげてたんですが(^^ゞ。
 ウォラスのパーツを漁ってると懐かしいモノを掘り起こしてしまった。

 ペプシまぁ~ん!(^_^;)

 これもう何年前になるんだろうか?
 ナンカ嬉しくて漁ってたんだなぁ。

 確かペプシコーラの日本ベンダーがサントリーに移って程なく販促のキャラクターに産み出されたんだよなぁ。

 最初のCMは泣きじゃくる赤ん坊をあやす為に何処からともなく全力疾走してきて赤ん坊にペプシを与えて宥める(赤ちゃんにコーラを与える行為にツッコんではイケナイ)。一件落着してヤァと手を振り颯爽と窓から退出する・・・
「ゴンッ」
 狭い窓枠にしたたか頭を打ち付け、唯一の表情である口を窄めてて悶絶するペプシマン。
(しかもラストに凹んだり潰れたペプシ缶が出るのも絶妙だった)
 善事が万事この手合いで痛い目を見る間抜けなヒーローだった(^_^;)。

 コレ見てるとこのペプシマンをプロデュースした人、
「トムとジェリーをゲラゲラ笑って観てたんだなぁ」
 と痛感する演出だらけ。
 特に手前の桑を踏み抜いてその柄が股間を直撃なんてのはモロだもの(^_^;)。

 まぁ向こう産のブランドだしアメリカンな鷹揚さで・と思ってたらコレ、日本での限定だったのね(゚Д゚)?
 これには驚いた。

 まぁ世界的コーラブランドの二大巨頭の片翼だけれど、ナンカ元気を感じない。
 サントリーはむしろ「宇宙人ジョーンズ」に傾倒中だし(T_T)。
 こんなペプシマンのようなノリの良さをもう一回ぐらいは期待したい。

 思えば私のコーラはペプシの方が優勢だったなぁ。
 まず300ml瓶のレギュラーサイズを60円で提供してくれたのもペプシが先だった。
~あ、昔店頭で飲むことが出来たジュースは缶じゃなくて瓶売りでお店で飲んだあとの瓶を返していた
 当時コカコーラやキリンレモンは200ml、お得感を呈してくれた三ツ矢サイダーは350mlと微妙に外してたが、そこに飲み易いサイズを最初に出してくれたのがペプシだった。

 また、むかしのペプシのベンダーが
「宇部興産」
 だったことも大きい。
 言わずと知れた隣県山口の巨大企業で、何となくアメリカの手先にしか見えなかった「山陽コカコーラボトラーズ(現在九州のコカコーラウェストジャパンへ合併)」と言う名前よりは格段に親近感を覚えた。
~この会社はサントリーへのディストリビューション変更を前に「ビバックス」へと分社化し、現在はキリン/大塚ビバレッジのディストリビューターに変わってる

 私がペプシのメディアに接した最初のコピーは、
「どん、うまい」
 と言うよく解らないモノ(-_-;)。
 当時からペプシは薬効成分である「ペプシネ酸」の効用を謳ってて、漢方まがいの広告文句を使ってた。
 今で言う、奇しくも今のディストリビューションのサントリーが売る「DAKARA」と似た様な売り方だったと思う。
(この系譜はほかに「鉄骨飲料(鷲尾いさ子氏)」「熱血飲料(奥田古佐典)」「燃焼系アミノ式(雑伎団)」から繋がってる)

 一方のコカコーラは嫌いではなかったがやや麻薬じみた印象もあった。
 何はなくともよく喉に絡み、すんなり飲めない濃い印象があった。
 確か90年代に入る前にティスティングチェンジが行われてずいぶんマイルドになり、コレを以てペプシが勝利宣言をしたことさえあったほどだが、そのぐらいコカコーラは「濃い飲み物」だった。

 まぁいま思うとコーラ風情が何を言うって次元でもあった訳だが、80年代まではコーラも個性が光ってた時代だったなぁ。
ブログ一覧 | メディア | 日記
Posted at 2015/10/23 21:31:51

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

晴れ(あと11日)
らんさまさん

【シェアスタイル】本日限定!20% ...
株式会社シェアスタイルさん

本日夕方からららぽーとへ😊✨
くろむらさん

ランチミーティングに参加してきまし ...
hivaryやすさん

縮んだ?・・・・
人も車もポンコツさん

アンリ・シャルパンティエ 横浜高島 ...
こうた with プレッサさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation