• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年01月16日

二度と、じゃない。またなんだよ

二度と、じゃない。またなんだよ  今回は明日の仕事が圧してるので簡単に(18日夜加筆)。

 軽井沢の事故、やっちゃいましたなぁ。
 一報を聞いたときには「凍結路でスリップでもしたのか?」と軽く聴いてたのがなんのなんの。
 トンデモナイ話になってきてる。

 そう言う話運びをマスコミがしている向きはあるとは言え、
 話題中に出たこの一言。

「二度とこのような事故が起こらないように」

 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-;)
 ソレ、以前の藤岡市の事故の時に思ったぞ俺。
 コレ、その二度目じゃないか?

 経緯を聴けばまた業種転換から日の浅い異業種からの参入、経路チェックが出来ていないどころか恣意さえ感じる変更、あまつさえその乗務員の状況を知り得る点呼さえも不充分。

 上記の前の事故より酷いじゃないか。

 しかも企画会社からの買い叩きという肝心な事実が一向に直らない。
 相場どころか日によって規制最低限の半値まで値切っておいて締め切りの集計までに帳尻を合わせるやり方されてるようじゃあ。
 こうなると何処までが犠牲者なのやら玉虫色極まりない。

 けっきょくJR北海道の運行不全でも痛感するが、コストカッターのやり過ぎだろ?多分に。

 先道開けた大学生の犠牲を悼む声もあるが、そんな階層がこんな交通を頼ってしまう構造も問題じゃないか?
 安かろう悪かろうが決めつけの評価とは言うが、安いのにはその理由を見極める眼も必要だ。
 ソレを醸成できず結果コレというのは、ちょっと残念じゃ済まされないだろうに。

 うぃや~・・・・じゃない、かの社を筆頭にする格安バスが依然繁盛してるが、事故を起こさないとその体質が正せないのは日本人の悪い持病じゃないか?
 いや、事故が起こってさえのど元過ぎれば熱さ忘れてるじゃないか。

 まだ私はLLCやツアーバス便を利用する気にはなれない。
(中国JRバスの臨時格安便にはよく乗っかってるけど)

 マァ大手交通でもその辺りは運次第で事故を起こすときには起こす。
 でもそうじゃないところがそう言う事故を起こしてしまう素地というのは必ずあるし、起こさなかったのは実績ではなくたまたまである認識が必要だ。

 これはバスや交通に限らずホテル遊興でもそうだろうに。
 広島のメイドカフェ火災はまだ記憶に新しい。

 そこを学べていたかどうかには些少疑問が残る。

 以前も言ったけど、無根拠の保障に安易に乗っかっていやしないか?

 そしてここが一番大事だけど、
 揶揄に終わって底基の問題自体は等閑にしていないか?
「責任者出せ!」ってのが実は一番事故原因を有耶無耶にする言動なんだぞ。
 スケープゴート締め上げて1木1草残らずケナしまくって事故が収まるなら今の日本もっと平和だよ。

 そこに一番の無責任を感じるんだが。

~時に昨年の北海道フェリー火災もそうなんだが,また東広島に縁のあるかたが犠牲になってこちらでも度々トピックに上げられてる。

 ともあれ明日は1.17。
 こう言う機会にこそ、無責任の尻ぬぐいの重さを考えたい。

 別の話じゃ、ありませんぞ。全部が繋がってる「日本人病」ですから。
ブログ一覧 | 交通 | ニュース
Posted at 2016/01/16 22:02:15

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

テュリャ テュリャ テュリャ テュ ...
きリぎリすさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

♦️Y's Club♦️vol. ...
taka4348さん

PLの塔🗼
あん☆ちゃんさん

ガレージ(倉庫)を方付けて秘密基地 ...
@Yasu !さん

この記事へのコメント

2016年1月19日 0:50
お久です

また例によって…


航空機事故もそうですが
こういうのって

真相が

ある程度レベル

でも解明される頃には
大抵世間の興味関心が
移っているんでしょうね…

それとは別に
LCCでも危険な所は何個か
確実にあると思われるのですが
客の私達には
それをみる事が出来ないんですよね…

残念ながら

それで
何度も飛行機が落っこちてますし

決して現実になって欲しくはないですが…
コメントへの返答
2016年1月19日 2:02
こんにちは。

文中リンクでも上げましたが、一頃は鉄道や航空機でこれでもかという程痛ましい事故が頻発して、現在国内航空は平穏になりました。

一方で鉄道はシェア離れとコストカッターでまた死亡事故やインシデントが続くようになりました。

今はツアーバスですがこの調子だと航空機も鉄道もとんでもないしっぺ返しを喰らいそうで怖いです。

自分がハンドルを握るのさえ笹子トンネルの例が出ましたし。

安全な交通というものをサバイバルで得るような時代になったのかも知れません。
今の交通需給はケアマネ車の事故も含めてチョット考え直した方がいいように思います。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation