• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年11月27日

魅惑のフラスコパッケージ

魅惑のフラスコパッケージ この間遠出をしてきたけど、交通機関での道程中や逗留先の一杯が何よりの嗜みという方も居られるだろう。

まぁ流儀は様々で、
本来は出先でその酒を入手されるのが普通なんだろうが、
私の場合は時を選ばす「これぞ!」の時に飲みたいのと、
マァ貧乏なんでイチイチ財布を開いて酒を買う芸当は苦しいので、
家でやってる晩酌のウィスキーを取り別けして持ち運びます(-_-;)。

一方で登山では出先にアルコールなんて物が無いのでやはり持参と言う事になるが、
「フラスコ(スキットルとも言う)」
なる小さな金属製の水筒のような製品がある。
容量は200ml程度が普通で、酒を嗜むと言うよりはもう一方の側面である「万能薬」として携行するための容器だ。
滑落などのアクシデントにも耐えられる筐体とキャップ、それを使って俄に消毒や暖を取るための手段として使う。
色んな素材があるが、お酒の風味を損なわない錫や最新型はチタンなんてのが主流のようだ。

ただ酒を飲みたい向きには頑丈すぎだしちょっと少ない(^_^;)。
値段も高い。
そこでこの「フラスコっぽい容器」にウィスキーを携行する趣味が着いてしまった(^^ゞ。

最初に試したのがシグのアルミボトル(右側)。

とはいえコレは普通の『水筒』であって容量が650mlもある。
並べたレギュラーサイズの瓶丸ごとだ(^^ゞ。
マァ瓶持ち歩くよりは軽くて安全だしこのモデルはカップも着いてる。

~ちなみに一度ずつ氷結持出しや炭酸飲料を試したが圧が上がりすぎて数時間で吹いてしまった(-_-;)

まぁ、家の晩酌兼用ですよね(^^ゞ。

荷物を減らしていく上でもうちょっと低容量でいいだろうと手頃な小瓶を見てみるんだけど、市販されてる280mlのポケットサイズ瓶以上のモノはなかなか見つからなかった。

悶々としてたら、最近イイのが相次いで見つかった。

ペット製のポケットボトル(後ろの二つ)だ。
ジムビームやベンチマークというバーボンのモノで、容量も200~300mlと持ち出すのに重量共々ちょうどいい。
ナルゲンというメーカーがコレによく似た樹脂製のフラスコを出してて機能性は良いけど安くないしと二の足を踏んでたらコレに行き着いた。

また先日だがコンビニで月桂冠のポケットボトル(上写真手前と下写真)があったのでコレも所望した。

一見手榴弾型だが、頭の部分がお猪口になってる。
本体が瓶なのでチョット重くて神経は使うが携行はしやすい。
お題目写真でもウィスキーをストレートでやってみた。
こう言う飲み口が機能的に附属するのは嬉しい。

また列車旅などで冷たいコーラやサイダーを先々で購入してボトルに入れ、コークハイやハイボールもお手軽だ。

携行量は個人差もあるが、私だとさすがに最初のシグボトルは多すぎ、4日以内に独り旅で200ml、同じ二人旅や一週間までで300mlと言う所で後述のは重宝する。

こういうのが愉しくて飲んでる側面があるからナァ(^^ゞ。
味や蘊蓄よりも子供の玩具を使う遊戯のそれに近いなぁ(^_^;)。
ブログ一覧 | おでかけ | 旅行/地域
Posted at 2016/11/27 12:27:50

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

名古屋港水族館に行きました🐬
TOKUーLEVOさん

恒例のサマーロング(歴史探訪編)… ...
tom88_88さん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

8月の「関西舞子」〜その②🎶
よっさん63さん

サタデーナイトジムカーナ2025に ...
M2さん

オイル。
.ξさん

この記事へのコメント

2016年11月27日 15:05
酒の蘊蓄マンガといえば「BAR レモン・ハート」ですよね。それと、東京一の日常会話に聞き耳を立てるといえば土曜日夕方の「Suntory Saturday Waiting Bar」でした。

影響されて、少数ですがミニチュアボトルをコレクションしています。
「マッカラン12年」に「竹鶴12年」、サントリーの「響17年」・「山崎12年」・「ロイヤル12年」・「リザーブ10年」に「オールド」、「アイリッシュミスト」・「カンパリ」・「ゴディバ」のリキュール、そして「ビーフィーター」などなどなど。

6オンスのステンレス製フラスコもベルトホルダー付きで持ってます。
確か、ウィスキーがまだ入っていたはず…。

舌を押し当てるようにしてみてまだ飲めることを確認したら、…酔いました。

飲んでませんよ、ほんのちょっと舐めただけ。

そうです、私は下戸なんです。

だけど雰囲気は嫌いじゃないし、酒の蘊蓄は「BAR レモン・ハート」仕込みだし…。
って、一番手に負えないタイプですな。

うぅ、早速ちょっと頭痛が…。(笑)
コメントへの返答
2016年11月27日 18:55
こんにちは。
お酒は受け付けないんですね(^_^;)。
ぢつは私も医者の前で話せないレベルでして(-_-;)。

ミニチュア瓶は鑑賞と造形についてはかなりのモノなんですが、飲むことを考えるとそこは・・・・
やっぱりのどごし味わえるぐらいは飲みたいです(^^ゞ。

フラスコは基本オンス(oz)単位なんですね。
キャンプ用品でも数値が近いのによく迷う要素です。

いえいえ、お酒でセーブを掛けてるってことは何処かで恩恵がありますとも。
さもなくば私のように肝臓を・・・・(-_-;)

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation