• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月01日

三菱背開き3、ディアマンテ

三菱背開き3、ディアマンテ 続いてのお出ましは、三菱が数少なにトヨタに放った一矢であるディアマンテだ。
業界に居てこの車の登場は本当に痛快だった。

端正ながら抑揚の多い3ナンバーフォルムに横置きV6-4WDと言うフォーマット、保険制度の隙間を縫ったとされるが2500ccと言う適正な排気量、華美に走らない装飾。

三菱もこう言う車が作れるんだと珍しく感慨に浸ったモノである。
基本的にこの頃の三菱の名車はE30A系ギャランであったが、私はこのF10/20A系ディアマンテが歴代三菱車の極致だと思ってる。

3ナンバーアレルギーでもある私がこのディアマンテとのちに扱うFTOだけはジャストサイズだと思ってる。

タダ、うちのきょうだいをはじめ「三菱アレルギー」が拭えない者にはもう
「あれってFFじゃん」
と言ったきり取り合ってくれない(T_T)。
当時のマツダもそうだが何を造ってもトヨタ日産ホンダのファンは見向きもしないというのが実情だった。
今ではマツダもスバルも造った車が評価されて食わず嫌いが減っただけに、三菱だけは自殺点で取り残されてしまった・・・・・

ともあれ当時でさえ三菱車というラベル自体が商売できないと痛感した車でもある。

コレが好評を得て昇華するはずの2代目F30A系は、ワールドコンフォートとなってエッジこそ効かせたがフォルムは凡庸になってしまう。
しかもこれはBMW5シリーズのオマージュと聞いて大層失望した。

ただ中身はまだF10/20A系同様ギラギラしてた。
と言うか、MVVとMIVEC、やがてGDIと三菱エンジンのデパートの様相もあったこの形式だが、
INVECS5速ATとMIVEC3000の「30M」は瞬速サルーンとしての素質を抱いてた。

けっきょくは先述のクレーム騒動という自殺点で根本から三菱車の商品力が奪われ、GDIさえ抜かれたロスタイム展開のあと消滅する。
そもそもの需要だった豪州生産自体が潰えると言った事で存在自体が過去帳に閉じられる。

一頃は晴れやかな檜舞台を謳歌したこの車、去り際の不憫さは忍びない。

ズバリ言う。
F10A系のセンスあるボディーとL&W比抜群のサイズ、F30A系のシャシにMIVECハイカムのマッチングでサウザンマイラーサルーン「デポルテ」を造って欲しいものだが・・・・・

あ、BMWのオマージュって言うのはもう辞めてね。目指すのはいいけど(-_-;)。
ブログ一覧 | 古巣みつびし | クルマ
Posted at 2016/12/01 20:20:33

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

芸術とはなんぞや?
THE TALLさん

2025年モデル納車です!!
EVO-Fさん

久し振りに隅々までウォッシング♪
のび~さん

晴れ、3日連続の猛暑日(あと7日)
らんさまさん

🥢グルメモ-1,065- 豚花百 ...
桃乃木權士さん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

この記事へのコメント

2016年12月1日 21:34
フェアウェイセレクションというグレードもありましたね~(3.0GDI,XEベース)。
コメントへの返答
2016年12月2日 10:04
こんにちは、PC起動に手こずりました。
フルメディアを間違えて開いたら画像がガビガビに・・・・(T_T)

フェアウェイというのも長距離を意味する単語ですが、ディアマンテには是非とも東京大阪間を通勤で使える品質で造って頂きたいです。
2016年12月2日 7:19
おはようございます。(^_^)

初代ディアマンテは本当にいい車でしたよ。
ボディー剛性とエンジンの信頼性を除けば…f(^_^;

特にスタイルとアナログ時計を配したインテリアはお気に入りでした。
2.5LのV6でしたけど、すごく静かでパワーも十分でしたね。

新車で買えるのならまた乗ってみたいです。(*^_^*)
コメントへの返答
2016年12月2日 10:07
こんにちは。

なんかディアマンテが長く受けなかった理由にエンジンやミッションの煮詰めが甘かったという評価があるようです。
実際中古購入もかなり難しい現状ですし。

上記しましたが、長距離をこなせる高速道時代のサルーンとして造れば販路はあるかと思います。
ЯVRでも実感しましたが、三菱車って長距離が苦にならないですから。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation