• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月16日

背嚢の誘い

背嚢の誘い 本当ならもう「増刊号」は辞めてる腹だったんですが、一日中職場に詰めてる日が多かったりPCが身重になったりと捗らず・・・・・(-_-;)イヤンナッテクル

さてまだまだ続くキャンプ用品の魅力。
こんどは「バックパック」だ。
一応こここっちも併せて読んで下さいm(_ _)m。

基本的にはむかし「リュックサック」と呼んでた物やらいまの「ディバッグ」も入るんだが、ここではテントと炊飯用品が積み込める40l以上の物を中心に話そう。

背中をはみ出し大きな物は後頭部さえ飛び越す丈を持つ大型のバックパック。
コレに野帳や炊飯を総て呑み込みワンアウェイな行動を可能にするバッグだ。
言うなれば家、生活を背負って歩くと言える。
もちろんそれを可能にするのは今までに述べた専用の道具ありきだが、ソレが手足を取ることなくひとまとめにして移動できる物である。

まぁ、避難民生活の経験があるとそれも風情と言ってられないが、その機能性は魅力を感じる。

詳しくは前に述べた話で触れたので、今回は概況と実践のお話し。

取り敢えずテントを購入した時点で50l、山陽道(宮島口~笠岡間)踏破をやってみた時点で75lのものも所望したが、実践をもたつく間にザックはすこぶる進化し、私の体力は退化した(T_T)。
何しろ宮島弥山のロープウェイ山頂駅から(!)山頂を歩いただけでも顎が出たものなぁ。

最近は機材が進化し、厳冬期を出歩くので無ければ40lのもので事足りるようになった。
機材の要不要や個々の携行方法の変化も大きい。
こういうモノは20年経って使える物がベストだが5年ごとにアップデートした方がいい。

またこういうもので「生活が持ち出せる」のであれば、交通機関や宿を使う旅行だともっと機材が絞れるじゃないかという考えにも落ち着き、ぢつはこちらの方が成果が大きい。

何しろコレを使う前はダッフルバッグにビデオバッグを抱えて家出少年真っ青な状態だったもの。

ま、当時はメディアもヘッドフォンステレオでカセットが大荷物だったしビデオも同じだと・・・・・
今思うと一種阿鼻叫喚だったわ(^_^;)。

一揃えの装備をバックパックに詰め込み、バゲージのストラップを締め、背に乗せヒップベルトを留めショルダーストラップを通す。
それらのストラップも締めまわす「儀式」を行うにつけ覚悟も極まる。
一方で体に対する追従性が上がったことに時代を感じる。
素材改善で軽いのに耐候性も上がり、頼もしさも格段に。

タダ、残念ながらそれによる道中の愉しみはまだ満喫できてはいない(T_T)。
ブログ一覧 | ぢぶんギア | 旅行/地域
Posted at 2016/12/16 20:09:17

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

お墓参りと鰻・・・
シュールさん

お客様が型取りにいらっしゃいました ...
FJ CRAFTさん

でっかくなっちゃった!👂️🍉
はとたびさん

暑い夏の終わり
Good bad middle-agedさん

マイジャグV爆裂
花樹海さん

天空海闊
F355Jさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation