• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2014年06月16日 イイね!

韻読の24。絵で読む広島の原爆

韻読の24。絵で読む広島の原爆
 著者   那須正幹、作画西村繁男  出版   1995年福音館書店  入手度  中・あるいは図書館閲覧  難易度  易  内容  被爆50年を機に児童書籍として作成された、文字通り「絵を読む」ヒロシマ読本。  絵本作家として定評の高い西村氏の描画力で被爆前後はもとより被爆の瞬間も証言をふんだん ...
続きを読む
Posted at 2014/06/16 20:26:13 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月15日 イイね!

韻読の23。黒い雨

韻読の23。黒い雨
 著者   井伏鱒二  出版   1970年新潮社(文庫版)  入手度  易  難易度  難  内容  戦後、広島備北※の寒村で暮らす閑間(しずま)夫妻の気がかりは、姪の矢須子の縁談がことごとく破談すること。  理由は『あの時広島にいた』という疑惑だった。  確かにのちに彼女は入市したが、原爆は ...
続きを読む
Posted at 2014/06/15 21:52:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月14日 イイね!

韻読の22。夕凪の街 桜の国

韻読の22。夕凪の街 桜の国
 著者   こうの史代  出版   2004年双葉社(2008年文庫版刊行)  入手度  易  難易度  中  内容  1955年広島。母と二人暮らしの女性・皆実はつましいながらも平和な日々を送っていた。意中の男性に思いを寄せながらもそれを遮るモノは・・・・・・  時は隔て東京。  父・弟と暮 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/14 01:31:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月13日 イイね!

韻読の21。ユーカリの木の下で

韻読の21。ユーカリの木の下で
 著者   中沢啓治  出版   1981年汐文社  入手度  難  難易度  中  内容  1977年広島、母の訃報を受けて息子と共に葬式に帰る本堂源二。  しかし空の旅を愉しむ息子に対して源二は震えを抑えずには居られなかった。  ヒロシマの苦い想い出。それは被爆もさることながら、それによっ ...
続きを読む
Posted at 2014/06/13 03:01:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月12日 イイね!

韻読の20。はだしのゲン(全10巻)

韻読の20。はだしのゲン(全10巻)
 と言う事で昨日でいち単元切り上げて、ここからはお馴染みや読みやすい本を数冊。  コミック/フィクション編です。  特に今日のは濃密に行きます。  著者   中沢啓治  出版   1975~87年汐文社  入手度  易  難易度  易  内容  1945年春、広島に暮らす中岡家の4男1女の大兄 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/12 10:47:37 | コメント(1) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月11日 イイね!

韻読の19。HIROSHIMAヒロシマ2005

韻読の19。HIROSHIMAヒロシマ2005
 著者   土田ヒロミ  出版   2005年NHK出版  入手度  易  難易度  易  内容  元は1976年に筆者が長田明の被爆手記集である『原爆の子』のその後を訪ねる『ヒロシマ1945~1979』の続編。  30年を経て、54年前の手記のその後を訪ねる写真ルポルタージュは被爆という現実の ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 08:14:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月11日 イイね!

韻読の18。ヒロシマ新聞

韻読の18。ヒロシマ新聞
 著者   中国新聞労働組合  出版   1995年中国新聞  入手度  易(ネット版)  難易度  易  内容  被爆半世紀のヒロシマを振り返る企画展の折、地元紙中国新聞が、 「あの日の新聞は発刊できなかった。出来たら、検閲がなかったら」  と言うネガファクターを吐きだし、作成した一種の仮想新 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 08:09:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月11日 イイね!

韻読の17。希望のヒロシマ 市長はうったえる

韻読の17。希望のヒロシマ 市長はうったえる
 日にひとネタというお約束だったんですが、なんか気分的に圧してしまいまして。 「伝承書籍編」を今日まとめて残り上げますm(_ _)m。  著者   平岡敬  出版   1996年岩波書店(新書版)  入手度  易  難易度  中  内容  1995年ヒロシマ。  被爆半世紀を以てなお覆う暗雲は ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 07:37:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月11日 イイね!

韻読の16。ヒロシマはどう記録されたか

韻読の16。ヒロシマはどう記録されたか
 著者   小河原正己編  出版   2003年NHK出版  入手度  易  難易度  中  内容  21世紀を迎えたヒロシマ、その課題は被爆伝承の風化を防ぐこと。  証人である被爆者の高齢化が進み、わずかな被爆の証も次々街角から消え去ってしまう。  そこで今まで報道された被爆とはなんなのか、 ...
続きを読む
Posted at 2014/06/11 07:24:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他
2014年06月10日 イイね!

韻読の15。原爆投下、10秒の衝撃

韻読の15。原爆投下、10秒の衝撃
 著者   NHK広島放送局「核・平和」プロジェクト  出版   1999年NHK出版  入手度  易  難易度  難  内容  被爆55年を控え、関心が薄れゆくヒロシマナガサキ。  そんな中で時を経て老いを詰めた被爆者が自らの形で被爆を語り継ぐ動きが相次ぐ。  そんな世相で放送の使命はなんなの ...
続きを読む
Posted at 2014/06/10 06:12:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ヒロシマに行こう! 韻読編 | その他

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation