2013年01月16日
いろいろ車をいじって来たが、とうとうこの作業に入らねば(T_T)。
オイル漏れが深刻になったので、10万km走行車定番整備の
「タイミングベルト交換」
の大技にこの休み車を委ねることに。
先日やっとリアデフ修理の支払いが履行できたばかりなのにいつまで経ってもクレジットの使用上限枠が下がりゃしねぇ(T_T)。
出来りゃあと3ヶ月は持ちこたえて欲しかった。これじゃ何かと金品をせびってくる若い小娘みたいな状態だ。
(車齢14年余で小娘もないか(^^ゞ)
この神烏(折角だからこの名前使いますけどね(^^ゞ)にこうまで貢ぐ訳は、先代のAE101レビンを不憫な状況で手放したトラウマによる。
レビン自分はまだクレジットの限度額が低く、車検費用に30万を超す状況はかなり無理があった。
10万km突破を機に色んなガタが来てて車検を通すだけで35万するという(T_T)。
神烏にはこんな不憫は味あわせたくはない。
それに10万km越のメンテをやっていない自分へのけじめでもある。
これを飛び越して自分の車としての使途を全うできるかどうか試されてるとも思う。
あと、世間では「萌え擬人化」というカテゴリもあるようで、私は絵がカラキシ駄目なんで妄想の域を出ないんだが、この神烏はチョット強気な女の子と言うとこですわ(^_^;)。
WRXほど豪毅じゃないけど仕事はキッチリやるし、以後のインプのような線のガサツさが無く柔和なフォルムだし、まぁ労ってやりたい気はしてますよ(^◇^;)。
さ、リアデフベアリングはいつにしよ(ぅぉぃ( ̄。 ̄;)
Posted at 2013/01/16 20:59:34 | |
トラックバック(0) |
保守点検 | クルマ
2012年12月26日
と言う訳で多分このコメントが今年最後の投稿となりそう。
とはいえ入会したのが11月下旬なんで正直まだ試運転状態。
自分の事情を記録簿様に着けてるのが精一杯というところ。
正直ここ数日で「イイね!」をつけて頂いてるが実はまだ要領などが解ってない(^_^;)。
さて私のGFインプレッサだけど、妙にアンバランスだ。
増強具合。
ぢつをいうと今大きな故障を二つ抱えた状態でそっちにはお金が回せないという状況がある。
迅速な修理とまで切迫していないのを幸いに保留してる。
何しろ20万円弱。今回の賞与はその前に発生したリアハブの修理が嵩んだ為その支払いと家族に借りたお返しに飛んでしまった。
と言うか、リアハブ損傷発覚があろう事かカードローンを組んだサイバーナビ導入後になってしまい以後の段取りに身動き取られなくなった。
しかも半年以上も前から計画してたドライブの直前と言うからこの上なく間が悪かった。仕事の休みが動かせなかった。
なんか総てが遡行状態で条件付けされてしまい、正直前後不覚になってしまった。
好きな車でこの有様だから、仕事や親(こっちはイイが)兄弟との関係もおかしいまま。
正直車以外は恨み節の先行する日々。
休日には何かをしようかと言う意欲が湧かない。
今年の漢字?「斃(たおれる)」、ソレが洒落じゃ無くなってきた。
Posted at 2012/12/26 20:19:40 | |
トラックバック(0) |
保守点検 | クルマ
2012年12月19日
ここ数日の疲労に持ってきての休日出勤で身体はもとよりそれ以上に心がへし折れた。
本当に辛い。
そこで懸案だった洗車とスタッドレスホイール換装を今日やってひとまずは・と思ったのもつかの間。
「フロントのドライブシャフトブーツが破れてます」
はいぃ?(゜Д゜)
それも、今からベアリングを手入れするリアじゃ無くてフロントかいッ!
うっわ~、ホンマ手の掛かる子や。
そうは言うがほっとけばこっちはジョイントをやるとリアハブの比ではない修理代が掛かるし。
早々手を打つしかない。
で、こう言う時っていっつもディーラーは定休日なんよね(T_T)。
Posted at 2012/12/19 17:01:26 | |
トラックバック(0) |
保守点検 | クルマ
2012年12月13日
わりとけっこう車に手を入れてるけど、そうも行ってないという話。
実はこの休みで、
・スタッドレスホイールの交換
・サブウーファーの配線
・久々の洗車(但しGS依頼)
を目論んでいたけど、まず職場の休日出勤で萎えた。
コレ喰らうとホントやる気を無くす。
マァ週休二日で全部が潰れる訳じゃないけど、余計に出勤してノびてる間に休日が終わるンよね。
あと、スタッドレスは今週の天気が気温が下がるどころか雨は降ると言うしそれならサマータイヤのほうが安全なんで沙汰止み。
サブウーファーの配線も休日出勤でバッテリーからの直引き電源線を引く元気が無い。
そして洗車はそうなると、
「クレジットの払い日が更新してからのほうがいいか」
と思うように。
支払いが一括で来るとけっこう辛いンよね。
気合いが入らない時もある。
Posted at 2012/12/13 22:43:29 | |
トラックバック(0) |
保守点検 | クルマ
2012年12月02日
パーツリストに先に書きましたが、いやははは、(^^ゞ
恥ずかしい限りで。
タダ単にカーナビからセンタスピーカーから音声出力されてなかっただけでした(^^ゞ。
まぁ6千円ほどの出費が無駄にならなくてよかったよかった( ̄。 ̄;)。
タダその結果ですが、あまりにも発音が自然になったと言う事なんでしょうか?
よぉ解らんですわ(^^ゞ。
マァコレで一応5.1ch出力は出来たわけですし、自室に続いてのサラウンド環境は体験できた訳で喜んでイイもののハズなんですが(^^ゞ。
あぁ、ここまで書くのも手間を要する酩酊状態。晩酌が過ぎましたわ(^_^;)。
Posted at 2012/12/02 01:42:30 | |
トラックバック(0) |
保守点検 | クルマ