• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年04月19日 イイね!

公言してイイこと悪いこと

 今回ははっきり言って愚痴です(T_T)。
 最近深酒(と言っても缶チューハイ2本目ぐらい(^^ゞ)をすると明け方腹を下すようになってきた。

 広島県民でありながらマツダはシカトし古巣の三菱の凋落を嘆きながらスバルに乗ってるという変人極まりない車生活(^_^;)。
 その三菱も今や他人行儀で看過してるけど、他人行儀になったのは実は世紀末ちょっと前。
 セクハラでわぁわぁ騒ぎ出した頃じゃなかったかな?

 90年代前半の三菱は今じゃ信じられないほど充実してた。
 ソレが加速度的に収束してきたのはGDIが行き詰まった頃じゃないかと思う。
 この頃、「私が欲しいと思ってた三菱車」がドンドン削られてきた。
 まぁ挙げてみる。
・FTO
・パジェロJr。加えてその後継のioの3枚ドア
・パジェロオープントップ(当時はJトップ)
・ハイカムMIVEC搭載車(特にMD機構付き)
・赤い車(なんで!?っていうぐらいローズ化された)
・U40系ミニキャブがスピンドルシェイプをやめ平板な造形に
 その上少し遅れたがこの上なく愛したN60系RVRも廃版した。
 一つのメーカーのひとモデルサイクル中にこれだけ欲しいと思った車が無くなると萎えるもんである。
 極端に人気が無かったりキワモノ扱いされた車では、無かったはずだ。
 自分の評価が反面教師にされてるんじゃないかとアリもしない現象を勘ぐったもんだ。

 何しろもう雰囲気的に
「売れない車は作りません」
 と言わんばかりのマーケティングをやらかしてその実他のメーカーでも買える車ばかりを出した挙げ句、競争に淘汰されてしまうと言う悪循環には呆れ返った。
 コレが拙持論である「売れてる車は碌でもない車」に繋がってる。

 もう一つ失望したのが、「自信のなさ」だ。
 ここはどういう訳か世評を歪聴して自分の長所を認めないフシがある。
 初代ギャランとか歴代パジェロとかはデザイン的に誇ってイイ「文化」でもあるんだが。
 ソレをF20系ディアマンテやEA系ギャランの時にこんなことをチーフデザイナーが言ってた。
「BMW(ディアは6、ギャランは3シリーズ)に乗りたいからあのデザインにした」
 こうなるとモチーフとかインスパイアじゃなくもう物真似の域だろうが。
 この言葉でギャランなんかは嫌いなデザインがなかったんだがイレコミも霧散した。

 昔から重工はぐれの坊ちゃん的なポジションを言われてむしろ「殺しても死なないメーカー」ぐらいに言われてアンチファンの論評が耳に衝いてた。
 そこに持ってきてのクレーム騒動だったわけだがこれで一気にバッシングが吹き出した恰好だった。
(上の話はクレーム騒動の前の話ですよ、殆ど)

 とにかく、良いモノ持ってて意欲や危機管理の薄い会社ではあったなぁ。
Posted at 2013/04/19 06:19:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ
2013年03月04日 イイね!

三菱に未練なし?

 ここ数件毒を吐いた(^_^;)んで、ナンか退かれたかな?
 それにあしあとを見るとどうも毒づいてしまった車種のユーザーさんもけっこう居て興味を惹いたのか反感を買ったのかが渾然としてる。

 ま、こういうトコは腹の内をさばいた方がいいかと思う。

(ナンか何となくワゴンRユーザーの方をよく見るけどこれも反感票なんだろうか、一番解らない(^^ゞ)

 90年代初頭の「登り龍三菱」に籍を置いたので三菱贔屓だと言う事を以前書いたけど、今の体たらくはホント他人事にしても嘆かわしい次第。
 時折古巣に顔を出して「お前辞めてて良かったよ」って言われても哀しいよね。

 ただ、ここまで来たら「三菱自動車」の看板は降ろしたほうがイインじゃないかとさえ思える。
 何より現場やファンがどんなに頑張っても運営陣の熱意が感じられない。
 重工の片手間意識がまだあるんだろうか。

 と言う訳で対厳山流(そうとう乱暴な)三菱自動車解体親書。
 もう本腰を入れて「MiEV」シリーズ一本に絞る。商標もMiEVにしたらどうか。
 中途半端だから腹が据わらない。
 三菱電機/重工と技術人材を交換して「電車」づくりに統一したらどうか。
(三菱重工三原工場では路面電車などの電車も扱ってる)
 んで、エンジンの実績はもう捨てる。MiEVに使えるノウハウだけ取り出してあとは折角軽で懇ろになった日産にでも開発陣を引き取って頂く。ランサーやアウトランダーやデリカを日産で作って売って貰いなさいな。
(まぁソニーに買われたミノルタのようなことにはなると思うが(-_-;)
 それでもどん底なのは生まれ変われるチャンスと思ったほうが素人目でさえイイと思う。
 とにかく自業自得の死に体を延命するのには無理が多い。逆に「三菱」がマイナスブランドになってるんだから。ラリーなどで取り返せもしないし。

 ま、そんな機転持ってたらそもそもクライスラーと組んで自動車会社を作らないわな(^_^;)。

 ただMiEVも今のままじゃ効率が悪すぎて買えない。
 エンジン駆動の機構は2メガピクセル時代のデジタル一眼レフと同じようなもんだ。
 こうなって貰えないかなと夢想はしてる。
・いち早いインホイールモーターの実用化、フライバイワイヤの徹底。
・バッテリーを2系統にして片方を換装式にし、プロパンガスのように電力だけ売る方式にして電欠でも交換でスグ動くようにする。
・暖房はカセットガス活用や触媒燃焼を研究する。
・アクセサリー用にソーラパネルを設けてタブレットやスマホなどモバイル用品を推奨する。
 最初のは厳しいけど残りは今すぐにでも工夫できるとこだと思うんだが。

 と言う訳で、三菱自動車、古い実績にも魅力はあるがやる気の向きを変えてみてはどうか。
Posted at 2013/03/04 12:02:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation