• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年05月03日 イイね!

Go!East_5、阪神編

 前「少しあとで」と言ったけどここまでから先の頻度がぐっと落ちるので阪神間まで書いてみる。
 とはいえここも神戸以遠は余り道が解るほど通っていないのでこれまたぐっとざっくりになる(T_T)。

 朝霧駅を過ぎると右手に瀬戸内海が望める事は前に述べたが、趣的には大阪湾と言った方が適切だ。淡路島以外の無い水平線の見える瀬戸内海は新鮮だ。
 これを須磨区目一杯堪能できる。塩屋でJR線が下から割り込んでくるが雰囲気は途切れない。

 そして川ではなくJR山陽本線を跨ぐ昭和モダン満載の天神橋を渡るといよいよ神戸市内。
 3~4車線に増えて程なく阪神高速3の高架下を這うような恰好になる。
 さすが地方都市とは桁の違う都市沿道が続く。終夜営業の店もぐっと増え、ドライブに出てるのか野暮用に来てるのか解らなくなる。
「神戸だぁ!」と言う雰囲気はR2をたどる限りは余り感じられず、「都会だぁ!」という感慨のほうが大きいようだ。
 走りやすくはあるんだが、悪く言えば「ドライブ」から「車を運転する日常」に引き戻される。

 実は元町三宮界隈は来るたんびに往復毎でも経路が違ってる。
 よく解らないのだ(^^ゞ。ここを通る頃には疲れてる事もある。
 確か最初に通ったときは市役所前をR2がかすめてた覚えがあるんだが、車線の輻輳もあってR43に向かった時以外同じ経路がたどれない。
 何よりその頃から細々R2の配線が変わってるようでもある。

 そんな感じで有耶無耶の市中心部を抜けて灘に入るとR43との分岐になる。
 新旧の阪神国道なんだが、ここに限って言えばR2のほうが側道扱いだ。ぼ~っとしてると大体R43をたどってしまう。
 阪神間はR2とR43を選択できるが、どっちを選ぶか迷ったら休憩の要不要で選んでみるといい。
 R2は郊外都市風景(と言うかうちガタの感覚では都市でも通用する(^^ゞ)で沿道の商店などにサッと寄られる。但しコンビニに駐車場が無いケースもザラなのでここは注意したい。地方/田舎のようにドライブイン感覚では使えない。
 一方R43は再び阪神高速3の高架下を這うように住宅地を割り込む格好で先を急ぐのに適する。
 まぁよく阪神大震災のイメージとして出てくる倒壊したあの道路の訳なんだが、阪神間をほどよい周戒で過ぎるにはいい道でもある。

 R2をたどれば野田交差点は曲がるがほぼ接続感なくJR大阪駅前(キタ)でR1に進行できる。
 R43は古い沖合の弁天町から今宮(ミナミ)経由で大阪に入るので、まっすぐ行けば名阪国道であるR25に入れる。
 が、こちらは一度国道表記が消える事と、番号の似た「阪和」国道のR26号とは繋がってるので、実は最初の上京ドライブではこっちに入ってしまい方位喪失してしまった。
 疲れてたんだねぇ、この時は広島からこの先の寝屋川まで一切留まらなかったし。
~しかもよく考えたらこの時は休暇が充分とれなくて仕事が終わったその足で飛び出したっけ?当番で夕方からとはいえ仕事を始めてそのままドライブして16時間ぐらいナンカしてるよ!

 この時府道30~R308~R479~R163を通って大阪をくぐったんで30分以上ロスをしてしまった。

 全く以てあほうと言うほかないんだが、この寄り道が一つの道路に出会う事になる。
 黙ってたらR1に戻ろうかという所であったんだが、寝屋川のローソンで仕切り直しを図って軽食を採り、暫く走ると第二京阪道が。
 有料道かと思ってパスしようとしたんだが、京阪道とは別にR1のサインを見て「タダで通れるんなら」と入ってみた所が無料の高規格道。
 コレは助かる。周りが一切解らないけど(T_T)。

 秋の再トライでは鶴見緑地から出てる事を確認して使ったのは言うまでもない。

 神戸大阪間の記事が全くなかったな。ゴメン(-_-;)
Posted at 2013/05/03 09:45:06 | コメント(0) | トラックバック(0) | 長距離ドライブ | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/5 >>

   12 34
5 6 78 9 10 11
1213 14 15 16 17 18
19202122 23 24 25
26 27282930 31 

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation