• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

「番組」のお話

 ナンカからだが痛くて、携帯用パルス治療器を掛けながら仕事の合間。
 けっこうタイプミスするほど身体が揺れる(^_^;)。
 それに前の項「お話」というお題で括ってたのにそこ間違えてた(^^ゞ。ちまッと訂正。

 チョットその前の項と被るけど、前の機械を使ってナニを聴いてるのかという話。
 画像機器もけっこう紹介したけど、走りながらは見られない。

 出発点がAMラジオとカセットの音源なもんで、結局そこという結論にはなる。

 カセットに入ってたのは、
・村下孝蔵(14回忌が近づきました(-_-)
・谷村新司(ラジオ番組が終わったのが惜しまれる)
・八神純子
・水越恵子
 辺りのシンガーソングボーカリスト系。
 他には意外にTVや映画のBGMサントラを好んで掛けてた。
 わりと大野雄二や羽田健太郎、ウルトラマンで有名な冬木透は今でも聴いてるし、近年は千住明や原作がハマったドラマ「JIN」も一枚ナビに入れてる。
 TVのテーマソングは景気が良いし、テンポのいいハイビートやゆったり流せるモノも多い。
 他に20台前半はコミックソングもけっこう聴いてた。
「2じゅ~4時間戦~えますか!」「踊るポンポコリン!」「ちゃらり~!鼻から牛乳~!」とかね(^_^;)。
(以上敬称略)

 ただ、カセットはさすがに容量が。
 11巻入りのカセットボックスでも聴き尽くしてしまう事はしばしば。
 そこで代打に出てきたのがラジオ。しかしAMだ。
 地元でお化けバラエティーである「なんでもジョッキー」なんてのがあって、昼下がりの番組なのに余りの悪ノリで夜中の放送休止時間帯にも年2度のペースで特番してた。
(そのノリで「富永みーなの走れ歌謡曲」「さだまさしのセイヤング」なんかも聴いてたなぁ(^^ゞ)
 ネタが尽きたらその土地のラジオも聴くけど実はそんなに頭に入らなかったりする。
 交通情報も実は言葉で聴いただけでは2割も解らない(-_-)。

 以上が90年代の話だが、00年代になると事情が変わる。
 実は上でミュージシャン系の話とカセットが絡んだが、ネットをやっててこれが元でミュージシャン系のサイトで話をこじらせ、厳しい総スカンを喰らった。
 喰らった事より(ソレはこっちに非があるからね)、その揶揄内容に絶えきれず、
「ファンという概念が抱けなくなった」
 と、文字通り「ファンの面汚しめ!辞めちまえ!」という言葉に応える格好に。
 ほどなく立て続けに家族の不幸を引っ被った中でへこたれてしまい、
「音楽が心を癒やすなんて事はない」
 と言う心情に。
 現在もこれら当時の曲は聴いてはいるが、「歌」としては殆ど聴いていない。
 00年代中盤一杯は地元バラエティーを筆頭にしたラジオ番組に傾倒する事となる。

 レビンで唯一姫路に遠出したときは、時報とニュースを拾ってタイムノッチをするという感覚で始終NHK-FMを聴いてた。

 00年代後半で一つの番組が転機になる。
 07年から3年弱NHK-FMで夜半放送された「ミュージックリラクゼーション」(リンクはwiki)だ。
 聴いたのは08年5月、エアチェックは8月からだが、とにかく歌詞のないゆったりとした音楽を50分ほど掛け流すだけのシンプルな番組。
 ジャンルはクラッシックからニューエイジにスタンダードとまぁテッパンなもの。
 抑揚が低く歌詞が無い曲というのが共通項だった。

 以前も言ったが「キユーピーバックグラウンドミュージック」なんてのを好んで聴いてた私に的中の番組で、ソレがFMでやってるというので必死になってパソコンでエアチェックしてミュージックライブラリを増やしたもんだ。
 いまiPhoneにはこの番組で聴いた曲が4000(かな?)ほど入ってる。
 残念なのは現在後続の番組共々終わってしまったが、お陰でまた音楽を聴こうという気になった。
 これが契機でシークレットガーデンのCDを久々購入したし。
(私のライブラリで21世紀の曲はサントラ以外これだけ(^_^;)

 内容は大人に、でも経緯は相当ブレがあるなぁ(T_T)。
Posted at 2013/06/17 11:45:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ下技 | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/6 >>

       1
23 45 6 78
9 10 11 12 13 14 15
16 17 181920 21 22
23 24 25 2627 28 29
30      

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation