• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年09月22日 イイね!

コレジャナイふぉん0、始まりはPCから

コレジャナイふぉん0、始まりはPCから 新しくカテゴリ置きをしての最初のネタです。
 なお今話題にはザリガニ某のネタは出ません(^_^;)。
~近日既稿をこのカテゴリに幾つか移植予定

 さて発売が始まったiPhone5sだが、今年末から私もこれを購入しようとしてる。
 今度の狙いは従来のiPhone4s使用で適えた使途に加えて、
・ディザリング
・SIM(回線ICカード)の他機種との使い回し
 を狙ってる。
 正直LTEとかクアッドコアとかは副次的なもので実感どころか不満を抱く結果さえ予想される。

 ここに来るまでもすんごい長いみちのりだったなぁ(T_T)。
 そもそも「携帯電話」を求めての道のりじゃなかったもの。
 そう言う偏屈な私のケータイ遍歴をば。

 だいたいが電話機を外に持ち出して使おうとか、そういう思考は毛頭無かった。
 いや、電話嫌いだった。
「ネコにスズ男にポケベル(当時)」
 と言うネタもあったぐらい、
「電話というのは(一方的に)人を呼びつけるための無礼千万な道具」
 と言う認識が支配的だった。
 だから今でも電話番号すら必要に求められなければ人に教えない。

~多分、中学の時に体調不具合を理由に部活に出なかったのを先輩から「シメる」と電話で呼びつけられて以来だ。

 そんな私がPHSと言うケータイ電話を持ちだしたのは意外に早い。
 99年ぐらいだったかな?正確には覚えていない。

 最初に購入したのはパルディオ611Sという機種だ。

 これはフリップ型のPHSなんだが、そのフリップのカバーを外すとCFになっててこれをPCなどに挿すとデータ通信が出来ると言うものだ。

 つまり、通話が目的ではなくパソコン通信が目的だった。
 通話は家族との非常用としての使途で、仕事相手にさえ教えていない。

 そもそもはお題目に掲示したパソコン、
日本IBMPalmTopPC110
 からのアプローチだ。
 今でさえポケットパソコンと呼べるA6サイズの筐体に486SX32ビットの準フルスペックを奢った機体だ。
(今で言うならAtomじゃなくCorei3ぐらいは積んだ機種に当たる)

 面白いのは、この機種は電話機の機能を搭載してた。
 背面に折り畳みモジュラージャックがあり、電話線を繋ぐとこれを顔許に近付けて通話が出来る。
 絵面的には奇妙だが、電子手帳ソフトと相まって意外と使い易い。
 無論標準ソフトでEメールやファックスも出来たし、果ては専用のネットソフトまで発売された。

 タダ、回線は無かった。
 一応9600(9.6k=0.0096M)bpsのモデムとPCカード2穴とこの機種が初めて積んだCFカードのインターフェイスがあったが、OSがPC-DOSだったことでこれらを使うPHSアイテムが対応していない。
 けっきょく私はこの機種でウィンドウズを実用出来なかったからこれをワイヤレスフォンとしては使えなかったが、
「情報端末で通信通話を」
 と言う頭が先になった。

 次回は暫く続いた611S時代と、多機能ケータイの(私に対する)席捲を。

~今節のリンクは別記無い限りはwikiより(^_^;)
Posted at 2013/09/22 08:49:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | コレジャナイふぉん | パソコン/インターネット

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/9 >>

123456 7
891011 1213 14
15 161718 19 2021
22 2324 252627 28
29 30     

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation