• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年12月11日 イイね!

けいばん!

 投稿したあと加筆修正するクセは辞めた方がイイとは思ってるけどねm(_ _)m。

 まぁ途中経過なんでこう言う話は気が早いんだが。
 値上げで沸騰の軽自動車税ですが個人的には小型車枠見直しに及ばない対処療法にはがっかり。

 その中で光明も。
 新車だけ案。
 コレは大事です。
 中古はともかく旧規格車までまともな税金を取られたんじゃとてもじゃないがたまらん。
 どうも政府は古い車を大事に乗り続けるユーザーを市場活性化に仇なす貧乏人と断じてるようだな。
(実はそうでもないけど、モノを大事にしない政治家で占められたんだなと勘繰ってしまう)

 本当はこれを機に軽/小型車枠分割統合をして欲しいんだが。
(600ccの普通車なんかもね)

 そして乗商用別の値上げ枠。
 コレはけっこう気分的には微妙。でも前向きに考えて欲しい。

 そもそも軽自動車って昭和末はアルト以降軽商用の天下だった時期がある。
 5ナンバーの軽なんてフロンテやミニカアミなんかあったが、ホント少数派で自家用でも40ナンバーというのが普通だった。
 本当に車の素性を味わう人が選んでいたのが軽だったことさえ。

 ソレが平成の消費税/物品税改正で乗用に焦点が当てられた。
 キャブオーバーの軽乗用ワゴンなんかこのあと出来た車だけ。
 バブルもあって20世紀中の平成であっちゅう間にデコちゃんな軽が当たり前になってきた。

 私に言わせると今の軽乗用の世界は尋常じゃないのだ。

 ンで、まだ案止まりだけど軽商用の税金がそこまで上がらない話になったとする。
 また軽バンの時代が来るのだろうか?
 マァ家族要望で軽を購入する人はかなり多いので、リアシートが簡素で狭い車という車がそう市民権を得られるとは即思えない。
(本当はこのニーズをシッカリ負担減した小型車枠に割り振るのが理想なんだが)

 が、子供が乳幼児の段階であれば選択岐には入る。
 また学生や新社会人の登竜門車としてのニーズは充分。

 タダ市場構成が昭和末と違うのがハイトワゴンだ。
 ごく一部を除いて軽ハイトバンは見たことがない。
 まぁ昭和末の車の作り方をすればそれなりのモノは出来るかも知れない。
 初期頃のアルトワークスやミニカゼオなんか4ナンバーでもけっこうなセンスだった。

 メーカーが軽バンに市場を見いだせば面白い車が出来るかも知れない。
 ミニカやトゥデイなんか復活するかも知れない。
 軽キャンパーのベースに素で使えるようなビッグバゲージな車も出来るかも知れない。

 対処療法は余り好きじゃないんだが、市場変化があればソレはそれで面白い。
 でも、トリプルサウザンの小型車枠統一が私の意見です。
(1000cc1000kg1000km/満タン)
Posted at 2013/12/11 12:47:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ偏識 | クルマ

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 6 7
8910 11121314
1516 17 1819 20 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation