• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2013年12月31日 イイね!

リストゲージ

リストゲージ ナンカ今年最後の投稿にしてはちゅーと半端な話の気も(^^ゞ。

 チョット昨日思うところがあって腕時計を更新(何シテル?に記載)。
 仕事で使ってた腕時計だが損傷が激しくて電池寿命も見えてきたので、ソコソコ廉価な相当機を所望した。
 今回のは半ば個人情報披露という形になりそうなのでお披露目できないが、お題目に掲載したのは以前使ってた機種だ。

 チョット最初に話を戻す。
 私らの世代に腕時計は、
「高校に入って親に買って貰えた」
 類のいわばリッチな道具だ。
 ソレもバイトをしたり電車バス通学をするからと誂えて貰ったものだ。

 最初はシンプルな三針式のアナログクオーツだが、アルバではなくセイコークロノスだった。

 ソレを後生大事に使い、社会人になると8万もする同社スピードマスターを所望した。
 当時珍しいチタンケースで3盤の多軸式クロノグラフ、アナログで1/5秒を60分カウントした。
 ありがたかったのがアラームで、カキーンカキーンとスリムなケースに見合わぬ鋭い音を発した。

 ただコイツは程なく盗難に遭う(T_T)。
 当時会社の駐車場は駐車場が狭かったので施錠禁止で、車の取り回しが優先された。
 そこに仕事で痛めてはと置いてたら盗られた。
 1万余したジャンパーと共にだが、はした金しか入ってなかった財布は手つかずだった(-_-;)。

 当分は学生時代ので凌いだが、アラーム機能が惜しくて4万円のスピードマスターを再度購入。

 盗られた奴の廉価版だった。

 00年に多機能リストウォッチに憧れてお題目写真のを購入。
 シチズンプロマスターのサンダーバードバージョンだ。4万7千円也。
 サンダーバード云々より鮮やかな赤いダイヤルに惚れての購入だ。

 しかしコイツはチョット大きくて、チョットしたリストウェイト状態だったんで正直持て余した。
 またアナログ針は回ってるが基本はデジタルメインで、他機能にすると秒が表示されない。
 その上一度職場で引っ掛けてケースがベルトから落ちるというアクシデントがあったんで、もったいないけど以来ガチ遣いしていない。

 07年に東京に行って安クオーツを物色したが余り見栄えを覚えず、けっきょくヨドバシカメラでセイコーの海外ディスカウント仕様のクロノグラフを所望。1万6千円也。
 コイツを以来仕事仕様でガンガンに使ってた。

 コイツも今一度だけの電池交換だが相当外傷が激しくなった。
 そこで買い換えてみた訳だ。

 さて私の所望する腕時計だが、クロノスを除いて基本はアナログの多軸或いは多機能盤である。
 ダイアルがアナログだと一瞥で時刻が解る。コレは大きい。
 時間の経過も量子で解る。
(角度も解りやすいし)
 デジタルは文字盤を読まないと紛らわしい。時間算出も場合によっては計算が必要だ。

 奇しくもセイコーがフルアナログ、今回のを含めたシチズンがデジタルとのハイブリッドだ。
 まぁ、機能を欲張るのは貧乏性と言う事で(^^ゞ。

 基本はセイコーファンだが、10年ほど前にソレを扱ってた父の懇意の店が畳んだことと、セイコーが現在多軸式に情熱を失ったので、今こだわりは薄い。
 ソレと今回プロマスターがたまたま廉価版を売り余してたことに因る。

 もう一つのアイテムが、対数計算尺だ。
 サンダーバードバージョン以来ココは外していない。
 計算苦手なのよ(T_T)。
 また単位換算やカウントの記録にも使えるのでワリと便利に使ってる。

 ただ回転ベセルで賄う機能なんだが使い込むとココが真っ先に傷ついて目盛りが読めなくなる。
 また油ゴミが溜まると回転が引っ掛かるのも難点だった。

 今回所望したのは、
・ソーラチャージで電池交換不要
・回転ベセルがダイアル内臓
 の2点で選んだ。
 電波時計を所望する手もあったが今回は廉価な製品がないので見送った。
(また職場の中に電波的に難しいとこがあってあまり宛てに出来ないという意見も聞いたし)

 あとプロマスターはワールドクロックの装備としてだが24時針が着いてる。
 コレは太陽の向きの合わせるとおおかた北が解る仕様だ。原始的だがコレも音痴な私に助かる。

 現在最初のクロノスと二つあとのプロマスター、そしてこの間まで使ってたのが手許にある。
 二つのスピードマスターは盗られたのと、2代目は06年のバイク事故で無残に分解した。

 かようなように、腕時計って言うのは腕に載るマルチゲージなんである。
 高級ウォッチに想いを寄せる人も多いけど私はそれだけで腕時計の魅力を果たしてると思う。

 確かに私用では腕時計を着けなくなったときもある。
 ケータイがG'zWinだし(そこはカシオなのな(^^ゞ)。
 でも腕時計にそう言う手首の計器を求めるのって、・・・・・・・・・・・・・・・・変?(^_^;) 
Posted at 2013/12/31 22:53:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | ぢぶんギア | 趣味
2013年12月31日 イイね!

みんカラ≑ネット生活の2013

 一応投稿はマダあると思うけど、みんカラでの括りと展望を。

 今年のみんカラ視点での1年はマァ身の上を立てたあたりか。
 一応昨年11月末に始めたんだが、実質は今年からのみんカラ活動だった。

 この時点ではインプ当座の懸念だった改良点に目処は付け終わり、ソレをみんカラに記載するという作業だった。
 そして今年は早々にバックカメラにタイミングベルト交換、夏にレジンスピーカー結線とバッ直に掛かった。
 忌まわしきことに高額治療が祟って秋以降は休眠という失態も。
 昨年二度敢行した長距離ドライブも今年はサッパリ、西は岩国北は浜田、東は神石/笠岡が精一杯。
 高額な修理代の支払いにガソリン代まで追いつかない有様だった。

 クルマ本体よりも周辺環境しか手が入れられなかった1年だった。

 ただ来年は今のところリアデフベアリングしか(しかぢゃネェだろ!(^^ゞ直せ)懸念を残しておらず、支払いもサイバーナビこそあと2回余してるが程なく完済するんで、クルマの支払いについてはナントカ、初回車検以来連綿と続く不具合故障から2年余も悶絶してやっとこさ目処を付けた。

 みんカラではクルマの近況に留めてたブログの記事着手、辞めておこうと思ってたヒロシマとキャラクターナイズこと擬人化ばなしをシッカリやってるσ(^◇^;)。
 自分のいち人格として披露すると退かれるんじゃないかと言う疑念を持ってたんだが、やっぱりクルマの話で終えるには意欲がもう一つ湧かないので。

 基本はそう言う懐疑的な方針で進めたのでコメント/レス重視、「イイね!」は使わないというスタイルとした。
 多用されてコミュニケーションを進めてる方も多いのは解るんだが、このアイコンにはチョット自分の意向を伝えきれない印象が強くて未だ踏み切れない。
 私が言いたいのは善し悪しではなく「ここがイイっ!」なので。
 ただそのコメントも覚束ないという・・・・・・・・(-_-;)
 私生活の将来を含めた停滞感が影響してる。

 2月末にブログでa97562さんに、4月始め神鴉(^_^;)紹介でtto11さんに「イイね!」を戴いて以降レスも受けるようになり、応答の軸としたコメントについてはまだあまり寄せられていないけど、色んな人に観て貰えるところまでは来た。
 5月には「みん友」登録をして戴ける方も出てきて、ファンの人数も尻上がり。
 基本は誘って戴いて宗旨に障ることがなければお受けするスタイルでお付き合い始めていますが、LLIIKKAさんはみんカラ登録日即お誘いでしたm(_ _)m。

 マァ先達がたややり手のかたに比べると数的には微々たるものだけど、自分の立ち居振る舞いから考えると充二分ですな。

 調子に乗ってブログは時々連載記事を載せてみて、取り敢えずは長距離ドライブとクルマに絡んだ自分の身の上、そしてこだわりの自分道具に話を進めてみた。

 来年はたぶんこの傾向が強まると思う。

 まずはデジカメとパソコンの話をしようとしたんだが秋以降の不調で棚上げだし、前のサイトでやってた話題も2つスワップしようと思う。
 一つは年明け早々にやらないと間に合わないのでやる気があれば松明けに。
 もう一つは夏の話題なんで春先に始めようと思う。
 前者は三原の話題、後者はヒロシマネタ。
 ただ原稿はサイト時代のモノを流用するにも前者は写真の数の限度があるので写真を使わずにすむ構成を、後者は前サイトのキャラクターに依る対話形式なのでそこを改めないとイケナイ。

 まぁ、終息では無く展開的に考えていますので(^_^;)。

 こんな感じで趣味の範囲で続けていこうとは思うけど、思惑通りに進まなかったのが2013年だったのよね(+_+)。

 以上、取り敢えずは年末のご挨拶です。
(投稿自体はまだあるとおもうけど)
Posted at 2013/12/31 08:33:29 | コメント(0) | トラックバック(0) | 近況ほか | 日記

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2345 6 7
8910 11121314
1516 17 1819 20 21
22232425262728
2930 31    

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation