• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

対厳山のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

三菱三枚おろし・傍、さもなくばみんなパジェロ!

三菱三枚おろし・傍、さもなくばみんなパジェロ!と言う事で休んじゃ駆け足なんで本気度を疑われそう(^^ゞなんだが、
とにかくバランスと地力をもっと出してって話をしました。
(誰ですか(^_^;)?「え?そうだったの」って思った方)

これでもやってる事は極力否定せず、無理もソコまで言ってないと思うのですが。

ただもう三菱のブランドが疑われてるってのが哀しい現状でしょうねぇ(T_T)。

そこでもう筆頭株主の日産に思いっきり乗っかって、得意な車しか造らない。
それもいいだろう。

得意でかつブランド力のある三菱・・・・・
パジェロでしょう。
もう、全部オフロード車専業にしましょう。
だったら坂祝町も困らないし(?)。
特記ない限り全部フルタイム4WD!

・パジェロミニ
 要は軽自動車。
 スズキからパワー+ドライブトレン貰うってのもいいし、出来ればNMKVでいちからFRを。
 前者だとほぼジムニーのBROS車って事になるが、自社設計のトランスファで差を付けて頂きたい。
・パジェロジュニア
 ミラージュのパーツを使って4WD。
 もうオンロード偏重でリジットトレーリングアームでいいからとにかく1t前後に収めて!
・パジェロイオ
 RVRの後継5ナンバー。
 ミドルサイズの使い良さでオフロード性能はマイルドに。
・パジェロスポーツ
 アウトランダー後継。この辺りから勝負が出来る4WDを積んで欲しい。
・パジェロ
 言うまでも無く本舗。但しショートのZRのみ。今とちょっとダウンサイジングしてFRフルフレームで。
・パジェロスペース
 デリカ後継。スポーツベースのD:5そのままでブラッシュアップ。
・パジェロディグニティー
 現行パジェロの後継で基本ロングのエクシード。

こんな所でどうだろう(^_^;)?
これらだったら日産の車種と微塵も被らないし、OEMに出しても全く恥ずかしくない。
(イオ→ジューク、スポーツ→エクストレイル、ディグニティー→パトロール)
ここでミニとレジェンドはFRを維持して頂きたい。

で、
パジェロ味を存分に奮えるんだったらもうスリーダイヤも要らない。
新会社ブランドでだってイイ。
あの山猫のエンブレム(お題目写真)を使いましょうよ。

ま、
そこまでなって欲しくないのが本音ですがね(-_-;)。
Posted at 2016/11/21 21:05:15 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ
2016年11月21日 イイね!

三菱三枚おろし・10、アウトランダーと「RVR」

三菱三枚おろし・10、アウトランダーと「RVR」なんか投稿が偏ってるけどまた明日から暫くブログ休みますm(_ _)m。
取り敢えずメス入れ車種最後の講釈。

アウトランダー、ついでm(_ _)mに現在の「RVR」です。

と言うか、
私この車はユーザーには悪いけれどどーでもいいんです(-_-;)。
イヤ本音言うとこんな車よりパジェロイオの復活が。

そこまで「SUV」が嫌いなんです

タダ一番の売れ筋で三菱自も現在唯一やる気を出してる車だもんで、何も提案しないわけにはいかんでしょう。

正直三菱にはこんな車は要らない。
ただどうしても造るというのなら、
「オンロードでもよく走るパジェロ」
として現状のパッケージを大事にして欲しい。

PiEVとしてもやり込めるんなら本当はインホイールモーターだけど、それじゃ悪路は諦めないと。

ただRVRには一言言いたい。
3ナンバーは認めない。
これが3ナンバーだったらただの安造りのアウトランダーでしかない。
今「ЯVR」に乗ってるがこっちも面白くない。
日本のどの街中でも割り入っていける1.65m幅のオフローダーというのならばようやく認められる。
タイヤもでかすぎる。
185/65R15タイヤにして小回りを優先しろ。

前にパジェロで言ったがオフローダーは提言していないのかと勘繰ってしまうほど三菱の4駆はサルーンやタダのカドの丸くて収容性が悪いワゴンばかりになってしまった。
性能的ならともかく車の骨格がSUVは歪んでるんだ。

アレは広い土地の国民が乗るモノだ。
SUVも3ナンバーも日本車には不要な機能ばかりなり。

いや、パリダカで売り出して以降、三菱にオフロードユーザーは居ないのかも知れない。
好きな人はV20以前のパジェロやスペースギアまでのデリカを大事に乗ってるものな。

SUVみたいな日本じゃ頓珍漢な車しか本気を出していない三菱というのが現状をよく表してるのかも知れない。
Posted at 2016/11/21 19:52:44 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ
2016年11月21日 イイね!

三菱三枚おろし・9、デリカ

続いていきましょう、写真も無いけど(^_^;)。

で、その、
デリカなんですがσ(^◇^;)。

あはは、
三菱で現状唯一、
「よくぞかくも造ってくれた!」
と手放しで喜んでる車なんで、

言う事無いんですよ。

強いて言うなら、
辞めないで・・・・・・

なんなのこの会社体質(T_T)。

あとは能書きなんで読み流して。

とにかく今は4駆以外眼中になく、程良いボディーにしっかりしたシート、ディーゼルを揃えてこの風評荒ぶ三菱で唯一マトモに売れてる車じゃなかろうか?
オプションも細ったが、車中泊用バッテリーがあったり雰囲気も損なわないドレスアップも多い。

イヤこの方向性大事にして、ブラッシュアップ。
それしか要求がない。

前のスペースギアなんか「凄い車だけどコレ誰が買うの?」的なムードを巧く消化したのがD:5だった様な気がする。

むしろ、
中途半端に囲い込んだOEM兄弟車、
やるんならもっとやって。
やる気無いならデリカの名が廃れるから辞めて(-_-;)。

エブリィーをD:1、
ソリオをD:2、
バネットをD:3、
キャラバンをD:7
ぐらい、
シリーズ貫徹しなさい。
Posted at 2016/11/21 09:21:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ
2016年11月21日 イイね!

三菱三枚下ろし・8、デボネア

三菱三枚下ろし・8、デボネアと言う訳でこちらも。

また対厳山のバカ写真間違えてるって(^_^;)。
うん、
今度はガチで写真が無かったσ(^◇^;)。

それに次デリカと思ったでしょ?
やるけどあっち言う事少ないんですよ。

と言う訳で、
5ナンバーマキシマムサイズフォーマルサルーン、
でぼねあ。

だって悔しいじゃない、
今どこ見たって、
タクシーも、
消防も、
自衛隊だって73式があるとは言えトヨタいすゞ包囲網が強くなってきてどこもトヨタグループだらけ。

タクシーぐらい三菱得意でしょ。
食い込もうよ。
折角デボネアVがいいところまで行ってたんだし。
アレで4WDも作ってラインアップ揃えて。
コンフォートなんかナンボのもんじゃいなんて頑丈で広くてどこでも走れるセダン、
あり合わせで設計煮詰め直せばすぐ出来るでしょ。
コンフォートだってもう25年作ってるんだから30年品質も狙えるでしょ。

タクシーが直4、パーソナルがV6で、AMGで滑ったかも知れないけどビレットグリルのメッキ仕様でかぶいたっていいじゃん!
ちゃんと作れば需要あるって!
タクシーとかいつも車使ってる人は三菱の風評より丈夫さを買ってるから大丈夫。

とにかくやる気をこっちで見せてよっ!

あ、言う事これだけですσ(^◇^;)。
次のデリカはもっと短い(-_-;)。
Posted at 2016/11/21 09:10:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | 古巣みつびし | クルマ
2016年11月21日 イイね!

僕にはキャンプが出来ない・8、撤収

僕にはキャンプが出来ない・8、撤収テントも張り腰を据える準備を終えたことでやっと些細やかなシロート宴の準備を終えることになる。
キャンプの楽しみってここに尽きるでしょ?

スーパーで買った焼き肉とハム、
それを焼くアルコールバーナーと焼き網、
~バーナーは先刻パッキンを焼いてしまったエスビットのを潰すつもりで使おう(^_^;)
家から持ち出しのポケットサイズのブラックニッカとコーラ・炭酸水。
ソレをキンキンに冷やす氷をランチジャーに完備済み。


さて、日暮れを目処に飲るかぁあっ!

テケテケテケテケテ~ッテン!テ~ッテン!テェテーテーテテッテ~ン!
いきなりiPhoneからスカイラインフォーメーションの着信音(ぉぃが鳴る。

親からの電話だ。
ヤレ温泉で腰を据えたって報告かな・と思いきや、

「なんか調子が悪いんで帰ろうと思うンよ。どう?」

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(-_-)
何て言われました?
調子悪かったっけ?
・・・・・確か咳が止まらないって言ってたか・・・・・・

いやいやいや、
いやいやいやいやいや、
思い出せ。

そもそも本来の行動ってナンダ?
「親の送迎を有機的にやる」
って話から始まったろ?

幸い酒はまだ封を切っていない。

う~、しかし、さっきテントを張って準備を終えたのよ(T_T)。

結論は簡単だった。

「うん、帰れるんじゃが・・・・・・・」

足許の焼き肉用品を見る。
「一時間くれ!」
酒は駄目だが幸い焼き肉をしちゃイケナイという論法はない。

焼ぁ~けえぇ~!
脂が散るは風が煽るわでアルコールバーナーの炎が猛るがもう知ったことか!
焼け焼け焼け自ぁ~棄えぇ~(あ・本音が(^^ゞ)!!!!
焼き肉のたれドボドボ漬け込んで食え食え団だ(-_-;)。

張ったばかりのテントは丸め、脂まみれのバーナーと焼き網をざっと洗浄し、
・・・・・・これジップロックに入れちゃったんだよね。
しかも帰って惚けてたモンで、
真鍮製のバーナーはともかく焼き網には錆が浮いてしまった(T_T)。

うううぅぅ・・・・・
なんぢゃあこれぇ~(T_T)
失敗ばかりじゃんか。
4lも煮やした水も家に帰って全部棄てるハメに。
(天然水なら取っとくんだけど・・・・・)

家に帰って焦げ焦げのご飯に特大のレトルトカレーをぶっかけて3食掛けて完食。
後始末も非達成感にナァナァで実は今現在散らかったまま。

いや、正直リベンジという雰囲気じゃありませんとも。

後日談、

残った無洗米を今度は小さなコッヘルで炊飯してみたが、今度はチタンという素材が間違いで、しかも火加減を今度は逆に勘定してしまった。
見かねた親が、
「湯が沸く程度の火力で充分炊けるんだから」
とツッコんだ。
今度は本当に上の部分しか食べられない代物に(T_T)。
都合二つの鍋を焦げ付かせて(お題目写真)6合のうち1合ほどの米は棄てるハメに。
強火信仰を捨てないと。

また4lの湯を沸かした=燃料を浪費したことにもなり、再考。
折しもアウトドアショップのアウトレットがあり、現在は入荷を辞めてる浄水器も割安に。

フィルター方式も安価で良かったが、更なる携帯性と、岩塩※と電池があれば触媒の寿命はあろうがいくらでも連続して浄水できるMSRのマイオックス浄水器を購入した。
(※食塩でも可能だがカートリッジフィルターを通過してしまうので薬液精製時に正しく造れない)

超高濃度塩素水(オキシダントと呼んでるがそれ自体は濃すぎて有害)を微量生成し、薬品と金属は無理だがそれ以外の細菌などは大抵駆除できるとのこと。

マァ一種塩素水を入れるのでカルキ処理に近いモノがあり水の風合いは失われることになるが、背に腹は替えられない時にはありがたいと思う。
現在その能力自体は問題ないが食器としての衛生基準が絡んで現在日本では入荷を停められてる。

こういった感じで問題は潰して回るんだが、肝心の本番がなかなか・・・・・(T_T)
Posted at 2016/11/21 08:50:36 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り紀行 | 旅行/地域

プロフィール

「今回カーナビ外したので、後記用のトラッキングは悩んだ。
最初ここの[何シテル』投稿やスマホカメラで休憩に撮ったが行程が残らず。
最後に使ったのはスマホ地図のスクショでこっちが効果高かった。

また大きな声で言わないが位置ゲーもトラッキングに使った。」
何シテル?   07/09 10:48
 広島・備後御調種佐伯産宮島対岸棲息の対厳山。 長らく勤めてた仕事を現在辞職、2025年初めはフリーターで始まりました。  新社会人時代(つぅても四...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/11 >>

   12 3 4 5
6 78910 1112
131415 16 17 1819
20 2122232425 26
27 2829 30   

リンク・クリップ

なんかさぁ… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/12 00:55:01
標板 希望ナンバーの人気番号は如何に!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/08 13:00:12
説教オヤジ (ボク風人生ノート) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/05/02 12:33:16

愛車一覧

日産 モコ モコノア (日産 モコ)
恋焦がれて購入したRVRが毎夏のように壊れては月単位の部品待ちという状況から、足車として ...
トヨタ スプリンター トヨタ スプリンター
 4速SEのミドルグレード・・・・・のド中古。  正確には当時普段家にいなかった家族の車 ...
三菱 ギャラン 三菱 ギャラン
 家族所有の車として新社会人祝儀を兼ねて購入。  2.0DOHCエンジンとAT以外はナニ ...
三菱 ミニカ 三菱 ミニカ
表記はμfだけど実はμLです(^^ゞ。所有期間の日付も虚覚えm(_ _)m。 家族共有か ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation