日産 モコ

ユーザー評価: 4.07

日産

モコ

モコの車買取相場を調べる

さすがに前世代だが及第 - モコ

マイカー

さすがに前世代だが及第

日産 モコ
  • 対厳山

  • 日産 / モコ
    T(AT_0.66) (2004年)
    • レビュー日:2022年8月31日
    • 乗車人数:1人
    • 使用目的:通勤通学

おすすめ度: 4

満足している点
箱然としていない卵のようなワンモーション、必要最低限にして充分の動力、足車として評価するには充ニ分。

助手席座面タンブルで左側がフラットになる。職場休憩や車中泊の用途も考える。

助手席下の『バケツ』も思案のしどころだが、現在タンブルで外した助手席のヘッドレスト入れ( ̄▽ ̄;)。

乗って知ったのは、車重の軽さかリアドラムからなのか、ブレーキがコントローラブルで加減良く効く。
RVRが重過ぎなだけか?
不満な点
コラムシフトと足踏みパキブレがまず不慣れでネック。
あまり操作をしようと言う構造でない。

加えてシフトの引っかかり感が半端ない。エンブレは使えないだろうな。

21世紀車と言うことで速度計と燃料計しか無いのは困る。OBD2レーダーでも買ってもうちょっとエンジン情報を表示したい。

後期型でベンチシートだが、ここは前期型のセンターコンソールが羨ましい。シートの隙間からここにモノが落ちるとかなり取りづらい。゚(゚´Д`゚)゚。

13インチの65タイヤが痛みか調整不良か解らないが、自動車道でとても耐えられない反応だったので、15インチ50タイヤに換装したら見違えて今は欠点になっていない。
総評
見た目の如くスマートな動きで足代わりとして買った割にはそこそこ気に入ってる。
OEMなんでその辺りの弄り方も考えたが、現状何かしようとおもわず、する必要にも迫られない。
デザイン
5
何よりワンモーション。
そして過飾もない。
窓も絶妙に角を丸めてあり箱感を払拭した好感の持てるモノ。
走行性能
3
軽としてはストレスのないモノで充分といえる。
むしろブレーキの効きが絶妙で思うように加減ができる。
乗り心地
4
車体殆どがホイールベースなので安定志向。
古い軽で13インチのタイヤが酷かったがインチアップで見違えた。
積載性
4
リアシートはもとより助手席まで平らに畳め、左側でマット一枚で寝っ転がれる。荷物というか本人が積まれてどーする( ̄▽ ̄;)?
燃費
4
前のRVRがここ酷かったので、悪いとはおもわないが、とりわけ良くもなさそう( ̄◇ ̄;)。
長距離ドライブで一回真価を見たい。
価格
5
ここありきだったので、この走行での買い物はほんと拾い物。
殆どがタイミングベルト交換時期が多い中でそれもクリア。ま、K6Aはチェーンだからそこ気にしなくてもいいんだが( ̄◇ ̄;)。
故障経験
一度エアコンのガスが抜けたので車検を機にガス補充で凌ぐ。
あと空調ファンに異物が入ったのか時折噛み込み音の異音がするが、スイッチ入れ直しで凌ぐ。
他の不調はけっきょく皆無だった。

レビュー一覧へ

レビューを投稿する

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

PVランキング

注目タグ

最新オフ会情報

ニュース

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)