• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ziおの愛車 [レクサス IS]

整備手帳

作業日:2018年3月23日

パンク修理 DIY

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 修理・故障・メンテナンス
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内
1
最近、左にハンドルが微妙にとられるので空気圧を確認したら左前輪が大幅に減っていました。
ハンドルをいっぱいに切りながらちょこっと動いて確認を繰り返すと釘らしき金属が刺さってるのを発見!
2
ペンチでグリグリするとシューって空気が漏れだしました(汗)

このままでは、危険ですので修理します。
3
ハンドルをいっぱい切れば修理できそうなのでタイヤは外しませんが車重でタイヤがぺしゃんこになり傷みますので、ある程度ジャッキアップします。
4
いつもトランクに積んでいるパンク修理キットを準備して♪
5
ラジオペンチで刺さってる向きを確認しながら抜きます。
コンクリートビスのようでネジ山があり、なかなか抜けません(汗)
6
あとは、修理キットの説明に従いこんなのをぶっ挿します。
7
ホームセンターで買ったコンプレッサーで空気を入れます。
1500円ぐらいの安物なので3㎏になるまで3分以上かかります(汗)
しかも道路工事現場並みの爆音もします(滝汗)
8
エアー漏れがないかウォッシャー液を修理部分に垂らして確認!
泡にならないようなので飛び出てる部分をハサミでカットします。
空気圧を調整して完了!!!

パンク修理は、何度も経験してるので作業時間は15分ぐらいでした。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

あと一ヶ月

難易度:

冬→夏タイヤ交換&タイヤ点検

難易度:

フロントタイヤ交換

難易度: ★★★

ブラックアルミホイールを装着しました😙

難易度: ★★★

タイヤ・ホイール交換

難易度:

スペーサー フロント12.5mm リア30mm 全景

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@さんごまる さん、ケツ下がりにしたいわけじゃありません😇
前後MAX上げ状態でこの様なカタチになってしまいました😂」
何シテル?   06/16 09:40
よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

KOYOリヤハブベアリング新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/06/18 23:48:13
KOYOフロントハブベアリング新品交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 01:02:29
純正パーキングブレーキシュー新品交換&シムプレ-トカスタム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/05/08 00:57:52

愛車一覧

レクサス IS レクサス IS
初レクサスということで平成29年7月8日にCPOにて契約、7月31日に納車になりました。 ...
トヨタ マークXジオ トヨタ マークXジオ
平成24年 4月に前期エアロツアラーSを中古で購入しました。 いたってノーマルですが、み ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation