• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2025年05月10日

992GT3RSのCTEKによる充電について

992GT3RSのCTEKによる充電について ご無沙汰しております。

My 911ですが、初期不良対応が済むまで、乗れずにいます。
そのため、バッテリー上がりを防ぐためにリチウムイオンバッテリー用CTEKを接続しているわけですが...

CTEK接続後、2週間が経過すると、電源ランプが点滅して充電が切れてしまいます。

CTEKの取扱説明書には、
「電源ランプの点滅:チャージャーは、セーブモードに入りました。チャージャーが2分以内にバッテリーに接続されなかったり、UVP(低電圧保護)機能をオンボードに搭載しているバッテリーが起動している場合に発生します。」
「リチウムイオンバッテリーの中には、過放電を回避するためにUVP(低電圧保護)機能をオンボードに搭載しているものがあります。この機能により、CTEKチャージャーがバッテリーを検出できなくなります。この機能を無効にするには、チャージャーはUVPを有効にする必要があります。リセットボタンを10秒間押すと、チャージャーはUVPを有効にします。この処理中、充電ステップ7まが点灯します。UVPが有効になり、バッテリーの充電準備が整うと充電サイクルが自動的に始まります。」
との記載があります。

この文面からすると、My 911のリチウムイオンバッテリーはUVP(低電圧保護)機能を搭載していると推測されますが、リセットボタンを10秒間押してみても全く反応が無く、充電は再開しませんでした。

結局、CTEKのコンセントを抜き差しし、通常の手順を踏むことにより、充電が再開しました。

これは一体どういうことなんでしょう...
PCのサービスに聞いてみても明確な回答は得られない気がします。

考えようによっては、2週間は充電が続くので大した問題にはなりませんが、気になりますね...

992GT3系にお乗りで、リチウムイオンバッテリー用CTEKを12Vソケットに接続して充電されている方はどんな状況ですか?
ご教示いただけると幸いです🙇‍♂️
ブログ一覧 | 992 | クルマ
Posted at 2025/05/10 21:21:26

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

992のバッテリー充電について
天野ショウさん

スズキ、軽自動車とコンパクトカーに ...
ユタ.さん

アルファロメオ4C バッテリー上り
Rosso Alfaさん

2.7Vしかなかったバッテリーを復 ...
エイジングさん

My 911、バッテリー充電成功!
天野ショウさん

リチウムイオンバッテリー修理
立石かんなさん

この記事へのコメント

2025年5月10日 21:49
たまに切れることはあります。

お知らせした手順通り、

1. イグニッションON
2. シガープラグ・コンセント接続
3. すぐに(車体から受電拒否される前に)イグニッションOFF&ドアロック

以上で完了です。
コメントへの返答
2025年5月10日 22:10
早速のご回答ありがとうございます🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️

一応その手順通りにやっていたつもりですが、先程、再度その手順でやりました。

2週間後にどうなるか検証します。

プロフィール

「@HulaHawaii さん、後期のGT3RSは海外フォーラムではターボになるという噂がありますね。」
何シテル?   12/07 00:32
天野ショウです。よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
456789 10
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

ホンダ フィット ホンダ フィット
N-WGNの車検を通すつもりだったのですが、担当営業さんに泣きつかれて😅、フィットRS ...
ポルシェ 911 ポルシェ 911
2022年9月16日 オーダー 2022年10月8日 車両の生産月が確定(生産開始予定日 ...
ポルシェ 718 ボクスター ポルシェ 718 ボクスター
故あって、2021年10月24日にオーダーしました。 11台目のポルシェにして、初のボク ...
ホンダ N-WGNカスタム ホンダ N-WGNカスタム
来年年明けに2回目の車検となるN-BOX SLASHの下取り査定額が予想以上に高く、車検 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation