• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月02日

書初め・・・ならぬ。

書初め・・・ならぬ。  本日は、広島県中部の滝へ。

 訪れたのは、昇雲の滝

 天候にも恵まれ、また、渋滞もなく、ヒョイヒョイっと辿り着きます~

 と、言いたいトコロですが、、、




愛しの素敵☆ナビちゃん、トンデモナイ道を案内してくれちゃいます。。。

紅葉でも有名な【佛通寺】の脇を抜ける、広島県道50号を迷わず指し示し、、、

ちなみに、、、

三原久井IC⇒県道50号⇒昇雲の滝・・・僅か5キロ弱。

佛通寺⇒県道50号⇒昇雲の滝・・・10キロ超。

道幅2メートル区間が7キロはあったでしょうか・・・佛通寺から歩けば、もっと簡単だった!?(-_-;)

道幅2メートルを切る箇所、旋回能力の高い愛馬を以ってしても切り返しを要するコーナー、落石、轍、野犬、垂れ下がる枝木・・・久々に『ウッ!★』というココロの叫びを発する程の険道でございました。

で、その魔の区間を抜け、高速沿いの広~い50号の側に、滝はあったりするのは、ご愛嬌(-_-メ)

ついでに、側にあった甌穴群も拝見し、滝にも無事に到達~
散策路獣道を歩き、落水を顧みず滝壺の岩を跳び伝い、昇り往く龍が如き、滝を見て、新年早々、達成感を得ることが出来た、一日でした♪


昨年も、正月2日に広島の滝を訪れていた様な・・・


軽~く、 フォト など。



書初め【カキゾメ】、ならぬ、滝初め【タキゾメ】・・・新年一発目はダジャレから~(~_~;) 
ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2010/01/02 20:25:31

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

コメ増産日本列島酷暑なり
CSDJPさん

おっさんの夏休み⛵💧
五十路ボーダーさん

8/6 水曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

最高に暑い日
chishiruさん

テーマパーク!^^
レガッテムさん

エクリプススパイダー
ベイサさん

この記事へのコメント

2010年1月2日 22:53
ある意味、初詣?^^;

ナビは人工知能搭載ですか?
持ち主に似るもんなのですね。
コメントへの返答
2010年1月2日 23:40
昨年は雪に阻まれ、今年は険道・・・障害が多い方が燃えるタイプ?ただのM!?

始点がズレていたとは言え、幹線道を中心に案内設定しているはずなんですが、どうも、ガードレールが嫌いな様です(~_~;)

持ち主は、舗装路オンリーな“しちぃぼ~い”なのですよ(^<^)

2010年1月3日 18:29
滝・・・マイナスイオンいっぱいだそうですな♪

ナビかぁ・・・。
バレーボールの遠征に、必要かと思い始めては居ますが・・・(もちろんMPVのほうね)(笑)

未だにこういう話を聞くと・・・(笑)
コメントへの返答
2010年1月3日 18:42
マイナスイオン・・・気持ちよく北風に流されていたかも(^<^)

ナビはポータブルの小さなメモリーのヤツですから、普通のナビに普通の場所に行く分には便利だと思いますよ~ココの筆者がヘンテコな所に行き過ぎなのだと思います(*^。^*)
2010年1月3日 23:05
正月らしく打たれてみては(爆)

年始から活動的ですね!
こちらは寒くて…w

本年もどうぞよろしくお願いいたします。
コメントへの返答
2010年1月3日 23:58
白装束を忘れていったのが残念でザンネンで~(^<^)

そろそろ、落ち着け!と外野の声は遠くには聞こえてますが、本年も直球勝負で☆

こちらこそ、よろしくお願いいたします!
2010年1月3日 23:13
このミスコースをナビのせいにしちゃ~ダメですよ!
ちゃんと地図を見てれば絶対に間違えません^^。
コメントへの返答
2010年1月4日 0:00
本郷の方からアクセスしまして、2号線から佛通寺を経由して~なんて説明から行ってしまいました・・・故、ナビの誘導とは言い辛いですね(^<^)
2010年1月3日 23:40
あけましておめでとうございます!
滝初めとは、流鏑馬さんらしい^^
今年は雪は大丈夫だったようですね(^^ゞ

旧道の方を走られたようですが、
http://f19.aaa.livedoor.jp/~kendougt/Hiroshima-50.html
ここ、かなり過酷ですね・・・
いつもながら尊敬・・・

今年もよろしくお願いします♪
コメントへの返答
2010年1月4日 0:25
今年もよろしくお願いします!

年始で時間も大きくは取れないので、端っこは難しく、好物の滝から始めよう!という安易な感じです(^<^)

轍と踏まれずに伸びた中央の草・・・シャリシャリ~という嫌な音を立てながら陥没や落石、挙句の果てには群れを成す野犬達をかわしながらの走行でした(~_~;)

追記~アドレスの先も確認してみました!降りて写真を撮ろうにも運転席から降りた瞬間に落ちるんではないか!と、オイっ何匹、野犬がおんねん!いう恐怖からでした(*_*)
2010年1月4日 19:48
あけまして おめでとうございます♪

ブログの更新はボチボチというかマイペースですが、よろしくお願いします。
コメントへの返答
2010年1月4日 21:15
今年もよろしくお願いします。

コチラも、ボチボ~~チくらいなので、マイペースでいきましょう(^_^)v

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation