• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月14日

雪解け解禁♪

雪解け解禁♪ さて、昨日の話の続きです。

携帯から上げた、昨日の謎の画像、、、

漁火街道沿いの街灯が、水仙を象ったモノでして。。。



という訳で、昨日は、福井県は、越前海岸周辺にて、迷子癖を発症w

簡単に行程など。

まずは、得意の高速ワープにて、小浜西まで~そこから、珍しく下道を海沿いに北上。

しおかぜライン、そして、漁火街道と、絶景のシーサイドドライブを、天候には恵まれませんでしたが、楽しんで参りました~

最終目的地は、画像の【鳥糞岩】

トリクソイワとは、なんとも剛球なネーミングにて、見ない訳にはいきませんよね!?

高さ100メートルの海食崖だけでも見応えありますが、上部の白い部分が、鳥の糞にて白くなってるという、スケールのデカさ・・・負けましたw

ただ、この周辺一帯は、海岸を走っているだけで、 【越前岬灯台】  【呼鳥門】  【弁慶の洗濯岩】、【神の足跡】などが連続する、素敵☆スポットでしたよ♪

軽く、フォト など♪

今回は、高速ワープも少し考え、いきなり、北陸道を使わず、若狭舞鶴自動車道から下道でアクセスする方法を採りました。近い将来に若狭湾から北陸道に向け、開通すべく高速道の工事の進んでいましたが、下道をトコトコと気ままに走るのも、楽しいですね(^_^)v

この上、更に好物の滝“龍双ヶ滝”、一泊して、朝の清々しい時間に“永平寺”~~~なんて目論みもありましたが、日曜には約束もアリ・・・帰りは、北陸道を使用し、なんとか、ソノ日の内に帰還しましたw

ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2010/03/14 18:57:54

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

中秋の名月?
けんこまstiさん

夕暮空
KUMAMONさん

今日でプレオプラスに乗り始めて2年 ...
エキスパートさん

祝・みんカラ歴13年!
ひろプリαさん

【お散歩】大食王決定戦の予選会です ...
narukipapaさん

老舗の喫茶店でお城談義を楽しみ過ぎ ...
hivaryやすさん

この記事へのコメント

2010年3月14日 21:44
鳥糞岩…
言われてみると、岩のネーミングって見たまんまってのが多いですよね。
わかりやすくて、見つけやすいのがいいですね。

“雪解け”の単語に敏感な今日この頃です^^
コメントへの返答
2010年3月14日 22:26
そうですよね~滝とか渓谷とかは美しい名前が付きますが、鉱物系は、見たまま、そのまんま~ってのが多い気がしますw

路肩に立ってる積雪を示す棒?をリアルで初めて見ました。

ソチラの春は、もう少し先のことなのでしょうね~一足先に春に浮かれていたいと思います(^_^)v
2010年3月15日 17:08
鳥糞岩って生い立ちが凄いですよね(^^ゞ

にしても越前海岸、素晴らしい!
しおかぜも無料化でお財布にやさしいし♪

ふぅ、景色はもちろん、呼鳥門付近からのカニ料理民宿も魅力的です(^^;
コメントへの返答
2010年3月15日 21:05
流石です~的確に、ポイントを押さえてますね☆

漁火街道は、なんとも、風情のある街並みを走ることが出来ますね♪

プロフィール

「無事是名馬♪」
何シテル?   09/03 23:38
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation