• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年03月27日

和♪

和♪ 本日は、タイトル通り、世界遺産へ♪


島根県の石見銀山周辺を散策してきました。


内容は、フォトにて・・・横着~~~w

石見銀山の街並みは、懐かしく郷愁の漂う、素敵な感じでしたよ☆

世界遺産センターから、細い路地を抜け、古い街並みに・・・計一時間くらい散策して、代官所の前にある蕎麦屋サンで昼食~

釜揚げと割り子、温と冷の両方が楽しめる蕎麦をいただき、締めに甘みのある蕎麦湯を堪能してきました♪

って、世界遺産ソッチ退けw

ただ、フォトにも上げましたが、代官所の先にあった、城上神社【きがみじんじゃ】の拝殿の鏡天井に描かれていた“鳴き龍”は、一見の価値アリですよ~
更に、流鏑馬の名乗る上で、欠かせぬ人馬一体の象徴の絵もあるオマケつき(^_^)v

今回は全てを歩き切れませんでしたが、良い街並みに、五百羅漢を擁するお寺なんかもあって、見どころも多いと思います。レンタ・サイクルなんかもあるみたいですし(^_^)v
また、訪れてみたいなぁ~という気持ちを持てる場所でした!お近く、もしくは、興味を持たれた方は、是非、訪れて頂きたい、オススメ・スポットです☆




街並み、蕎麦、神社と堪能し、再び、数キロ離れた世界遺産センター駐車場に待つ愛馬の元へと歩みはじめようとした、その時・・・目の前を塞ぐ、巨大な四本足の長細い未確認物体!!!

・・・えぇ、いわゆるバスってヤツですわな。。。

・・・乗っちゃいましたよ、運賃230円の僅かな距離を。。。

・・・往きはちゃんと歩いたのに、、、寄る年波には勝てませんわ。。。(~_~;)








ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2010/03/27 23:38:32

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

セコム入った。
別手蘭太郎さん

MOG友と走る北海道⑤
*yuki*さん

秋空や未明の雨の気配なり
CSDJPさん

Google mapを使ってみた
myzkdive1さん

気になる車・・・(^^)1450
よっさん63さん

視線👁️
avot-kunさん

この記事へのコメント

2010年3月28日 0:51
いつもながら末尾の文才に感服です(笑

本題の方ですが、石見銀山ってまたずいぶん西進しましたね^^;

人馬一体と言えば、5/3には京都下鴨神社に出没ですかね^^
コメントへの返答
2010年3月28日 10:29
歩いた距離は、きっと、5~6キロ位だと思うのですがね、結構、風がきつかったんですよ~って、言い訳(^_^;)

雪もなくなりましたし、砂時計にも興味がありましたし、朝、割と早く起きられたので、ついついフラフラと西へ♪

そうですよね~本家本元!って感じで、もちろん、参戦☆と言いたいところですが、HNとはウラハラに本物の馬には乗ったことがありませんw
2010年3月28日 19:01
あ~、行きたい行きたい!!

ネズミ捕りの代名詞だったヤツですな(笑)っていつの話?)

神社仏閣見て蕎麦♪
オレらって一体歳いくつ?ってなもんですが(笑)
いいものはいい!ですよね♪

バス。
いやいや。
もうね、無理をしちゃいけません(笑)
コメントへの返答
2010年3月28日 20:35
ねッ!でしょでしょ♪♪

ネズミ捕りの代名詞>うぅ~~スイマセン、解りません(汗)

少し外れた場所にあるので、石見銀山の観光スポットに入れて良いやら、迷う感じですが、惹き寄せられて行きました・・・もはや、DNAに組み込まれた情報かと(^<^)

街並みを、唯一スポイルしていたのが、アスファルト舗装。。。
土とは言わずとも、ナニかしら景観に配慮した道にして頂ければ、迷わず帰路も歩いたと思うのですが・・・えぇ、言い訳ッスw
2010年3月28日 21:44
ここのところ、連休の初日にワープして日曜日はおとなしくしてるパターンが多いですね~。

やはり、体力的な問題が出てきたのでしょうか^^。
コメントへの返答
2010年3月28日 22:04
日曜日は隠密行動(笑)は冗談ですが、以前より、日曜の昼までに帰還すれば、問題なかったのですが、NB→NCとなり、巡航が楽になったこともあり、休まずに、復路を走れる様になったのが大きいと思います~
今、思えば、NBは、そのタイト感ゆえ、一体感を得る代わりに、ワープ疲労度は大きかったと・・・

体力が落ちてるのは間違いないですがw
2010年3月29日 8:26
石見銀山、いい町並みですね雰囲気アリアリですね。

北海道でこんな町を探すと、ゴーストタウンばかりですよ 苦笑)
コメントへの返答
2010年3月29日 12:58
煎餅屋さんや、反物屋さん、そして、銀の小物を売ってるお店なんかも、普通の昔の民家の軒先で、良い雰囲気でしたよ♪

こちらは、山あいで住める場所が限られ、自然と密集してしまうのだと思います~だから、移る所もない(^o^;

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation