• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年04月13日

解っていたことながら・・・

先程、とある純正オプションを見たいなぁ~と、マツダHPを覗いたトコロ・・・

ロードスターのページのメイン画像が、クリスタルホワイトパールマイカに変わってました・・・

で、ボディカラーを確認しましたが、案の定?サンフラワーイエローが消失しておりました・・・

自分で選択はしませんでしたが、“スポーツカー”っぽい色設定って、貴重な上に、濃い黄色で綺麗だったので、残念な感じがしました。









新色投入?なんて期待も抱きましたが、今のところ、8⇒7色に変わってる模様・・・残念w
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2010/04/13 23:28:23

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

✨君がいない夏✨
Team XC40 絆さん

アバルト695 コンペティツィオー ...
白二世さん

インターホンの交換は時短、簡単だっ ...
トホホのおじさん

愛車と出会って1年!
hajimetenootsukaiさん

マルチピースのホイールはしょうがな ...
ゆぃの助NDさん

0818 🌅🍐💩🍱🍱🥛 ...
どどまいやさん

この記事へのコメント

2010年4月14日 8:15
どうしても黄色は短命ですね、売れないんでしょうね。
ロードスターに限っては売れていそうですが…^^;

私の住んでるような田舎じゃ拝めないかと思いましたが、職場の近くに一台発見できたのが、せめてもの救いでした 笑)


コメントへの返答
2010年4月14日 12:54
滅多に見られませんが、存在が嬉しいですよね!

どうですか、オデの代わりに(^O^)/
2010年4月14日 9:13
え~、そうなんですかっ

本社ショールームで見た時に、この色のロドに惚れたんですがね(;^_^A
コメントへの返答
2010年4月14日 12:56
ホームページ上では消えてましたが…まだ、間に合うかもしれませんよ~(^m^)
2010年4月14日 20:19
実車は見たこと無いです(泣)

・・・でも、なんで?
そんなに早く消滅させちゃうなら、出さなきゃいいのに。悔しい(笑)
ウィニング・ブルーでしたっけ?
あれも・・・。

そういう”戦略”かぁ?・・・。
コメントへの返答
2010年4月14日 21:57
NC2を購入するにあたり、実車を見れる箇所は限られておりました。その上、RHTではない幌モデルは、ことのほか貴重で、黄色しか展示車が無い状態にあり、フロント回りのイメージは、コノ黄色にて勉強させて頂きました♪

ウィニング・ブルーについては、ディーラーでも話したのですが、これまでのNA、NBのイメージを振り切る、大袈裟に言えば、ロドの“方向”を変えるモデルではないかと・・・結果、求めていたのが、“ロド”なので、早くに消滅したのでは?という解釈と相成りまして(笑)

希少価値を狙うなら、限定モデルでの投入で充分でしょうし・・・どうせ、売れないけど、楽しそうだから、作っちゃえ!ってな、カロツェリア的発想なら、嬉しいですけどね(^_^)v
2010年4月15日 23:26
いやいや、
珍しい色は短期間の販売ってのがいいのですよ!

塗り替える楽しみもw
コメントへの返答
2010年4月15日 23:39
所有する優越感や希少感がたまらないのでしょうね~

幌車の黄色って、幌との色味が綺麗で似合いますよね~もう少し、景気が良くて、世の中が浮かれていたら(笑)もっと、売れた気がします~残念w
2010年4月19日 0:20
生産する立場からすると、難しい部類の色だと聞いたことが…
某車種は新車発売時、黄色だけ数カ月遅れて販売開始されたりしてましたしね。

まぁ、車種色が削減されるだけですむならまだ良い方なんじゃないの?…などと、絶版車種の軽となったクルマのオーナーが愚痴を言ってみる(爆)
ソニカとかセルボとかも、意欲的なモデルだったのですが、超短命で生産終了になりましたしね~

まぁ色については↑のヒトの意見同様、最後の手段“全塗装”がありますからw
コメントへの返答
2010年4月19日 0:50
ソリッドで淡色の部類は難しそうですね~販売面でも、難しそうですしねぇ。

ロドの場合、色の追加も楽しみのヒトツなのではないかと思っております、勿論、自分が購入するか、否かは別としてw

名前でモデルを追うのは難しいですね、カテゴリだとか、メーカーの主力販売部門だとかで、決まってくる様な・・・外国車の様に、クラスごとのモデルといった形の方がわかり易いですよね。

全塗・・・面白い方法だと思いますが、その決定のタイミングって、非常にアタマを悩ましそうです~(~_~;)

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation