• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2011年02月27日

オードー。

オードー。 2月も、はや残り僅か。

昨日の話ですが、

遅れ馳せながら、今期初戦!



副業の滝巡りに行って参りました。
・・・と言っても、往復800キロ弱の弾丸ツアーなので、ピンポイントで(汗)

まずは、朝8時に家を出発。

12時過ぎに、高速SAにて、“きしめん”を昼食に・・・ナゴヤといえば、コレでしょ!

続いて、【阿寺の七滝】へ・・・滝と言えば、やっぱり、日本の滝100選でしょ!

それから、聖地巡礼・・・野球といえば、やっぱり、中日でしょ!?





という訳で、流鏑馬的 王道 弾丸ツアーでしたw







笑福亭スルガ君投入後、初オープン!・・・澄んだエエ音してまっせ~♪
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2011/02/27 11:57:35

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

お盆休みの休日!‥(2025/08 ...
hiro-kumaさん

真夏のメンテナンス走行 2025
ofcさん

盆休みは無いけれど・・・ (*´ω ...
エイジングさん

♦️SurLuster♦️ 祝 6 ...
taka4348さん

8/14(木)今朝の一曲🎶ザ・ウ ...
P・BLUEさん

夜半の月ゾーン30ただしんと
CSDJPさん

この記事へのコメント

2011年2月28日 1:11
おー、そちらから名古屋日帰りされるとは(^_^;)
はつじょうりくだったのですね。道路広かったでしょ?

パクリたくなる面白い趣向です♪
自分的王道ツアーを見つけてドライブするのは楽しそうですね^^
コメントへの返答
2011年2月28日 19:52
聖地とか言いながら、自走では初でしたw
確かに広かったですし、一車線ごとも贅沢に幅を取っていた気がします!

KUROYONサンだと趣向も多彩ですので、豊かな旅となりそうで、楽しみです~♪

流鏑馬的王道を言うならば、伊良湖岬灯台に突入し、端っこを入れるべきなのでしょうけど、次回へのお楽しみということで(^<^)
2011年2月28日 9:48
そこまで行って浜名湖には寄らなかったのでしょうか?

だとすれば、「オードー」に間違いありませんね^^。
コメントへの返答
2011年2月28日 20:00
目的地を設定せず、他県を跨ぐのって、躊躇いませんか?流鏑馬は、未踏の地は楽しみとして取っておく癖がある様で、あれだけ、富山や石川を訪れておきながら、岐阜には侵入してないのですよ~なので、依存症サンの近頃のブログを羨ましく眺めている次第です(^^ゞ

↑でも書きましたが、岬を入れてないのが、王道に欠けがあるトコロですが、今回は時間を計る実験的要素が大きかったので、東海ブームが起こるかもw

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation