• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年07月08日

ついに、捕捉される(^<^)

ついに、捕捉される(^&lt;^) 一昨日の深夜に降った豪雨から一転、


本日は梅雨の合間の好天。


特に予定の無い日曜日でしたので、近場をウロウロ♪



暑い夏も近付いておりますので、服など求め、ショッピング☆

小腹も空いてきましたので、昼食を検討・・・アッサリとイキたい気分となり、久々に某所に。
近場探索を目論んでいたのですが、これだけで往復200キロ(~_~;)



アッサリと美味い、ざるの大盛りを平らげ、珍しく出してくれた蕎麦湯を堪能。
そして、これまた珍しく、高齢ながら元気な大将に話掛けて頂き、自分の出身地や、一昨日の豪雨の話題で、食後のヒトトキを。

正直、ココまでだと、今日もブログを書くには至らないな・・・と思いながら、楽しい県道50号を下り、北房IC近くのコンビニに寄り、ナビで周辺検索。
この辺りは、備中鍾乳穴や、満奇洞羅生門など、カルスト台地ならではの鍾乳洞系の景勝地は豊富に存在。
勿論、鍾乳洞は暑い季節にはウッテツケの場所ではありますが、避暑と言って、流鏑馬とくれば、滝ですよね?で、近場の滝でも~と思っている矢先、ナビには無かったのですが、滝への看板が!

引き寄せられる様に、毘沙門滝なる場所へ。

短い遊歩道を歩き始め、



滝へ。



毘沙門滝、高さ10メートル幅5メートルの小さな滝ではありますが、静かな周囲の森林も含め、なかなか良い雰囲気。
更に、滝壺を上から眺めようと歩を進めると・・・突然!

捕捉ぅ~!






やっと、タイトル?




・・・ではなくて、ヒトケの無い場所ではよくある話ですが、張り詰めた蜘蛛の巣に豪快に頭から突っ込んでしまいます~
経験の無い方だと何故?って思うかもしれませんが、薄暗い森の中での蜘蛛の巣はホントに見え辛いモノで、しっかりと張られた巣に頭を突っ込むと、耳元で糸の切れる音が聞こえるくらいなのです(~_~;)

で、若干、凹みながら見下ろした滝壺。



歳の割りに多いと言われる白髪の他に、キラキラ☆とした蜘蛛の巣を頭に付けたオトコは、滝に満足し、帰路へ。

岡山道を南下して行く程に、晴れ間はドンドン広がり、瀬戸内海は晴れ上がっていそう!
という訳で、疲労をおして、岡山の誇る海岸線を流してから帰る事にします♪

夏ムード満載の眩しい海岸線を流し、今度こそ帰路に・・・

が、ココで、ホントの捕捉ぅ~!






今度は蜘蛛に捕らえられたのでなく、捕食者は、この方
これまでも不法侵入を繰り返してはきましたが、ついに捕らえられてしまいました(笑)

トップ画像の黒い馬体の上に乗る緑の物体。拡大すると・・・



筋金入りの南海ファンの方ではなく、中央には何やら動物の絵が描かれている模様(笑)
そして、拡大の画像でも解る様に、ネタではなくホントに洗車不足の馬体に驚かれた模様(笑)

一部の方々には有名?な帽子の様ですが、仕事帰りのドライブの最中に、見つけて頂きました。
じゃあ、何故、流鏑馬は見つけられなかったのか!?
偶然とは言え、折角、お会いしたのに何故、2ショットの画像では無いのか!?
アノ有名な過走行NCは現在、入院中・・・画像が無いのは非常に残念な事ですが、心優しき御仁は、『ネタに。』と、アノ有名な?帽子を乗せて下さるのでしたw

コンビニの前で、車の話、昨日に見た滝訪問のTVの話、車中泊の御教授、対イノシシ戦の顛末(笑)などのお話をし、気が付けば、結構なお時間を立ち話に使って頂きました。

依存症サンとお会いするのは、これで2回目。
1回目は、なんと5年も前のオアシスMTG・・・時が経つのは早いものですね。
『穏やかで軽やかな口調の紳士』の印象はそのままで、楽しいヒトトキを過ごさせて頂きました!








ただ、黒王号の助手席で退屈していた彼女には申し訳なかったのですが。





・・・嘘です(T_T)
ブログ一覧 | 独り旅? | 日記
Posted at 2012/07/08 21:04:37

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

インスタークロス見に行って来ました
モモコロンCX-30さん

キリ番
ハチナナさん

815🇯🇵...『終戦80年』 ...
ひろネェさん

代車Q2
わかかなさん

「ジュラシック・ワールド復活の大地 ...
トホホのおじさん

この記事へのコメント

2012年7月8日 22:05
あ~、最後のオチは必要無かったんじゃありません?

付き合いの長い人はみんな判ってますよ^^。
コメントへの返答
2012年7月8日 22:29
えぇッ?みんな御存知なんですか!?w

確かに要りませんでしたね。構成力不足と申しますか、お会いした記念に何とか楽しいブログにしようと、もがいた結果が、斯様な無用のオチにつながりました(笑)

勝青号があれば、画で勝負できたのにぃ~って、依存症サンの所為にしておきますw
2012年7月8日 23:50
今日は大雨続きだった天気を吹き飛ばすような晴れでしたね!!
こういうときは蕎麦、マイナスイオン充ドライブに限る!
と私も流鏑馬さんと同様向かいましたが、ちと方向が違いまして捕捉し損ねてしまったようで残念無念^_^;
いつの日か…
コメントへの返答
2012年7月9日 0:10
午後からは快晴に近かったです♪

蕎麦&滝でしたか?イイ嗜好ですねw

方向違いは残念でしたが、依存症サンが『ココで紺ポロが通れば・・・』なんて言ってたのは本当の話で、僕も来るべき日の下準備として、KUROYON サン情報をコッソリ聞いてみたり(笑)

“群れないオトコ”ですが、罠には掛かるオトコなので、その内、網に掛かるかもですw

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation