• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年04月06日

連弾。

連弾。 昨日の借りを返しにw

今日は、強風&時折の小雨ながら晴れ!

向かった先は・・・

流鏑馬のイメージ・・・な場所?らしいですw


実際、好きですがね♪

では~

向かった先は、因島。

と言えば、水軍スカイラインな訳で、距離も短い、路面は良くない、ブラインドコーナー多数、撮影スポット極少・・・これぐらいでイイですか?w

・・・な、みんカラ不向きスポット(笑)

でも(だから?)、好きw

ノーガキはドーでもイイので、本編。









確かに、写真を撮ろうにも停まれないので、同じ様な場所ばっかw

地蔵鼻に突っ込み、アノ手掘りのトンネルも久々に通過し、児島⇒渋川⇒玉野と海岸線を巡り帰宅した、紫外線を思う存分に受けまくった春の日でした♪




ドーでもエエ話。
御存知?ハイウェイ☆スターな流鏑馬。
SA、PAの各所にある、JVS APEX の自動販売機の挽きたてモカ100%のビックカップを愛飲しています。
以前は、250円でした。消費増税の絡みもあるでしょうが・・・
5→8%を基準とすると・・・
238円×1.05=249.90円≒250円
238円×1.08=257.04円≒260円
なら、納得ですが・・・
250円→300円は無いんじゃない!?
・・・便乗じゃん(-_-;)


ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2014/04/06 17:56:01

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

スティングレーさん3周年記念🎂
㈱ヤスさん

昨日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

到着!^^
レガッテムさん

今日の朝飯は〜😋👍
一時停止100%さん

今日のドライブ♪(房総25)
カシュウさん

この記事へのコメント

2014年4月6日 23:23
あのコーヒーの自販機のメーカーは富士電機なんですが、あのノウハウで今話題のセブンカフェのコーヒーメーカーを作ったらしいですね。
JVS APEX のももう少しいい豆使わないと、300円は高すぎます(^-^;
コメントへの返答
2014年4月7日 1:28
おぉ、お詳しいですねぇ~セブンカフェって、100円でしたよね?セブンのは自分でやるのも面倒ですし、味としても、ローソンのウチカフェの方が好きです~って、本題から逸れちゃいましたが(~_~;)

ブラジル&なんとかは、上がってなくて50円安いんですよね~モカ好きなので、“モカ”って書かれてるだけでソッチにしてしまうのですが、300円にしたのなら、豆のグレードも上げるべきですよね~珈○館のモカの半値以下と思えば、美味しい方だと思いますがw
2014年4月7日 20:44
お花見リベンジおめでとうございます!!
行動が素早いですね(^-^ゞ

あの贅沢なコーヒー、数回しか飲んだことありませんが更に高くなったのですね…ますます飲む機会が減りそうです(^^;
コメントへの返答
2014年4月8日 0:44
思い付きの権化ですからね、普段から(笑)

車内に持ち込んだ際の広がるコーヒーの薫りが好きで、買っちゃいます♪
でも、確かに、缶コーヒーに比べると、お高いオタカイ(~_~;)

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation