• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月10日

雨上がりの。

雨上がりの。 本日は、快晴とは言えずとも、晴れ。
雨上がりの冬空、澄んだ空気、12月とは思えない暖かさ、どれを取っても、オープン日和^^
ブルーライン→2号線→テクノライン→安室ダムのコースで幌開放を楽しんで参りました^^途中、雨に見舞われたのですが、そこは、幌車3年!研ぎ澄まされた感覚が大気のイオンバランスを察知、道端のバス停に緊急停車、幌を閉じる事11秒!【RHTへのライバル心?】2分後には雨が降り始めるタイミングの良さ。一人、悦に入りながら、しばらく走っていると雲は晴れ、再び、幌開放^^
安室ダムのダム湖周回コースが半分、落石によって通行止めになってる事にショックを受けながら、先日、【ドライブ依存症】様に教えて頂いた場所(Web地図アドレス表示、ありがとうございました)を確認、帰路に着きました。
いや、本当に休日で、晴れの日は久々で、やはり、幌開放は、心身の開放に相通ずるものがある!と確信を得た日曜日でした^^

写真は○○○県の××島という所です・・・解る方居ます?何のオチも無いブログだったので、最後はクイズで^^
正解の方、要らなくなった、ブレースバーorユーロテール、差し上げます。まぁ、要らないでしょうが(~_~;)
ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2006/12/10 17:29:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

流鏑馬NBさんのクイズの答え From [ “ガスもちん”のシトロエンC4日記 ] 2007年1月3日 00:50
今年の正月も、田舎に帰ってのんびりと・・・ と思いましたが、 親戚の家などに行ったりして、呑んで食べて・・・ と言うような、正月でした。 3日で60万人の参拝者が来るという 出雲大社の近くの親戚 ...
ブログ人気記事

令和の米騒動
やる気になればさん

いつもの新世界へ
バーバンさん

ミーハーな私
ターボ2018さん

IQOSイルマi限定モデル セレッ ...
剣 舞さん

苫小牧 トライアル 病院
アンバーシャダイさん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

この記事へのコメント

2006年12月10日 19:38
景品はパスでw
一人目で正解を書いてもまずいので(って合ってるか?)

えっと・・・ウミネコで有名(?)な島ではないでしょうか?
コメントへの返答
2006年12月10日 19:55
何処にでも在りそうな岩場、縮尺も解らない写真。もう少しヒントが要るかなぁ?まぁ、一人目で正解ってのは難しいですよね、残念ですが、再チャレンジは1回とさせて頂きますよ!

あれっ?正解です^^

スイマセン、苦し紛れのクイズ出題、並びに、空気を呼んでの伏せ回答、誠に恐れ入ります^^
2006年12月10日 19:53
分かりません…。

暖かさの伝わってくるのは確かです。
コメントへの返答
2006年12月10日 19:58
そうなんです、この写真、時期外れで、暖かい時に撮ってしまって、本来は、ウミネコの居る時期に撮んなきゃ、意味が無い所でして^^
2006年12月10日 23:41
安室ダムの周回コースは夏ごろから既に通行止めになってたような気がします。

国道2号から県道261,368、90のあたりは好きなドライブコースなので遠出しない時はよく行きます。特に八塔寺川ダムのダム湖(車で湖に降りれる所)でマッタリが夏場の得意技で、ダム湖で泳ぐなんてこともあります。
コメントへの返答
2006年12月11日 0:02
安室ダム、そんなに前から!そう言えば、久しぶりだったかも。

八塔寺ダム公園、自動販売機すら無くなってません?車で降りられる所にもチェーンが張られていた気がします。
2006年12月12日 19:39
>研ぎ澄まされた感覚が大気のイオンバランスを察知
ってところが、カッコイイです^^
本当に、暖かそうですね♪日曜日の奈良は極寒でした。。。鼻水たれるぐらいに><
こんなステキな場所に行ってみたいものです☆★☆やっぱり、海のある県は、最高ですね^^イイなぁ~。。。うらやましいなぁ~。。。
コメントへの返答
2006年12月12日 21:14
『雨雲が見えて』と書くと、あまりに平凡なので、敢えてマワリクドク^^でも、風が重くなるのは、解る様になりましたよ。

この写真は、日本海です。岡山から見える瀬戸内海は、かつて中国人の方が『川?』と言ったのが、分かる位の海ですが^^
2006年12月13日 6:59
八塔寺ダムにかつて自動販売機があったとは知りませんでした。車で降りられる所とはダムの管理事務所のPAではなく、西側の周回道路のところです。バス釣りのボートを湖面に下ろすのに使われていますよ。
コメントへの返答
2006年12月13日 23:00
すいません、チェーンの話は、或る場所と勘違いしてました^^

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation