• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月12日

ジョソウ。

ジョソウ。 三寒四温。

桜の北上。

雪解け。

春の季語も多く耳にする今日この頃。

流鏑馬には春は来ず・・・

いっそ女装でもして・・・

って、持ちネタ投入も度を過ぎると、ホンキかと思われてしまいますので、本題へ。

4月11日(土)

小雨もチラつく曇天の中、東へ。

向かった先は、まだ雪の残る福井の日本の滝100選・龍双ヶ滝。

まずは、想定通りながら、いつもの?得意の?





致し方なく、愛馬を乗り捨て・・・というか、クルマイリガゾウガコレイチマイナノデムリヤリ(笑)

歩きます!雪解けにて水量が増しており、甌穴群にも結構な勢い!



そして、日本の滝100選・龍双ヶ滝へ到着♪



5年前にも訪れてますが、雪解けでもあり、若干、水量も多く、通行止めの効果もあって独占☆

今年の滝巡りの助走としての選択は間違いではなかった!と思いながら堪能、次へ。

毎度のスロースタートにて、早や日没間近。
次なる選択は、一乗滝。
朝倉氏で有名な一乗谷にあるのですが、滝に関して有名なのは、佐々木小次郎さんが燕返しを編み出した場所らしいです・・・歴史激弱の流鏑馬には、『あらそ。』ぐらいの感じ(笑)



フツーなオジサンな雰囲気の小次郎氏と滝の遠望(笑)

そして、一乗滝。



佐々木小次郎さんは、2008年のブログにも登場します。
山口の錦帯橋で見たのは、イケメンな銅像でしたが(笑)

佐々木小次郎さんを絡めてくるのは理由がありまして、使用している刀が、名刀・備前長船長光である事が、当ブログに登場する理由であるのです。
そして、有名な宮本武蔵との巌流島決戦。武蔵20代、小次郎60前の対決だったそうで、ソノ勢いのあるオッサンぶりにも感銘をw

また、刀剣に興味のある方は、コチラを訪れてみては?
殺傷する為の武器は好みではありませんが、伝統美術工芸として、その美しさはオススメです♪

余談が過ぎましたが、この日は日没サスペンデッド・・・敦賀で一泊(笑)

4月12日(日)

得意の大浴場でのスイム(笑)と朝食を終え、ホテルを出発~本日は快晴♪

敦賀から出来るだけ海を沿ってノンビリとした帰路へ。

ホテルを出て即、気比の松原へ向かい、原発銀座を横目に海岸線をトレース。

海沿い過ぎて、行き止まりの立石岬にまで入り、ついでに灯台へ。



立石岬灯台~
日本で初めて日本人のみで設計した洋風灯台なんだそうです・・・が、景色はイマイチでした(^_^;)

続いては、水晶浜。



高速増殖炉もんじゅ(口頭ではカミカミw)が、遠目に見える美しくも・・・な、海岸。

この後は丹後へ向け海岸線を走り続け、小天橋から178号へ戻り、最後は播但道から高速へ。

天気が良いと綺麗な景色が写真に収められるはずなのに、走るのが楽しくなって写真が減る。
致し方ないですよね?(笑)

そんなコンナな、春の小旅行で御座いました♪




ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2015/04/12 22:41:40

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

被爆80周年 平和記念式典の準備
こうた with プレッサさん

定期検診日
Nori-さん

エクリプススパイダー
ベイサさん

朝の一杯 8/6
とも ucf31さん

今日のiroiroあるあーる535 ...
カピまこさん

あの夏のアサガオ
きリぎリすさん

この記事へのコメント

2015年4月14日 1:44
一乗谷滝は燕返しの地でしたか。同じく疎くて…(^^;

いつもの草むら掻き分けるジョソウがないので寂しいところですが、次のヒヤクが楽しみでございます(^-^ゞ
コメントへの返答
2015年4月15日 0:47
毎度のお付き合い、ありがとうございます♪

おぉ!ソチラのジョソウの方が流鏑馬らしいですね(笑)

冬場は雪で除草の必要もなく、『痒い~』と言いながら、草木をかき分け滝へ向かう事はありませんが・・・正直、物足りなかったりw

飛躍も企んではおりますが、その前に、遠い春への秘薬でもあれば、ご教授いただければ・・・と(笑)

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation