• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年02月03日

Chase.

Chase. チェ~っす!流鏑馬っす!!!
(出オチ・・・更にダジャレ・・・)

本日は、広島県、音戸瀬戸周辺へ。

まずは、山陽道にて、本郷ICまで、それから、県道33号→59号にて忠海まで南下、国道185号の海沿いを、快適なオープンドライブにて、野呂山へ。
野呂山の緩やかなワインディングを、ゆったりと走り抜け、頂上付近のロータリーにて旋回して、下山。(実は、雪が残っていて、頂上の公園までは行かず^^)また、海沿いをひた走り、音戸の瀬戸を目指します。

音戸瀬戸と呼ばれる、江田島市の島々は、以前、訪れた際、この流鏑馬の方向感覚を狂わした、西日本最大の難関!?(*^_^*)『今度は、大丈夫!』と臨んだのですが、またプチ遭難・・・音戸大橋を渡り、『島は時計回り』という定説通り、ループを降りて直進、そして右折。海岸線南下、しばらくすると西進し始め、『もう、南端かぁ』と思っていたのも僅か、道は次第にダートに。『道路補修?』と思いつつ、驀進!【発破時には警報】の文字・・・『あれっ、まさか!?』辿り着いた先は、採石?現場、で行き止まり。すごすごとUターンにて、北上^^

能美島へ向かい、県道36号の狭いながらも、島らしい道を楽しみつつ、走り、砲台山へ。

別に知ってた訳ではありませんが、偶然、気が付き、駆け上がったのですが、この【砲台山】オススメです!道も景色も良く、今回の独り旅のメインと成りました。

しかし、我ながら、目的もなく、よく走ってるもんだ・・・と呆れつつ、でも懲りず、帰路に着いたのですが、185号から、河内ICに差し掛かる頃には、すっかりと日が暮れて、東へ向かう愛馬の先には、黄金の月・・・

Chase the Moon.

追いつ追われつ(方角が変わってるだけですが)、月と愛馬のRendevousを楽しみながら帰宅しました。

♪月はピアノに誘われて♪が、ふと聴きたくなった、綺麗な月夜でした。わかる人、限られてるかな?
ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2007/02/04 00:27:37

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

㊗️V9㊗️愛車ランキング1位🥇 ...
morrisgreen55さん

後輪と添い寝する昼下がり
きリぎリすさん

おはようございます。
138タワー観光さん

情報下さいっ🙇💦。
よっさん63さん

北海道100名城攻城&なみじさんオ ...
はらペコ星人さん

キリ番♪
ハチナナさん

この記事へのコメント

2007年2月4日 0:59
学生のころ野呂山に行きましたよ~。
広島市への帰り道に、江田島のループとか通って対岸に見える広島の夜景を見にいったり。

「頭文字D」の影響を受けた、友人と男二人でしかも86に乗ってです。
むさ苦しすぎる、遠い日の思い出・・・。

>月はピアノに誘われて
「EXPO」懐かし~。
コメントへの返答
2007年2月4日 1:07
広島、隣の県ですが、遠いですよね。
夜景の男二人は、キツいですね^^

最終列に反応される方が居るとは、思いませんでした^^
2007年2月4日 1:00
いつも、絶景の眺めの場所へ行ってうらやましいですね。
ダートも気にせず、突き進むことが重要なんですね。

コメントへの返答
2007年2月4日 1:12
ダート・・・轍、水溜りをヒラリ×2と、かわしながら、2キロくらいは走りましたが、最後は、どデカいダンプと【発破】の文字に、粉砕され、来た道を、ハイスピードにて戻ってきました^^

多分、普通の脳ミソの持ち主なら、早々に気が付いてるはず・・・
2007年2月4日 3:08
野呂山。。。。またターゲットができてしまいましたよ。

それにしてもオープンはやめられませんなぁ~~^^;
コメントへの返答
2007年2月4日 9:18
地図で見るより、遠いですよ~と普通の人になら、言う所ですが、roadstar de do様に言うには、逆に失礼にあたるかと^^

僕的には、野呂山<砲台山!標高は低いですが、上下左右に楽しいですよ~

Iwant 罠=愛×罠×罠^^
2007年2月4日 9:36
”これぞ瀬戸内海の風景”って感じですね~

こんなトコで日の出を見たら感激するんでしょうね^^
コメントへの返答
2007年2月4日 16:24
いや、本当に!広島のあの辺りの多島美を見ると、大海では、味わえない喜びが^^

砲台跡から見たので、日の出より、ゴジラが出てきそうな雰囲気でした^^
2007年2月4日 11:01
まさに地道に開拓ですね~☆
コメントへの返答
2007年2月4日 16:28
地道過ぎ^^ナビなんて手もあるのでしょうが。

行き止まりだったダートも、今度、訪れる時には、道になってるかも・・・
2007年2月4日 21:05
ん、ビミョーに県道の番号が違うような気がしますので厳しくチェーック!!

まず本郷ICから県道33号で南下するわけですが途中の国道2号交差点からは県道59号になっております。
次。能美島をグルっと回る県道は間違いなく36号です。

で、最後に最大の間違いを指摘しときましょう。

行きは全て下道を使うべし! 高速なんて邪道だー!
コメントへの返答
2007年2月4日 21:41
外部編集による推敲、ありがとう御座いました、然るべく、訂正しておきました(^^ゞ

時間に限りがあり、見慣れた風景は、高速で早送り!が、流鏑馬流。という事で、お見逃しを~

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation