• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2017年06月18日

なわ←

なわ← 梅雨に入った!って誰が言った?(笑)

夏の陽射しの中、海岸線ドライブ。

気になるワードという形を借りた刺客。

コレを『罠』と言わずして、何と言う?w


まずは、向島に到着後、定番の海岸線時計回りドライブ♪







で、因島が対岸に見える休憩所に車を停めて散策開始!

トラックバック先のストリートビュー画像にビビって降車を選択。
農道から山手に侵入~ドンドン険しく狭くなっていく道。
ロドを置いてきて良かった!と思いつつ、夏の陽射しに汗ばみながらガシガシと歩きます。

鬱蒼とした木々から抜けると、一気に開ける視界☆



そう!目指していたのは『忘れられた展望台』なるもの(笑)

ヒドい農道&林道?の先にあったのは、綺麗に整備された展望所♪

しばし、景色を眺めます~



走ってきた道も爽快に写ります!

対岸には大浜埼燈台。



誰ぞに対抗する様に、対岸からズームw



海岸線の道から見上げると廃墟感があるのですが、いざ上がってみれば除草も行き届いた落ち着いた良い展望台ではないですか~♪
何だかとっても得した気分で青い海を眺め続けてました(*^^)v

罠に掛かった事も忘れて・・・あっ!で、忘れられた展望台?w

目的も達成、意気揚々と小山を下るのですが、来た道を帰るのも面白くない!

って事で、車の場所から離れるのを覚悟で、西側の道を経て下山。

あれ!?結構、普通の道?
んっ?民家!?

狭くはありますが、ごく普通のアスファルト舗装の道で展望台に到着できる事が判明!

『コッチが本当の罠かッ!』と、下った先には・・・



映画に疎い流鏑馬には、さっぱり解らないのですが・・・
大林宣彦監督の新・尾道三部作の『あした』なる作品のロケ地の津部田の坂道らしいです。

この看板を目印に進入して頂ければ、一般的な車高の車であれば、展望台の前にある車1台分の駐車スペースに辿り着ける事を、ココにご報告しておきますw


追記:一部のローダウン車に関しては1箇所だけお腹を擦りそうな箇所が御座います、ご注意を(笑)








この記事は、因島大橋と忘れられた?展望台【因島その2】について書いています。
ブログ一覧 | 独り旅(中国) | 日記
Posted at 2017/06/18 20:27:39

イイね!0件



タグ

ブログ人気記事

創業50周年!!  30%OFF ...
倉地塗装さん

雨☔の洗車...😅
すっぱい塩さん

今日のランチは、かつや
シロだもんさん

夏休み4日目の朝活
彼ら快さん

令和7年8月の小河内ダム
P.N.「32乗り」さん

デイリーランキング1位の御礼
良郎さん

この記事へのコメント

2017年6月19日 1:53
あ、どなたかのblogを見て行き方調べたときにクルマで登れる道を知ってました(^^;
一部のノーマル車も擦りそうです…

橋を眺められるいい展望台ですね

忘れられたと聞いたら気になって調べてしまって頭に残るここのネーミングセンスに完敗です(^^;
コメントへの返答
2017年6月19日 19:24
ぉお!御存知でしたか〜流石です☆

私達は止めておいた方が賢明かと思いますが、上手に斜めに入ればイケるかも!ですが、上でのターンには問題があるかも(笑)

景色は良いですし、人も居ない、良い展望台でした。

お気付きの方もいらっしゃるかもしれませんが、流鏑馬のブログ、展望台があまり登場しないんですよね。なんで、こういう素敵なネーミングの罠でもなければ、行ってなかったかも(笑)
2017年6月21日 11:37
良くある社交辞令だと思ってたので、まさかほんとに行ってもらえると思ってませんでしたよ(笑)
立派な展望台ですね~。
ネットで探しても写真が見つからなかったので、展望台の様子を見られて嬉しいです。
展望台の名称とか説明とかは何もなかったですか?
こういうネタの振り方もアリなんですね。
また気になるスポット見つけたらブログにアップしよっと(笑)
コメントへの返答
2017年6月21日 18:41
社交性ゼロの流鏑馬にソンナ小洒落た辞令は出せません(笑)

名称はありませんでしたが、綺麗に整備、除草も出来ていて、更には、入れませんが部屋もありました。
単なる推測ですが、この地区の方々の集会所の様に見えました。車の入れる門がありましたが閉ざされてましたよ。

自分が見たい!と思うか、今回の様に琴線に触れる何かが無いと行きませんよ〜と、ホイホイ感を低減しておきます(笑)

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation