• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月22日

終わりは始まり、始まりは終わり。

終わりは始まり、始まりは終わり。 ついに、フィナーレ!


・・・って、言っても、面白いエピソードも、オチも無い、ただの回顧録にて、そろそろ飽きてきたでしょ?最後なんで、御勘弁を^^



ホンダ・CR-X Si グラストップ

僕が買った頃には、既に、VTEC搭載モデル【Si-R】が登場していましたが、一般道なら、負けない実力を持つと言われ、EFモデル最後まで存在した、名機ZC搭載の初代愛車!

独創的なスタイリング、高回転型エンジン、トリッキーなハンドリング、グラストップという名の総ガラス張りのルーフ・・・様々の魅力を持った、楽しい車でした。

最後は、僕の腕の無さからの自爆で、スピン→側溝へ落下→勢いあまって溝から脱出!の右足廻り大破(T_T)の憂き目に遭わせてしまいました・・・自分が無傷なのを確認して、ありがたいやら、腹立たしいやら、複雑な気持ちだったのを、今でも、覚えています。・・・過信は禁物、己を知れ!と教えて頂きました。


以上、計3台3話に渡った、グダグダ回顧録、これにて、終了(^^)/~~~



ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/03/22 21:47:10

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

クラウンハイブリッド 始動バッテリ ...
osatan2000さん

Secoma 貝だし白湯麺
RS_梅千代さん

朝の一杯 8/13
とも ucf31さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

12345
R_35さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

この記事へのコメント

2007年3月22日 23:05
いままでの車でロドが一番?^^?
コメントへの返答
2007年3月22日 23:21
全てが。とは言いませんが、総合的に見て、一番だと思います!

空が見えるのは、大きいですし、良くも悪くも、適当な感じが、僕のキャラにも合ってる気がします^^
2007年3月22日 23:53
あ、これ運転させてもらった事ありますよ!
しかもZC搭載車!
ライトチューンしてありましたが、バイクのような吹け上がりと軽快な動き。
初めて降りたくないと思ったFF車でした。
楽しさはロドにも劣りませんよね!
コメントへの返答
2007年3月23日 19:15
最初に乗った車がコレで、FF車も当然、後輪が滑るもの。という認識でした・・・低いレベルの話なのですが、アンダーなんて存在せず、常にオーバーぎみでした^^
2007年3月23日 16:15
私が大学生の頃CR-X、(赤の)ファミリアHB、初代ソアラって人気あったんですよね。大学の前の駐車場で羨ましげに見つめていた自分を思い出します(遠い目)。
コメントへの返答
2007年3月23日 19:22
チビッコカメラマン流鏑馬が、当時、撮った作品?で、初代ソアラ、MR-2、Z、等々が残ってます(遠い目)^^

小学生だったのですが、残ってる写真は車で、それも、今と同じ偏重ぎみ・・・三つ子の魂、百までも!ってヤツでしょうか^^
2007年3月23日 17:05
これ、いまでも欲しいクルマの一つです^^
コメントへの返答
2007年3月23日 19:25
良いですよ~リアシートはビニール素材で、最初からチャイルドシートで^^

独楽みたいな車で、ブレーキとステアを同時に操作すると、前輪を軸に回転カイテン^^
2007年3月23日 21:03
↑私も欲しいです(笑)

スポーツカーに乗りたくて堪らなかった頃、後輩(女性!)が買いまして、、、。
乗せてもらったんですけど、きびきびとした感じに辛抱たまらず、、、乗ってやりました!(車よ)

ショートホイールベースから来る回答性の良さ、低重心から来るコーナーリングの楽しさ。
ギュイーンと回るZCエンジン。

良かったなぁ、、、。
コメントへの返答
2007年3月23日 21:52
スタイルも良いですし、動きにも特徴のある、本当に面白い車でした。本来なら、少し経験を積んだ今の方が、楽しめるかも^^

ホントに、車っすか?^^
2007年3月23日 21:26
懐かしいっ!初代我が愛車、現存する写真が残されてないのが悔やまれます。
この、リヤビューがたまらないですよね。
私は5年半で15万キロ乗りましたよ、それでも一度も故障無く活躍してくれました。車を買い換えた際に、下取りとしてだしましたが、その後も近所の人が乗っていたのでしばらくは見守る事ができました…今はどこへ行ったやら。

今でも買い足したいですね…安いし…。
コメントへの返答
2007年3月23日 21:56
類は友を呼ぶ!とでも申しましょうか、この車の話になると、大抵、嗜好の合う方と、話しをする事が出来ます。

買い足すとしても、やはり、ZC!でしょ?^^
2007年3月24日 14:17
前期型ですね!
私も何回もスピンしましたw

いまでもお気に入りのクルマですね!
コメントへの返答
2007年3月24日 18:26
前期のボンネットのパワーバルジが、何とも、格好良かったです。

今でも、この車が、僕の基準にです。

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation