• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2023年06月27日

92/100。

92/100。 久々のこのタイトル形式。

2022年は不発でしたが、今年は1撃目!

向かった先は紀伊半島。

そう、残されし難所に挑む戦いの記録です(大袈裟w)。



気付く人は気付く?下手な前フリの鍛錬を2発、挟み挑んだ今回。

1発目は山歩きの練習

2発目は、渡河&畳+布団で寝る練習

ノーテンキで勘で動く適当なオトコとは思えないビビりっぷりですが・・・

24日朝・・・昼前(笑)一路、奈良・天川村へ。
この日は移動だけで終了、宿には17時前に到着。
今回は珍しく、老舗料理旅館に宿泊♪
早速、お風呂&お食事を用意して頂き、食事を終えたのが19時頃。



前回、修練済みの畳+お布団への準備は万全で、そばを流れる渓流の音に身を委ねる様に、21時過ぎには記憶が・・・



本来ならヤッツケの川の画像より、料理の写真でも入れれば良いものですが、スマホを持たず食事に行った為、折角のグルメなブログへの昇格もお預けですw
しかも、当ブログでは滅多に無いような贅沢な食事に流鏑馬のお腹がビックリして、明日の山中でお腹が痛くならない事だけを祈りつつ、美味しい食事を戴きました♪

翌朝、25日いよいよ決戦を迎えます!
目的地は、100名瀑の中でも最難関とも言われる、双門の滝。
弥山へと向かう登山道の双門コースを辿り、向かう訳ですが、今回ばかりは単独行は危険と判断し、現地のガイドさんを含めた複数人のパーティーに混ぜてもらう形になりました。
故に当ブログの基本である他者へご迷惑を掛けない為に流鏑馬単独の行動のみを書く、という理念から、簡素なダイジェストで。

自身初の団体登山?だったので、人見知り王炸裂でございましたが、皆様、お気遣いありがとうございました。

まずは林道をひたすら歩き、白川八丁という河原を歩きます。



増水状態なら渡河も~という話でしたが、河原は終始、水も少なく、岩跳び一回のみw

苔生す森を抜け~



釜滝。



此処まではお散歩気分。この先は・・・



名物の?梯子地獄。落石などで壊れた梯子がぶら下がる上に新たな梯子を新設している箇所も多かったですが、ステップが2本組の見た事の無いタイプで、流鏑馬の目には遠近感が掴み辛く、加えて高所が苦手なのもあって、恐怖の連続でした(^^;)

一の滝。



三の滝。



ひとつヒトツも良い滝なのですが、もはや、双門の滝にしか気持ちがなく、観賞気分も程々(笑)

梯子以外も岩、木の根づたい、チェーン&ロープ頼りな箇所も複数・・・
落ちたら○ぬ箇所の連続で、最難関っぷりを充分に堪能させて頂き・・・
ようやく辿り着いた、幻の滝!



日本の滝百選・双門の滝を拝む事が叶いました♪
巨岩奇岩好きとしては滝前に聳え立つ仙人嵓もまた素晴らしい☆

此処まで約4時間の死闘!帰り道は充電切れを恐れてログ無しw



高低差も距離も大した事は無いのですが、兎に角、危険な箇所が多いのと、ミスコースに因る遭難も充分にあるコースで、遭難や死亡事故が頻発しているのも解る気がしました。

ヤ○ップでもなければ、ヤマ○コでも無い、みんなのカーライフ(笑)に書いても、見てるはずもありませんが・・・何より、遠方より迷い込んだ登山経験の少ない、ただの滝好きに難所の名瀑を案内してくれたガイド様、同行者の皆様に感謝を申し上げて、達成感が満ち満ちの車の写真の無いブログを〆たいと思いますw



ブログ一覧 | 独り旅(近畿) | 日記
Posted at 2023/06/27 02:21:34

イイね!0件



タグ

関連記事

【自転車】冬ライド井内
tacoboseさん

書初めならぬ・・・⑮
流鏑馬さん

【JTP】中禅寺湖スカイライン&魚 ...
インギー♪さん

GW休暇、終了~~♪ 
BBSマッチさん

日本一小さい動物園
ジェダイさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation