• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月27日

Underrate.

Underrate. 本日は、天気予報を信じて、南へ。

向かった先は、西日本最高峰、石鎚山。

雨に、ほとんど当たらない晴れオッサンパワーで、スイスイと石鎚スカイライン入り口へ。


少しだけ色付いた木々に期待を寄せつつ、また、午後からの晴れ予報を信じ、登り始めます。

スカイラインを進むにつれ、景色は緑から紅に・・・と思いきや、緑から白に。。。

『紅葉どころか、前、見えねぇ~・・・』

そう、前日に降った雨、水を抱いた木々は・・・思いっきり、  ・・・ダジャレじゃないっす(~_~;)

それでも、あわよくば、【御来光の滝】、【石鎚神社頂上社】に行ってみたい!などと、諦めの悪い男は、踏み出す足を止めません。。。

で、土小屋遥拝殿の前の駐車場に到着!

これが、 〔投げっ放しクイズ再び。〕の解答になりますね。
アソコの駐車場が、西日本最高地点の駐車場でしょうかね?^^


颯爽と降馬!

即、騎乗!

で、タイトル、

underrate = 舐める。 過小評価する。

山を、それも2千メートル級の山を、舐めてました。。。

まぁ、寒いの何の。って、ふと周りに目をやれば、ガッチリ冬装備の上に、雨天対策まで施してる様相。。。

流鏑馬、チョー普段着のラガーシャツ1枚。。。




お疲れ様でした!

よろしければ、ほとんどホワイトバックの何処へ行ったか見当もつかない、一歩間違えば・・・
フォトギャラリーでも、ドウゾ^^
ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2007/10/27 22:30:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ベルトーネの物語
THE TALLさん

2025年お盆休み計画
dora1958さん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

テレ玉・マチコミ的懸賞生活
OHTANIさん

夏休み〜😸
もじゃ.さん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2007年10月27日 22:48
お、ということは僕がスポットに上げてるあの道はいかれましたか^^?
コメントへの返答
2007年10月27日 23:03
昨日、チラ見、足跡があったでしょ?^^
2007年10月27日 22:49
やや、フォトをみると・・・・行きましたね!瓶ケ森林道^^
コメントへの返答
2007年10月27日 23:05
来た道を帰ると、損した気分になっちゃう人なんで、スカイラインから上がって、林道で降りました。

閉門時間16時。本当に閉門しちゃうでしょうか?^^
2007年10月27日 22:51
あそこの霧は半端じゃないですよ^^。
コメントへの返答
2007年10月27日 23:08
いやホントに!5メートル位しか視界が無い感じでした(~_~;)

前回は曇天、今回は霧。。。タイミング悪し・・・再チャレ!?^^

2007年10月27日 23:10
16時?そんなのは全然OKなはずですよ、だって僕は17時をまわってから石鎚スカイラインを上がり始めましたから^^寒風山トンネルのほうにでたころにはもう真っ暗でした^^
コメントへの返答
2007年10月27日 23:18
という事は、アノ黄色の門は閉まらずの門なのですね。

昨年9月にも訪れたのですが、その時は、スカイラインを上がって、高知側に抜ける道で降りたので、瓶ケ森林道は初でした!

そういえば、オススメスポットの写真、とても格好良いですね~夕日の時間に行きたくなりました^^

今回は、絶景はおろか、絶壁も見えず、怖かったです(~_~;)
2007年10月28日 0:40
大山かと思い、標高を調べてみると、違ってるみたいだったので、コチラかな~とは。

いつかは、私も自走で行ってみたいなー。
コメントへの返答
2007年10月28日 0:45
意外と近いですよ^^

剣山、石鎚山、オススメです!

・・・勿論、晴れの日で(~_~;)

2007年10月28日 0:41
連絡くださいよ~(T-T)
って、私は今日高松に行ってましたが(^^;) 今日は晴れるとか言ってたのに。
実は石鎚は未開の地だったり。今度行ってみるのもいいなぁ。
コメントへの返答
2007年10月28日 0:49
昨日のブログのコメントに、ほのかには匂わせてみたのですが^^

晴れるって、言ってたでしょ?石鎚を降りた頃には、夕日が眩しかったですが。。。意味ねぇ~(>_<)

その【今度】に誘って下さい!御来光の滝ツアー敢行?^^
2007年10月28日 0:54
そろそろ暖かい服装が必要になりますね。

ルーフが開いていないように見えますがw
コメントへの返答
2007年10月28日 1:25
そう!フォトの最初の石鎚スカイラインの入り口写真までは開いてるのですが、それ以降は・・・

写真では現せてませんが、風が強く、霧がかなりの速度で流れてるんです!で、外に出て写真を撮ってる間だけでも、髪の毛なんか、シットリとしてくる様な状態で(~_~;)
2007年10月28日 1:07
「紅葉」は見頃でしたか?

こちらは終わってしまって、今週末は「タイヤ交換」が見頃ですよ 笑)
コメントへの返答
2007年10月28日 1:26
まだ、始めですかね。山深くなるにつれ、色が多彩に。。。

ですが、5メートルまで近寄らないと見えませんでした(~_~;)
2007年10月29日 10:08
四国ですか!?
石鎚山は走ったことないんだけど どんなお山なんでしょ?
コメントへの返答
2007年10月29日 19:16
四国です!

西日本で一番高い山で、石鎚スカイラインなる、そんなにハードでない道で上がれる山です。

天気が良ければ、太平洋、瀬戸内海、九州が見渡せるとか・・・僕は2度目でしたが、いずれも曇りで(~_~;)

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation