• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年11月18日

めんて。

本日は、メンテナンス。

愛馬の方は、先日、終了したので、今日は、本人の。

で、スポーツ整体を施術してもらってきました。

『オッサンじゃん!』

って、突っ込みは必要ありません、何故なら、本当にオッサンなんですから^^

首の歪み、背骨の歪み、肩のズレ、などを指摘され、そして、その要因が、足の疲れから来ているとの事。。。

【足から】ってのが、少しショックでしたね。

自分では足の疲れを感じた事は無く、端っこで獣道を踏破しても、息は上がれど、足が痛くなる事など無い、自分の中では、秀逸なパーツだったのに・・・

まぁ、そんな事は良しとして、リフレッシュな日曜日でした!

これから、年末まで忙しいですね。
皆様、体調など崩さず、頑張っていきましょう!!!




最後に整体のセンセイに言われた一言、

整『お仕事は?車を運転される方?』
僕「いえ、車は好きなんですが・・・(~_~;)」

毎日、お仕事で運転なさっている方々と肩を並べる評価?を頂いた、週末ドライバー流鏑馬でした^^

ブログ一覧 | 独り言 | 日記
Posted at 2007/11/18 20:59:35

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

2025年お盆休み計画
dora1958さん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

CCウォーターから20日後。
8JCCZFさん

いよいよ本土へ!
shinD5さん

スターダストミーティング2025【 ...
Wat42さん

海辺ドライブ&BGM
kurajiさん

この記事へのコメント

2007年11月18日 21:05
人間にも足回りの交換は必要ですか? 笑)

私の足も、もう抜けきっちゃってます
整体行こうかな?
コメントへの返答
2007年11月18日 21:09
どうも、左のサスがヤラれちゃってた様で、少し短かったそうです。

『フンッ!どうせ両方、短いやい!!!』

・・・お粗末^^
2007年11月18日 21:16
整体師の方との会話が、微笑みを誘います♪

私も一時期、ぎっくり腰が癖みたいになっていた時があって。
凄腕整体師の方に何とかしてもらってからは、どうやら大丈夫。

感謝です。
コメントへの返答
2007年11月18日 21:28
たまには、自分の体の状態も知っておかなかればなりませんよね、車ばっかりじゃなくて^^

僕も脊椎の一部、癖になってる箇所があったのですが、故障当時に診て頂いた先生に『周囲の筋肉を鍛えなさい!』という、アリガタイお言葉を授かって、鍛えました!

・・・それって、治療か?^^
2007年11月18日 21:23
あー、整体!一度いってみたいんですよ~。なんでもヤッテミタガリなだけですが・・・(汗)

うちのNB君も、無事故のクセに若干の歪みを指摘されているのは・・・なぜ?(焦)
コメントへの返答
2007年11月18日 21:31
今日、お聞きした事なんですが、先生によって施し方も違って、合う先生を見つけるのが、良い方法だとか。気持ち良いと思いますよ~バキバキッ!っとイっちゃいましょう^^

某お山の歪んだ路面を走っているからでは!?(~o~)
2007年11月18日 22:24
整体行ってみようかな~ちなみに私は、鍼灸派です。
半営業・半運転手状態(250km/日)のため腰痛持ちです。
ロドには、レカロ付いてますが仕事の相棒『エルフ』には付いてません。(^_^;)
次長、レカロ買ってください。m(_ _)m
コメントへの返答
2007年11月19日 19:34
鍼はやった事ないんですよね~筋肉が弛緩しそうで、やってみたいのですが。

全国労働衛生週間は終わりましたが、提案してみましょう、レカロ導入^^
2007年11月18日 22:33
「めんてい。」かと思ってちょっとビビりました(笑)
コメントへの返答
2007年11月19日 19:35
ソッチの方はリーチのまま、流れて欲しいのですが(~_~;)
2007年11月19日 0:23
 私は自分自身をオーバーホールして欲しい(涙)
 たぶん、体はボロボロだから~(T-T)

 そーいや、足の裏に体中のツボが集中してるんでしたっけ??
コメントへの返答
2007年11月19日 19:43
マッサージとか、されないのですか?気持ち良いですよ~頭痛も取れます(~_~;)

昨日は、足裏のツボも少しやってもらいましたが、内臓が活性化され、老廃物〔綺麗な言い方〕もしっかりと^^
2007年11月19日 0:48
スポーツ整体とは、普通の整体と違うの?

運転の為に、足を鍛えますか…
って、レースドライバーみたいですねw
コメントへの返答
2007年11月19日 19:48
マッサージと矯正を体の箇所によって織り交ぜる感じでしょうか。正確な住み分けは無いと思いますが、そんなイメージで^^

全く鍛えては無いです、ただ、精神力、心肺能力と比較すると、脚力が勝る為、疲れるまで酷使した事が無いだけだと思われます(~o~)
2007年11月19日 11:51
中学や高校のときのマラソンで1km程走ると、とんでもなく脛が痛くなってました。やせ我慢で走ってましたね。。。今はどうなんだろ?走ることがないもので^^
コメントへの返答
2007年11月19日 19:52
そ・そんなぁ~お若いのに・・・

僕は短距離は遅かったですが、距離が伸びれば伸びただけ、結果が残せるタイプでした。

精神力は全く無いので、頑張りはしませんでしたが、致し方なく(~_~;)
2007年11月19日 14:09
スポーツ整体!
私も一度受けてみたいんですが どんな評価されるかと思うとちょっぴり怖いですw
コメントへの返答
2007年11月19日 19:54
自分の体の事なので、ウスウスは気付いているのですが、改めて告げられると、意外とショックですよ^^
2007年11月20日 23:12
一回だけではだめなのだ。
コメントへの返答
2007年11月20日 23:42
そうなんでしょうね~どれ位のペースが自分に合っているのかが、判ってませんが、マッサージには、ふた月に一度くらいのペースで行ってました。
このスポーツ整体に、先々月くらいに行って、首をバッチコ~ン、やられて以来、好調が続いてましたので、今回は、間隔が開いた方でした。

クセになる。とも聞くので、自ら運動をする事で補えれば、一番、良いのでしょうね・・・走ろうかな?^^

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation