• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年07月13日

バィ~~~ン!

バィ~~~ン! 引いた弦、放しちゃいました(^<^)


2日間、約36時間。走行距離1300キロ超(*^。^*)


予てからの願い、能登半島周遊!

【奇岩】

【絶景】

【自己満足】

の旅、終了。

・・・白山も行けたのですが、それは、次回へのお楽しみに置いておきます♪
ブログ一覧 | 独り旅 | 日記
Posted at 2008/07/13 21:07:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

愛車と出会って9年!なんだそうな😆
なみじさん

ゾロ目❗️
nobunobu33さん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

キーパーラボ 洗車Aコース(ミネラ ...
LEICA 5th thingさん

HASEPRO.INC 2025 ...
ハセ・プロさん

アントニン・レーモンド氏デザインの ...
ババロンさん

この記事へのコメント

2008年7月13日 21:30
だいぶ、北上しましたね~
もう、あとは船で…。

何か美味いモノ、食べました?
コメントへの返答
2008年7月13日 22:35
でしょ(~o~)

今回は、北の地へ向かう、アノ有名な港を通らない方向からのアクセスで・・・何の言い訳!?(^<^)

昼飯はおろか、夕飯すら逃しかけまして・・・ロクなモノ、食べてません。

本日、昼に『ダチョウ丼』なるモノを食しましたが(^_^)v
2008年7月13日 21:36
逝っちゃいましたね。

でも、なぎさドライブウェイだけはオープンじゃないとダメですよ~^^。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:39
イッちゃいました(^_^)v

能登半島の西側、半端無いくらいの霞っぷりで、砂塵だか、海からの湿気によるものなのかは不明ですが、夕方、西陽に晒された愛馬のフロントガラスは・・・幌開放でのレポート、お待ちしてます。
2008年7月13日 21:37
むう・・・。
相変わらず”超人”ですな。
相当な”張力”だったんですね(笑)
尊敬です。


今の私じゃ300Kmも走ったらヘロヘロです(笑)
お疲れ様でした!
コメントへの返答
2008年7月13日 22:58
張力・・・結構、ビンビンでしたね(^<^)

走った事の無い道だと、走り慣れた道の7倍はイケますよ♪

・・・という事は、今のシケインさんは、2100キロまでは、イケますよ~

・・・お待ちしてます(^^ゞ
2008年7月13日 21:41
世界一長いベンチ気になるぅ!

って、僕の場合車で行く場所じゃないですが・・・。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:46
白山スーパー林道なんかも気になるのでは!?

デジイチの被写体にどうですか!?(^<^)
2008年7月13日 21:46
昔、世界一長~いベンチに座りましたよ(^^♪

千里浜なぎさドライブウェイか~行ってみるかな…久しぶりに(^o^)丿
コメントへの返答
2008年7月13日 22:47
既に、制覇済みのご様子ですね~

再訪も、また良し!でしょ!?(^_^)v

2008年7月13日 21:55
能登半島とは…

次回・・・
その距離をもう一度とは流石です
コメントへの返答
2008年7月13日 22:58
白山、また、金沢市街は、あまり触れずにおきました。

半島周遊は、ソレナリの距離がありましたが、金沢までは、そうでもないですよ~欲を言えば、米原経由ではなく、舞鶴→敦賀が繋がってくれると、より近く、感じるかも♪
2008年7月13日 22:01
東北とかも行ってみてほしいなあ。
私も死ぬまでには行きたいですから。
コメントへの返答
2008年7月13日 22:57
空路、もしくは、鉄道での移動の後、レンタカーが一般的なのでしょうが、愛馬で!ってのが、醍醐味ですもんね♪

こう見えて、結構、縦の関係を重要視するタイプですから、先輩を差し置いて、若輩者のワタシなど・・・東北には、先輩からお願いしますッ!(^^ゞ
2008年7月13日 23:26
もっとも若輩者の僕が行ってるんですから、バシっと行っちゃってください(笑)

しかし走りましたね~^^
コメントへの返答
2008年7月13日 23:37
だから~縦を大事にする!って、言ってるじゃないですか~~

『今は、無理ッス!』を、やんわりと表現すると、上記の様になります(^<^)

貴殿ほどの走破性は、逆立ちしても出せませんが(~o~)
2008年7月13日 23:46
 垂水の滝、備後・・じゃなかったビンゴ!(^▽^)
 これって海の近くですか???

 ええな~、能登って流鏑馬さんのところからだったら近そうやもん。
 四国からは・・・遠いorz
コメントへの返答
2008年7月13日 23:55
海沿いを走る国道249号のトンネルの上から落ちてきます。滝壺の様な感じではなく、岩肌に弾けながら直接、海へと流れ込みますよ♪

流鏑馬のトコから、瀬戸大橋まで65キロ。それに、前ちゃんのトコまでをプラスするだけですよ!軽いカルイ~(^<^)

淡路経由なら更に、直線的に感じちゃうかも♪
2008年7月14日 10:22
能登ですか!!!!!
実は9月14日の中部MTGに参加した後、能登を回ろうかと企み中なんです!!
コメントへの返答
2008年7月14日 20:25
良いですよ~シーサイド・ドライブ全開で♪

距離も、姐ゃん達の規模からすれば、何の問題も無いでしょう!

ただ、多くの店舗が、店を閉めており、看板のみが残されていて、何度も騙されました(~_~;)
2008年7月14日 22:36
そっちでしたかぁ・・・
お待ちしてたのに・・・(残念)

写真の道はbBで走ったことあるなぁ・・・
そういえば最近ロングドライブしてない・・・
コメントへの返答
2008年7月14日 23:01
コッチでした~お楽しみはアトに取っておくタイプなもので(^<^)

ロドで走ると、格別だと思いますよ~久々のロングドライブに如何ですか!?(^_^)v

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation