• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2020年12月13日 イイね!

おーる・にゅ~!?

おーる・にゅ~!?と、言いながら、いつものNCじゃん~

と思われた方、半分、正解☆

紺NDもカッコ良さそうだなぁ~とは思いつつも、

まだまだ、黒王号には踏ん張ってもらいます(笑)



で、トップ画像を見て変化に気付いた方、凄い!と思いますw

『All New』 とは言わないまでも、『Part New』ぐらいは申し上げましょう!

ロド、プチ・レストア敢行♪

・・・シエラちゃんの「棚」なんか作ってたのは、ロド不在だったからw


11年超の間、ハイウェイでの高速走行から、ダートでの極低速の綱渡り走行までの大きな振り幅で共に闘ってきたロドへの感謝を形に☆

軽く画像で振り返ると~

左フェンダー&ボンネット



バンパー下



飛び石などで出来た無数の傷。。。

これでは幾ら洗車しても綺麗に見えません(T_T)

・・・洗車しねぇじゃん~ってツッコミの集中砲火で蜂の巣ですがw

意を決して、板金屋サンに相談し、前回り(バンパー・フェンダー・ボンネット)の塗装と、それ以降の鏡面研磨の施工を決断!

以下、板金屋サンより頂いた施工前準備の画像~









思いの外、深い多くの傷だったようで・・・

スッキリくっきり美しく仕上がります様に~と、祈る気持ちで、待つ事2週間。

本日、夕刻に帰ってきたロド♪







実物を見てビックリの新車感♪
薄暗い中、安ッい iPhone で撮っても綺麗☆

もはや、気品しか感じぬ!

少し板金屋サンとも話をしましたが、走行距離に驚きながらも車輌の状態の良さにビックリして頂き~「何処まで行きますか!?」との問いかけに、『とりあえず、月から帰還します!』と、答えておきました(笑)

さぁ、新たなスタートだぁ~相棒よ!
Posted at 2020/12/13 18:33:26 | コメント(4) | トラックバック(0) | 車ネタ | 日記
2020年11月22日 イイね!

アキノ。

・・・元フィリピン大統領。

と、政治も歴史も解らん、馬鹿が用いて良いボケでは無いので~

早速、本題へ(笑)

『秋の我慢の3連休』

日医会のお偉いサンが言うてましたが、実際に感染者急増の現状。

流鏑馬も通常の3連休なら、お泊まりを含め準備する所ですが、昨日は近場をウロウロ。

本日は、少し距離を伸ばそうかと画策。条件としては~
①日帰り単発で寄り道無し
②人に会わない
③走って楽しく景色が良い
・・・と、来れば!

流鏑馬のテッパン!UFOラインこと、瓶ヶ森林道ですわな♪

石鎚スカイライン側からでは無く、寒風山側から一気に駆け上っていくのが好きなので、今回も大豊インターで降り439号から194号を経てアクセスしましたが、天気がメチャクチャ良い☆

ブログアップ、写真の有無は別として(笑)、毎年の様に訪れてはいますが、今回は天候がこれまでで最高の中、GoTo キャンペーンの影響?過去最悪の対抗車数を路肩に突っ込みつつ、交わしながらガンガン侵攻!

いつもの撮影ポイントに辿り着く直前、数個のトンネルを抜け、過去イチど快晴に浮かぶ自念子ノ頭が目に飛び込んで来るぅ~~~(☆。☆)

・・・と、思っていたのですが~



寸前で、お陽さまの御機嫌を損ねる(笑)

まぁ、流鏑馬らしい。と片付けておきますよ。

そこまでは、ド快晴で眩い森林浴オープンドライブを楽しんでおり、画像として残せてないだけで、記録より記憶ですわ!
と、前ブログのタイトルを織り交ぜる余裕をカマしておきます(笑)
・・・もう、30分だけ家を早く出てれば~とは言いません、絶対w

一応、愛車入りも一枚☆



冬期閉鎖前に滑り込んだ、快晴→曇天→雨天の弾丸・四国ドライブでした♪




Posted at 2020/11/22 22:49:17 | コメント(0) | トラックバック(0) | 独り旅(四国) | 日記
2020年11月15日 イイね!

記録より記憶。。。

少し出遅れた感はありますが・・・

中日の吉見投手引退です。

精密機械と呼ばれたコントロールを武器に強い中日の真ん中に居た投手です。

勝利数だけ見れば、名だたる大投手には遠く及ばずも、登板日には、

『今日は勝ちだな☆』

と、思わせてくれたものです。

吉見投手のようにエースと呼ばれながらも、今中投手、野口投手なんかも、もっと勝っていそうで勝利数だけみれば意外と少ない投手達。

記録よりも光り輝く記憶に刻まれた選手達。

吉見投手、お疲れさまでした!












ドライブ中によく目にする車輌後部に貼られた、コノ表示。



ドライブレコーダー装着率も高まってますよね。

降り掛かるトラブルから身を守る術のヒトツだとは思います。
ドラレコで周囲を記録するのは結構なのですが・・・
そんなドライバーが窓を開けて火の点いたタバコをポイ捨て・・・
後方も録画可能な機種も増えてる中、ソレも記録されてるのでしょうね・・・

後方に居たドライバーからすれば、記憶に残されるのは無様な姿ですよ。。。
Posted at 2020/11/15 21:38:31 | コメント(1) | トラックバック(0) | 竜の紋章^^ | 日記
2020年11月13日 イイね!

みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】

Q1. 直近で使用されたスタッドレスのメーカーとブランドを教えてください。
回答:ダンロップ WINTER MAXX 01

Q2. 普段どのような冬道をどれぐらいの頻度で運転されるか教えてください。
回答:舗装路に3~5センチ積もった雪道を年に数回程度。

この記事は みんカラ:モニターキャンペーン【WINTER MAXX 03】 について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2020/11/13 23:51:50 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2020年11月01日 イイね!

いろづく。

いろづく。一応、秋の風物詩。

紅葉を見に。

家を出た時は快晴でしたが・・・

ドンヨリ全開なのは流鏑馬ゆえか(笑)



結構な人出で・・・スルスル~と隙間を見つけてパシャ☆っとねw



モヤモヤ~っとした気持ちと空ですが、束の間のオープンドライブで解放される心。
ロドスタに感謝♪
Posted at 2020/11/01 22:01:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅(中国) | 日記

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
1011121314 1516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation