• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2011年04月10日 イイね!

修行か。。。

昨日は、久々のお出掛け。

滝行に行って参りました~

行き先は・・・



龍王の滝
  ↓
大樽の滝
  ↓
雪輪の滝


の高知~愛媛の日本の滝100選、3連発w

滝は楽しめましたが、タイトな道つづきで疲れました。。。

道というよりは、落石除去の為の騎乗、降馬の繰り返しにヤラれた感が・・・(-_-;)



何故だか、PCから全く画像が上げられなくなりました。。。

ケータイからは投稿できるのですが。。。

文章で勝負しろッ!ってことですか!?・・・ムリっすw

Posted at 2011/04/10 21:37:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2011年04月09日 イイね!

久々の。

久々の。久しぶりのお出かけ。

なんで、いきなりのタフなトコロに迷い込む?
Posted at 2011/04/09 14:16:20 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅 | モブログ
2011年01月29日 イイね!

今年は、寒い。。。

今年は、寒い。。。極めて普通のタイトルで始まりましたが・・・

何処に向かっても、雪ユキゆき・・・

という事で、諦めて、また、雪景色w



ホントは、もう少し遠方の場所を目指していたのですが、始動の遅さと、体調を考慮しまして・・・
静かな湖畔の森の影まで♪








どうせなら、白い並木でも見てやろう!と思ったのですが、ソコまでではなかった様です(笑)








赤茶けた並木は見れたので、次は、緑ですかね~いや、アワヨクバ、白にリベンジ!?






帰り道の桂川PA付近で、高音で抜けていくBMW・・・あぁ、高音系の音色への回帰願望、、、当分は純正キープの予定なのですが。。。
Posted at 2011/01/29 21:41:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2011年01月15日 イイね!

水を得た魚?

水を得た魚?灼熱のピッチの上に立たされる、
フィギアスケート選手の様な我が冬タイヤ。

本来の場所でも、舞ってみたいとの事で・・・
黒王号 in 白銀の世界

雪景色を見たくなり、三方五湖周辺を訪れて参りました♪


とは言っても、行き帰りとも、道に雪は無し~
レインボーライン【ほぼ貸切&半額☆】で、一部、薄っすら雪の上を走る程度。
昨期末に投入した、スタッドレスをフル活用することなく、安全に雪景色を堪能してきました♪

シラっと、山陽道⇒若狭舞鶴道にて、小浜西まで飛んだ後、レインボーラインへ。
その後、常神半島を端っこまで走り、サッサと家路に~
帰りは、若狭舞鶴⇒中国道⇒播但道⇒山陽道と、ハイウェイ・リレー。
味も素っ気も無い行程ですが、安全に日帰りで雪景色を見るには良いかと(^_-)-☆

独り旅がウリの流鏑馬ですが、今回は途中で同乗者が!

それも、バニー・スタイル~(*^。^*)

ソノ娘、見ます?
















所詮は流鏑馬・・・まぁ、こんなモンでしょ(~_~;)

雪ダルマを作ろうと思ったのですが、あまりの手の冷たさに、丸く造形するに至らず・・・
とりあえず、周辺にあった葉っぱでデコレートして、ウサギさんに(笑)

ただの誤魔化しに過ぎませんが、今年は卯年ということでw

コチラも、ヤッツケですが、フォトなど~




しかし、誰も通らなかったから良かったものの・・・漆黒のオープンカーの前で、タイトなレザージャケットを着たオッサンが、楽しそうに雪ダルマを作っている姿は、とても、見せられませんw
Posted at 2011/01/16 00:56:56 | コメント(7) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2011年01月09日 イイね!

新年一発目はココ!(間違い探し!?)

新年一発目はココ!(間違い探し!?)ようやく、新年幕開けの独り旅。

・・・何処かで見た様な(笑)

比較画像(無断借用w)





コレを、間違い探しとするならば・・・

①強風に負け、ヘタレな方は、幌クローズ。

②NC1とNC2の違い。

③色が、青と黒の違い。

④車体の綺麗さ・・・コレが一番、違うかもw

・・・上記の某氏のブログ画像を携帯で確認しながら撮った、ほぼ同角度の画像もあったのですが、アップに耐えられない汚れっぷりで、だいぶ、引きの画像を採用したのは秘密です(~_~;)


遅い朝でも太平洋を堪能できる、室戸岬周辺を新年一発目に選定~

お天気はイマイチでしたが、海沿いの快走路を気持ちよく走ってきました♪







往路の鴻ノ池PAで、横に停めていたアルファードから、小さな女の子が降車してきて、運転席の僕の方を指差して、一言・・・
『ママ~見てぇ、小っちゃいぃ~(笑)』
勿論、愛馬の大きさを指して言った一言なのでしょうが、なんだか解りませんが、やや出鼻を挫かれた感があった流鏑馬なのでしたw




Posted at 2011/01/09 23:59:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation