• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2010年12月18日 イイね!

こんな時こそ!

こんな時こそ!12月。

それとなく忙しく、

なんとなく疲れております。

でも、こんな時こそ、独り旅♪


疲れ&睡魔の壁を越え文字を並べるのは無理なんで、端的に(笑)

訪れた先は、室津半島スカイラインと上関町~

と言っても解り辛いとは思いますが、山口県南のプチ端っこですわw

ヒト気の無いタイトな道を走り、島をクルクル回り、高い所から景色を見たッ!

以上です(笑)







前愛馬で訪れ、お気に入りとなっております。

景色は綺麗ですが、新しくなった愛馬も汚いのは負の遺産・・・

でも、これだけ泥跳ねが似合うロドは他に無いと自負しておりますがw
Posted at 2010/12/18 23:58:00 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2010年11月07日 イイね!

キシュウ。

キシュウ。昨日の話ですが~

奇襲=相手の油断、不意をついて、思いがけない方法でおそうこと。不意打ち。

紀州=紀伊国の異称。現在の和歌山県全域と三重県南部にあたる。

紀州を奇襲して参りましたw






使える休みの少ない11月なので、計画的に有効に・・・と思っていたのですが、朝の目覚めが悪く、出発が遅くなり、その上の無計画状態。

近くで海が見れて、なにかしら好物を絡められればなぁ。。。と考えた結果。

もはや、参考書と化している、この方の、このブログを思い出し、東に進路を。

実は以前、橋杭岩を訪れた際に、ウチのナビちゃんが勝手にスルーしてくれたお陰で行き逃しており、そのリベンジでもあるのです(汗)


ついでに、白浜あたりの名所?を少しだけ観光。
流鏑馬の割りには、観光地なので人が多かったのが、やや残念ですが、景観は良いトコロなので、良しとしますかw

フォト など~



帰り道は、いつも通りの阪和の大渋滞、、、回避の為の下道も時間が掛かり、帰りは夜中に・・・途中、ドラゴンズの死闘も見にゃならんし☆




しかし、コノ手の観光地は、巡る順番がカブってしまうと、全く知らない人なのに、帯同!?ってなぐらい、同じ時間に同じ場所に居るパターンが多いですね、、、大抵は、“話し掛け辛いオーラ”を纏って臨むのですが、結局をいつものパターンに。。。
流鏑馬にとって、独り旅は、空間を移動するヒキコモリなので、そぉ~~~~っとしておいて下さいw
Posted at 2010/11/07 10:40:32 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2010年10月23日 イイね!

苔の生すまでぇ~。

苔の生すまでぇ~。本日は、復活の雄叫び!

独り旅に♪

先行ブログでは紅葉を目指したフリをしてますが・・・





訪れた場所は、日本の滝100選・轟九十九滝

まぁ、マイドオナジミの滝巡りですわw

今回の轟の滝は、ホントにオススメ!
駐車場から近く、神社とともにあり、滝自体が御神体。
美しさと神々しさを持った素晴らしい滝です!
規模は違いますが、和歌山の那智の滝に通ずる荘厳な雰囲気♪

まずは、神社の参道を上り、



御神体である本滝の轟の滝へ。



荒々しい岩に囲まれ、その上、岩を苔が彩り、その合間を水量豊かな滝が落ちてきます!
撮影場所から数十メートルあるのですが、髪や服はしっとりと濡れていくぐらいの飛沫が舞っており、その所為もあって?画像はイマイチですが、一見の価値はあると思います!

行程は、国道55号から国道193号、そして、県道148号の轟公園線で簡単アクセス☆

・・・の予定で家を出発し南側から193号を目指したのですが、徳島市の辺りでナビの電源を切った際に、何故かウチのナビちゃんは、眉山から土須峠雲早トンネル越えの193号へ方針転換(汗)
いつも好戦的なナビちゃんに、その名もイクサのコクドウ様、、、本日は滝へのピンポイント爆撃でしたので、他への時間も考えずに済みます故、ソノ挑戦状を受理し、戦って参りました~w
タイトな道の楽しい奴なんですよね~我が愛馬☆
落石除去にも貢献しましたし(笑)


そんなコンナのトップ画像、および、先行ブログは紅葉を目指したフリの雲早トンネル前の駐車スペースw

滝に、ワィンディングに、楽しい時に嵌る昼飯抜き(笑)
復活の独り旅は、大満足のピンポイント爆撃でした(^_-)-☆












中日ドラゴンズ、CS突破~!残すは日本一☆
Posted at 2010/10/23 23:59:57 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記
2010年10月23日 イイね!

コウヨウ。

コウヨウ。標高約千米…イマイチw
Posted at 2010/10/23 13:23:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り旅 | モブログ
2010年09月20日 イイね!

さながら、国外(汗)

さながら、国外(汗)昨日の先出しの【バナナマン?】

で、お解かりの通り、宮崎を訪れて参りました。

ほぼ、一泊三日?の強行で(汗)



通行止アリ、トラブルあり、愛馬の画像ナシのドタバタ劇場でしたが・・・



目的は、昨年の愛馬不調の根源となった、鹿児島奇行の際に行き逃した、
都井岬へのリベンジ!ついでの奇行です。宜しければ覗いてやって下さいまし~

とは言っても、書く気力はありませんので、スポットフォトで逃げますw

日本の滝100選を、3個撃破☆☆☆

真名井の滝

行縢の滝

矢研の滝

日本の灯台50選を、1個撃破☆

都井岬灯台


そして、その周辺のスポットを幾つか周りました。

フォト①

フォト②


全行程、1600キロの弾丸ツアー。
明日からは、仕事~頑張るべw




道の駅・田野の蕎麦が、異常に非常に、美味しかったです(^_-)-☆
Posted at 2010/09/20 18:33:12 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

「『端っこ魂』ってタイトルでしたw http://cvw.jp/b/169816/48602428/
何シテル?   08/16 00:29
闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation