• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2012年07月01日 イイね!

メンテ。

メンテ。7月に入りました~

6月の最終週は、悲喜交々、色々と御座いまして、

我ながら、お疲れサンっ!

なので、本日、日曜日はメンテ日とさせて頂きました♪


昨日、土曜日の夜のうたた寝⇒本寝への移行で、爆睡☆
睡眠は足りたはずですが、イマイチ頭痛が晴れない。

コンナ時は・・・えぇ、そうです。流鏑馬の癒しと言えば、滝か、アソコ(笑)
まさかの2週連続、癒しの女神の下に♪

首から腰、腕に頭・・・ムリクリ引っ張り出してきたトップ画像の文字通り、
『あぁ~極楽ぅ~~』
と、ばかりの癒され具合。本当に、お世話になってます!

お世話になっていると言えば、普段、過酷極まりない労働を強いられている愛馬にも~
という事で、ディーラーにて、オイル交換。
気が付けば、早いもので、来月末には車検を迎える、我が愛馬。
バッテリー、ブレーキパッドなどが今回の点検で必要な様です。

そして、帰宅後にも、何も考えず、PCの前に居たり、、、たまには、イイですよね、こんな日も(^_-)-☆







6月は実質一発だったブログ・・・とりあえず、7月は一回、書いたぞw



























癒しの女神様のイメージです。
涼しげな目元と、クールな微笑みにヤラれっ放しの流鏑馬なのでした(笑)
Posted at 2012/07/01 20:55:15 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年05月06日 イイね!

GW総括。

GW総括。楽しい時は、早く過ぎ去るもので。

今年のGW も、アッと言う間に終わっちゃいました。

最終日と連呼されている本日は・・・

仕事で、いち早く連休を終えてましたが。



さて、簡単に振り返りますかね~

まずは、前半の29日~1日の3日間に訪れた長野起点の滝ツアー

長野、新潟の100名瀑を3つ撃破したほか、絶景の高原道路、雪の回廊、奇岩、天下の険など、天候もまずまずの日焼け全開な奇行で御座いました♪

・・・天下の険を下道で堪能していたのが、1日の午前10時辺り。上下で交錯してますでしょうか、K氏?w

翌2日は、仕事(*_*)

続いて、3日は、何故か淡路に渡り、国生み伝説巡り。
伊弉諾神宮(いざなぎじんぐう) 自凝島神社(おのころじまじんじゃ)に参拝。
両パワースポットで、神々しきオーラを浴びる。
オープンドライブを堪能~薄曇の中、紫外線も浴びるw
・・・淡路南部でナビをセットすれば、迷わず帰路には四国経由になりますね、意外でした(~_~;)

迎えた4日は、癒しの日。
まずは朝イチ、癒しの女神の下に向かい、GW 計2000キロ超の疲れを取り去って頂きました☆
そして、夕刻より、彼方より舞い戻りし、天使(甥っ子w)の笑顔に癒されます♪

そして、5日。言うまでも無く、天使とマンツー(^_-)-☆
間も無く2歳を迎える彼。好き嫌いも出てくるでしょうが、ベタ惚れのオッサンの相手を本当によくしてくれ、オッサンが『遊んでもらっている』という構図が、傍目にも解るのでは?ってぐらいですw
・・・今回、短い距離でしたが、両親(弟夫婦)抜きの、天使とマンツーでドライブ敢行!2歳に満たないオコチャマなので、正直、途中で泣いちゃうかと思いましたが、キャッキャッと喜んでくれちゃってました(*^。^*)

で、本日、6日は仕事・・・というGWで御座いました~

天候を考え、後半に予定していた独り旅を、土壇場で前半に切り替えた都合もあり、飛行距離は当初に予定していたモノより低調に終わりましたが、無計画なのは常。今回は地元で得た情報を元に、ノンビリと回る、新しいスタイルでの旅でした。また、前半に独り旅を入れておいたお陰で、女神&天使に癒される事も出来たので、気力、体力とも浪費するどころか、蓄えた状態でGWを終えることが出来ました♪












最近のブログは、画像を多投したり、旅程を記しただけのモノだったり・・・文章らしいモノが無い状態(汗)
見知らぬ他人に絡まれる“流鏑馬的独り旅”に復調?の兆しがあり、今GWは様々な人達に絡んで頂けました。でも、ネタにして良いやら悪いやら・・・で書かずに終わってます。
読んで下さってる方々には、旅程なんかより、よっぽどソッチのネタの方が楽しんで頂けるのは解っているのですがねぇ?(~_~;)
Posted at 2012/05/06 22:09:46 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年04月15日 イイね!

陽気に誘われ・・・罠に嵌る。

陽気に誘われ・・・罠に嵌る。何処かで見掛けた、このブログ

まんまと罠に嵌り、本日の夕刻、流される。

今季は桜を見に行かない!と思っていたのに(~_~;)



朝は、昨日の日本海の夕陽の余韻に浸りながら、家で内職。

午後イチで、癒しの女神【美人セラピスト様】の下へ、往復800キロのツケの精算にw
ガッツリと圧し掛かる腰や背中の張りに気付いて頂き、施術後は身も心も軽やかに♪

所用を、チャカチャカっと済ませたものの、兵庫南西部の某所に到着したのは、17時頃。
陽が長くなりましたね。お陽サマが高い時に比べれば彩りは落ちますが、撮影は出来そう。

前置きはコレぐらいにして、実際の画像を。

全体像・・・実際には、並木はまだ続いてますが、こんな雰囲気です。



西日で色彩が乏しいので、カメラを、極彩色モードで撮ってみる。



愛馬を入れて。



やや、色味がキツいので、オートに戻して、愛馬と。



もうイッチョw



少しだけ散歩して桜を堪能。
罠に嵌りついでに、某ダムの下の枝垂桜に向かうも数ファミリーが占拠しており、退散~
こうなりゃ、罠も最後まで!と思い、禁断の某地へ。

棲息地近隣の場所にして、踏み入る事の許されざる場所の某地へ(笑)

一本松展望台から、桜&錦海湾。



そして、満を持して登場!流鏑馬・匠の左手!!!



ではなくて、勿論、得体の知れない青き物体・・・その名も塩ソフト☆
・・・のつもりが、まさかの売り切れ~~
が、店のオバチャンの機転で、冷凍庫の中にあったクリームのみを奪取♪
コーン無しの上だけ状態で、ホンモノと同額の300円也・・・今回を逃せばイツになるか解りませんので、ヨシとしますか(^m^)

夕方に詰め込まれた、罠への挑戦。これぐらいでクリアとして頂けますかね?w

ホントにコレで今年の桜も見納めでしょう。
葉桜交じりの桜の木も素敵ですがね♪
Posted at 2012/04/15 22:06:49 | コメント(4) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月19日 イイね!

投げっ放し(汗)

投げっ放し(汗)話題の?

CX-5 の画像から。

マツダのサイトのウェブ・チューンってヤツですが・・・

ディーゼル・4WDで、簡素な装備にしても、330万超・・・

貧乏会社員に増車できる額ではありませんので、妄想のみw


ただ、新色のジールレッドマイカなる色には興味を持っていたのですが、想像していたモノより、やや薄いというか、エンジ系だったのが惜しいトコロです・・・【画像は、ベロシティ】
ベロシティレッドより更に深い赤を期待していましたので。

漆黒の馬体を保てないオトコが、全塗を目論んでいるのでは!?
・・・との憶測も飛び交ってはおりますよw

さて、本題・・・というか、投げっ放しになっているクイズの答えをば~

今更ですが、ヒントというか導引はコチラ↓



轟の滝 (再訪)ですが、神々しい御姿を拝見に上がったのです♪
予報よりは遥かに良い天気にはなったのですが、滝を見ている時は残念ながら曇天。。。
それでも、叩きつける水の帯から放たれる霧状の飛沫に包まれ、清らかな気持ちになれましたよ♪

また、外れ気味になっちゃいましたが、訪れた先は徳島県。
で、本題のクイズの答えは、徳島県と高知県の県境にある、水床湾となる訳です!





阿波の松島とも呼ばれている景勝地だそう!

夕刻の曇天、写真を撮る気が失せていた事もありましたが、晴天の時にリベンジ!ってのもあり、ほとんど撮ってません。
リアス式の海岸の入り江や点在する島々に加え、浸食によって出来た奇岩など、好物の目白押し~♪

再訪を心に誓い、帰路に。

この後は、55号を室戸方面に南下していきます。
曇天は解っていましたが、それにしても霧掛かって薄暗い、、、のは、強風に煽られた波飛沫が舞っている為でした。。。
勿論のオープン走行、潮の香りを通り越して、しょっぱい気すらしましたよ。。。
後に聞けば、どうやら春一番の風だった様で・・・(~_~;)

季節は良くなってきてますので、後は週末の晴れを祈るばかりの流鏑馬でした~

Posted at 2012/03/19 21:38:23 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月17日 イイね!

久しぶりの~

久しぶりの~









クイズ~ココ何処だッ?

曇り空の夕刻・・・天気が良ければ、綺麗な海でしょうけど(~_~;)

Posted at 2012/03/18 00:14:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation