• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2012年03月11日 イイね!

春に向け。

春に向け。甚大な被害を及ぼしている震災から一年。


思い出した様に特番が組まれてますね。

メディアにより伝えられている現実は、真実と、どの程度の開きがあるのか・・・

という思いは拭い切れませんが・・・

今一度、復興への思いが高まる切欠となる事を祈ってやみません




さて、流鏑馬と言えば、春の訪れを心待ちに、タイヤ交換など。

今シーズンも雪の上を走る事は稀ではありましたが、備えあれば・・・ってヤツです。

夏タイヤとグリップの比較をするのは、お門違いなのは解ってますが、アノ腰砕けなフニャフニャ感とも来季までオサラバ!
しかも、スタッドレスって奴は(ガリットG4だけ?)、ウェットに非常に弱く、まぁ、滑るスベる。。。
濡れた路面では、ズルズルっ~と滑った後、キュッ~という音とともに一気にトラクションが掛かる、じゃじゃ馬っぷり・・・

反面、所謂、『急』の付く運転(初心者によく言われるアレですね)は抑制される訳で、実際、スタッドレスの時季の方が平均燃費が格段に良いのです・・・

が、しかし、本日、1時間強走った、コンチ・スポ3の安定感、安心感は非常に大きいのです!

燃料は高騰しておりますが、3ヶ月強ぶりの“地を這う愛馬”は、通勤や少しのお出掛けでも、運転する事自体が、精神的の癒しとなりそうです(^_^)v

その後は、昨日の疲れなどもあり、いつものマッサージ屋さんへ、コチラは、心と体の癒しに♪



“昨日の疲れ”については、また、後日・・・あまりにオバカで、今日の日には適してません(-_-;)
Posted at 2012/03/11 23:26:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年03月04日 イイね!

買い替え②

買い替え②雨の日曜日。

ついでに、昨日の土曜日は仕事。
籠の鳥な流鏑馬・・・鳥なの?馬なの?w

憂さ晴らしの散財♪・・・中一ヶ月超の誕生祝い?

という訳でデジカメを買い替え~~

機種は、キャノン・パワーショット SX 260 HS メーカーHP
前機種、IXY 920 IS から、3年3ヶ月ぶりの更新。
ちなみに前回の買い替えは、コチラ↓

『買い替え。』

我がIXYは、シャッターボタンの接触不良の問題もあり、更新は少し前から考えておりました。

使用状況を考慮して条件を定めるなら、携帯性が重要。(訳の解らない獣道を歩きますからねw)
そして、ど~せ買い換えるなら、性能も少しは上げたい。(3年も経てば放っておいても上がってるでしょうけど。)
ズボラな性格が、メーカー変更を許さない。 (前回のニコン⇒キャノンが面倒臭かったw)

と、様々な?条件を考えた上、候補に挙がっていたのは、パワーショット・S100

様々な機能に、新しい技術の投入、魅力的な小ささ。
S100を電器屋サンでイジり倒した挙句、ほぼ決定に近い状態ながら、他社製品の検討も含んだまま、優柔不断王は迷っていたのですが、

この方このブログの影響を受けまして・・・さらに、迷走w

結局、SX260の発売(3月2日)を待ち、仕事終わりに閉店間際のヤマ○電器に通う事、二日間w

本日の購入へと至りました~♪

IXY 920 のズーム最大で撮った画像と言えば・・・

先日の坐禅草



福岡県の北の海上にある、白州灯台



特に、白州灯台は、ズームの比較としては撮り直してみたい場所です!

えぇ、お気付きの通り・・・雨ですし、充電は出来てませんし、にゅ~デジカメでの画像はありません(笑)
Posted at 2012/03/04 20:57:48 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年02月20日 イイね!

癒しを求めて瀬戸内ドライブ♪

癒しを求めて瀬戸内ドライブ♪タイトルもパクリ(笑)

構図もパクリ(笑)

内容は薄い(笑)

でも、天気は良かったです☆

癒しを求め・・・もう、お気付きですよねw

そう、いつものマッサージ屋サンに、いつもの素敵な笑顔に癒されに♪

その後、岡山の誇る海岸線をオープン・ドライブ・・・青い御仁に見つからない様に(笑)
更にその後、不法侵入・・・見つからない様に(笑)



冬のオープン・ドライブはサイコーです♪

・・チビっ子へのリアクション対応は大変ですが、コレも幌車の宿命ですよねw
Posted at 2012/02/20 00:12:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月29日 イイね!

石は嫌いじゃないですが・・・

石は嫌いじゃないですが・・・歳月の経つのは早いもので・・・

石の上にも。から、早や三年。

運転免許更新に行って参りました。

画像は、岡山県の運転免許センター【画像は2009年の使い回しw】


3年の有効期限が指し示す通り、青色の免許を携えてきました。
“金色”を頂くには、誕生日を起点に40日遡って、ソコから、5年の無事故無違反という条件が要る訳で・・・流鏑馬の記憶が正しければ、今回も、ドラゴンズカラーを頂ける手筈w

ただ、過去5年内に、軽微な違反が1件であるなら、講習1時間の一般講習。
それ以上であるなら、半日を潰された上、睡魔と格闘を余儀なくされる、違反者講習。。。
この差は、と~っても大きいのです(-_-;)

でも、更新手続きのハガキには、【違反者講習】のツレナイ文字・・・

『ホンマかいな、岡山県公安委員会サンよぉ?』

ってな感じで、疑り深い流鏑馬。
コンナ時、役に立つのが、過去のブログ。
さぁ~振り返りましょ!

薄暮の中、佇む君へ。・・・2007年6月11日。

マタカイ(-_-メ)②。 ・・・2007年4月20日。

結構、短い間隔で連発してました(T_T)/~~~

公安サンは間違いなかった様ですw

という訳で、硬いイスに腰掛ける事、2時間。
寝坊で午前の講習を逃したオトコは、午後の講習にフラフラと出掛け、開放されたのは、17時前。

何も出来なかった、日曜日で御座いました(>_<)




現愛馬を駆ってからは、無論の無事故無違反!このままイキます☆
Posted at 2012/01/29 20:34:14 | コメント(5) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記
2012年01月22日 イイね!

ポイント・オブ・・・

ポイント・オブ・・・本年、2回目のブログ・・・

だって、書く事が無いんですもん。。。

一応、区切りと呼べる日?なもので、何か書いておこうとw



皆様、良きお導きをありがとうございます                         今後もよろしくお願いします!

 まずは、日頃お世話になっております、流鏑馬に関る全ての方に感謝の意を表し、挨拶と代えさせて頂きますw

・・・以上!











近況などを少々・・・
 新年早々、半島襲撃を終えた流鏑馬は、その後、間も無く、風邪をひきます。少しだけ忙しかった年始の仕事に穴を開ける訳にもいかず、残業三昧で風邪を拗らせ、平日は仕事、休日は寝込む生活を送っておりました。
 例年、1月と言えば、休日も多く奇行を連発するのが常ですが、今回は完全に封じ込められ、圧縮状態にあります。

・・・大爆発のヨ・カ・ン(はぁと
Posted at 2012/01/22 21:08:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 独り言 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や17年目(笑) 月からの帰還なるか⁉︎
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。 最も遅く、最も扱い易い。 山岳路から谷底まで悪路狭路ドン ...
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation