• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2006年07月16日 イイね!

大自然

大自然本日は3連休の中日、気が付けば足は南へ。
何だか瀬戸大橋を渡っていたため?あまり行った事のない徳島を攻めよう?という事で、目的地は剣山。
元々、川沿いの道というのは、好物で、徳島自動車道脇田ICで降りて、438号で剣山を目指します。
この438号にて剣山は、見ノ越まで駆け上がる訳ですが、スゴイ道ですね。道幅は狭く、ガードレール下は峡谷、そして交通量もソコソコあり、対向車と突き合わせては、どちらかが後退の繰り返し、路面も荒れた所も多く、愛馬も跳ね馬と化してました。落石や土砂が路面にあり、所によっては路面が凸、例によってリップにて平らに均しながらの走行でした^^
見ノ越に到着し、山々の見渡しながら『ヤッホー!』とは言いませんでしたが、景色(写真)を満喫し、下山を開始、ついでに大歩危を通って帰るため、帰路には439号を選択、この道も前記の道に負けず劣らずのハードな道・・・まぁ、好きなんですけど。
途中、二重かずら橋を発見、ぶらり途中下車にて見物、渡ってみて、自分のビビリっぷりに呆れながら、この後に訪れる、本家かずら橋は渡らない事を心に誓いつつ、その場を後にしました。
439号から32号に入る前に、かずら橋に立ち寄り、約束通り?渡らず、近くから写真を1枚だけ撮り、早々に立ち去り、大歩危小歩危の緑の美しい水面を見ながら、川之江ICよりハイウェイスターと化した愛馬が、一気に自宅へと運んでくれました。

徳島は自然豊かな良い所ですね、あの峡谷も河岸整備にて道幅を広くしたり、土地を造成したり出来そうですが、自然を壊さず、美しい風景を残していますもんね。また、再び訪れる事があっても、あの風景が見られそうで、何だか幸せな気分で今日という日を終える事が出来ました。
Posted at 2006/07/16 23:01:44 | コメント(2) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/7 >>

      1
234567 8
91011121314 15
16171819202122
232425262728 29
3031     

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation