• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

流鏑馬のブログ一覧

2006年09月18日 イイね!

台風に圧されて。

台風に圧されて。昨日は、風圧に拠り、東の方へ流されてしまいました。本当は、台風は低気圧なので引き込まれて西へ~が正解なのは秘密という事で^^

で、飛ばされた先は古都奈良。奈良公園周辺に行くのは、遠い記憶の片隅の小学生の修学旅行以来の事となります。
雨もほとんど降っていませんでしたが、台風ではあるし、『人少ないかも?たまには歩いて観光でも!』と思っていたのですが、まぁ、居るはいるわ・・・基本、人混みがダメなので、根性無しの僕は、即、断念。

目的は当初の奈良奥山ドライブウェイに。とは言っても何の情報も入れず地図を見て決めたもので、3つのコースに分かれている事すら知らず料金所へ、
『どのコース?』と聞かれ「一番長いので!」勢い良く答えると、馬体の下を覗き込まれ、『この低さだと・・・途中の原始林の中は未舗装なので、ゆっくり走ってね。』とアドバイスを頂きました。

「未舗装?グラベル?いいじゃん^^」一気に盛り上る気持ちを抑えつつ、まずは若草山山頂へ。月並な山からの眺めもソコソコにその場を離れ、続く奈良奥山コースへ。ここの検札でも『この車だと~』ハイハイ、判っております、ゆっくりと!ですね。

この原始林の中は、ほとんどが未舗装で、森は、鬱蒼としていますが、コース全体が一方通行となっている為、安心して走行できます。まさに気分はWRC!(この表現好きだな、俺^^)気持ち良く走行して行けるのですが、僕の様な腕無しには危険も伴いますので、ゆっくりと!(*^_^*)
途中、滝の文字に俄か滝マニアの血が騒ぎ、停車して見に行きましたが【写真】落差10メートルの滝と言えば、滝?ってな感じでした(^_^;)

高円山コースを駆け下りると、東大寺の辺りに着くのですが、ここの人混みにもウンザリして「もう、帰ろ。」と思った矢先に急激に雨風が強まり、【流石、晴れ男!】と自画自賛にて帰路に。

雨の高速をヒタ奔って、相生の辺りまで帰ってきて、残り数十キロだったのですが、あまりの睡魔に、『もう駄目、寝る!』と我が極小の脳が言うもので、高速から落下、即、シティホテルへ・・・珍しく?フロント式で、『お連れの方は後から?』との問いに、「いえ、来ません(-_-メ)眠らして」と、やや八つ当たり気味に返答をした後は、自分至上最速のシャワー&スリープにて朝を迎え、本日となってました。【そろそろイイ歳なので節制を!とは思ってるんですけど・・・止められんな逃走癖^^】
Posted at 2006/09/18 21:02:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 独り旅 | 日記

プロフィール

闇雲に走り続けるだけのNC&JB43乗りです。 2025年は、マイペースに行きたい所へ挑戦を!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2006/9 >>

     1 2
345 67 89
101112131415 16
17 1819202122 23
24252627 2829 30

リンク・クリップ

さっそく運転 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/16 00:47:00

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
魂を継承する新愛馬♪ ・・・を名乗って、早や14年目(笑) どこまでイケるか!?
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
ロドスタとの強力タッグを実現。
マツダ ロードスター マツダ ロードスター
身の丈に合わせた微力増な流鏑馬マシン。 5年10ヶ月、19万9千キロ超で引退した小さな ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation